レビューメディア「ジグソー」

可変デジタルフィルターを搭載し、さらに電源部などの強化も図ったESシリーズ最後のCDプレイヤー。

 

 

ソニーのCDプレーヤー「CDP-XA55ES」です。

1998年に発売されたモデルです。

更新: 2018/01/15
仕様と特徴

とにかくでかいトレー。

 ●主な特長
1. "24ビット可変(VC)デジタルフィルター”搭載
2. 光学系固定方式メカニズム搭載
3. "カレント・パルスD/Aコンバーター”“トリプルRコアトランス”採用の高品位設計
4. サーボ回路を大幅に強化

 

 

 

 

 

 

撮影のために開閉ボタンを押すも、トレーが20分ほど出てきませんでした。

 

しばらく通電していなかったためなのか、とてもドキドキしました。


 

 


「光学系固定方式メカニズム」を採用しています。

通常はCDを回転させ光学ピックアップを動かしてCDを読取るのを、固定してCDを回転させながら動かすという方式。

安定した正確な読取りを実現するそうです。

更新: 2018/01/15
スペック

型式:CDプレイヤー

D/Aコンバーター:カレント・パルスD/Aコンバーター

デジタルフィルター:可変デジタルフィルター

周波数特性:2Hz〜20kHz ±0.3dB

ダイナミックレンジ:100dB以上(EIAJ)

全高調波歪率:0.0017%以下(EIAJ)

ワウ・フラッター:測定限界(±0.001%W.peak)以下(EIAJ)

デジタル出力:光:-18dBm(発光波長660nm)、同軸:0.5Vp-p/75Ω

アナログ出力:固定:2Vrms、可変:2Vrms〜0Vrms

ヘッドホン出力:28mW(32Ω負荷)

電源:AC100V、50Hz/60Hz

消費電力:20W

外形寸法:幅430×高さ125×奥行375mm

重量:約13.2kg

付属:ワイヤレスリモコン RM-D950

更新: 2018/01/15
総評

元気に稼働中。

最近はアンプを立ち上げて音楽聴くことがほんとなくなりました。

購入して15年くらいですが、そのうち壊れるんでしょうね…。

87個目。

 

 

 

 

  • 購入金額

    99,000円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

コメント (13)

  • 退会したユーザーさん

    2011/08/25

    SONYのESシリーズ、キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ !!!!!
    スタビライザー、めちゃくちゃ重いでしょう?!
    携帯電話くらいの重さがありませんか?!

    こういう単品コンポを並べてまた音楽を聴く生活をしてみたいものです。
    最近はiTunesばっかりになってしまいました。。。
  • UDさん

    2011/08/25

    zigzsowzさん
    コメントありがとうございます

    真鍮の削りだしで約110gだそうです

    私も iTunesです
    最初のころはあんなので聴くわけないとか思ってましたが
    なれって怖い…
  • kenさん

    2011/08/25

    SONY ESですか。
    良いですね、これ。

    当時高くて、手が出なかったです。
他10件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから