そこに住んでいるときはテレビの両脇に置いてあって、よくラジオとかCDとか聞いていた…のだろう。なにせ幼稚園以前の記憶なので曖昧っていうレベルではない。
私が大学生になってPC関係をいじるようになり、それに伴って主にPC音源を再生するアンプやらスピーカーに興味を持ち、そういえば我が家の居間にはまともに音楽を聞ける環境がないな… → そういえば前の家に使えるかわかんないけどスピーカーあったな → よし使ってみよう!と、今日になって引っ張り出してみた。
何かに使う機会があるだろう…と300円で落札しておいて、とりあえずは音が出るように修理しておいたONKYOのMDデッキをアンプがわりに接続してみると…
…片方の音が異常に篭って聞こえ音量が小さい。もう片方は、しっかりなっているように聞こえる。
その時はわかっていなかったのだが、大体この手のサイズになってくるとツィーターとウーファーを合わせた2-way もしくはその2つにスコーカーを合わせた3-wayスピーカーと呼ばれる、高音中音低音それぞれを出しやすいスピーカーを組み合わせてひとつのスピーカーにしている場合が多い。
今回のスピーカーは2-wayスピーカーで、問題の片方は高音担当部分のツィーターが動いておらず低く篭った音しか出なかったのだ
分解してみてツィーターの通電をマルチテスターで確認すると、やはりツィーター部分が通電しない。
ネットでもいくつか症例があるように、細いコイルの銅線はしばらく使わないとすぐ錆びて断線してしまう様だ。
玄人な方だとコイルの銅線も巻き直す?のだがうまくバイパスさせる?のだかで直してしまうらしいのだが…、さすがに直せる自信がない。あの少し接着剤でくっついてるだけの、薄い紙のコーンを破かない自信がない。
まずは鳴ればいいか!と既存のツィーターのネジ穴間サイズに合うツィーターをなんでもいいので単品で取り寄せ、とりあえず鳴らせられる様にしてみることにした。
ステレオのスピーカーでツィーターが違うという、ピュアオーディオな人までいかずとも音楽に少しでも拘りがある人に話したら呆れて射殺されそうな状況なのだが、実験的な意味合いが大きいので大目に見ていただきたい。
ツィーター単品で探してみると、コイルのサイズは同じようなものがあるものの大きいフレームがついたCS-F990のツィーターサイズのものがなかなか見つからず、大体サイズあってるかな?という程度のサンスイのT-232Vという型番の物を1500円で落札した。
いざ新しいツィーターを接続してみると… 鳴った!若干今回購入したツィーターの出力レベルが低い所為で少しバランスが悪いが、音の性格に大差はなく聞けないレベルではない。
PCの音環境は低音がかなり苦手ないわゆるミニコンポサイズのステレオスピーカーに40Wのサブウーファーを組み合わせているのだが、それと比較してそれぞれの出力がさらに大きくまたウーファーもステレオで出せているので音の出方が素晴らしい。
居間に置くんだしどうせなら、とLEGZAの両脇に設置したのだが、試しに聞いたテレビソースの音もまた素晴らしい。こう聞くと、如何にテレビのスピーカーがショボめかということを感じる。
LEGZAのDLNA機能でファイルサーバーの音源を流せるのだが、私のPC環境とはまた違った音の厚みを持つ迫力の音で聞けることに感動した。
元がいいもの?なだけに、ツィーターが揃っていないのが惜しすぎる。
ちなみに落札したツィーターだが、結局ネジ穴間隔が既存の物と合っておらずネジ穴を拡張してしっかり止められる様にした。見た目は綺麗なヘアライン金属なのだが、安いモデルの所為かプラスチックフレームに塗装だったのが加工するには簡単で幸いした。
写真では若干汚くみえるが…実際見るともう少し綺麗に見えるし、なによりカバーで覆ってしまい見えないからよしとしよう。
先述の通り私のPC環境は小さな1-wayスピーカーに低音補強のサブウーファーの構成なのだが、大きい2-way以上構成のスピーカーにものすごく心惹かれた。
ウーファーをしっかり鳴らすためにはたとえ2-wayスピーカーでもある程度以上の大きなものが必要だが、ここまで音が厚くなり重くなると思えば大きさを無理やりに解決してでも大きなスピーカーを置きたくなる。
いずれはPC画面の両脇に、どでーんと大きいスピーカーを置いて聞きたいものだ。
まずはバランスの悪いこのスピーカーのツィーター探し。
元々搭載している型と同じものか他機種の良さげなペアのツィーターを探して、居間のスピーカーを完璧にしてやろうとおもう。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
Manyaさん
2011/09/23
大きいスピーカー、我が家にも置きたいです!
miraさん
2011/09/23
そうですねー。
サブウーファー単品でみても、ある程度の物になるとすごく大きいですからね。
スペースの問題がどうしてもネックですが、出来るだけ大きなスピーカーでならしたいですよね!
大きなスピーカーであれば、大音量はもちろん小音量でも安定して音を出せますから。
kenさん
2011/09/25
ツィーター無事に修理できると良いですね。
スピーカー専門の修理屋さんも全国にいくつもありますから、
そういう所に相談してみるのも良いかもしれません。
miraさん
2011/09/26
本来テレビってこんなもんだよね、と普通の番組であれば何も感じずに見れるのですが(むしろニュースで低音が効いてると不自然に感じるという…笑)、音楽番組だったり映画だったり音を少しでもよく聞きたい時はもうスピーカーから出さずにいられないですね。
>修理
そうですねー、父親が学生の時…少なくとも25年以上前の話と思うので、修理出せるか出せてもすばらしい見積もりがでそうで怖いのですが…
私の物になったわけではないですし、父がちゃんとした形で使う気になったら修理とかも検討してみようと思います。