一応Phenom IIには対応してるのですが、安定動作までは今一歩。
とりあえずOSの起動は問題ないのですが、3D系のベンチマークは安定動作しませんでした・・・。
まーPhenomII環境で使えばいいかなと思っています。
それと今回はA75-UD4Hを使っているのですが、BIOSのアップデートで多少安定度はあがってるのでBIOSのアップデートにも期待したいところですね。
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年07月頃
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
2011年07月頃
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
【プレミアムレビュー】初めてのCORSAIRメモリー!【更新日 2014/02/13】
VENGEANCEシリーズDDR3メモリーCMZ8GX3M2A1600C9 「あなたのオーバークロックを強力サポート!〜CORSAIR〜」に当選させて頂きました。 選んで�...
本日届きました。
気になるものから、移動しました。仕様メーカー名:G.Skill (ジースキル)型番:F3-17600CL7D-4GBXHD新型メモリファン付き容量:4GB(2GBx2)速度:2200MHzDDR3(PC3-1760...
メモリをジャケ買いしてもいいじゃない!初めてのDDR3-2400メモリ
G.Skillの代理店事業等を手がけるOCMEMORYオリジナル扱いとなる4GB*2メモリキット。DDR3-2400の10-12-12-31、電圧は1.65Vというスペックを実現しながら、DDR3-...
緩い5.25インチベイアクセサリの固定補強に
ヤワこれをメインPCリニューアルで交換したパーツ、カードリーダー兼フロントUSBハブの機能を持つ5.25インチベイアクセサリ、GRAUGEARG-MP03CR-AU。 �...
ルータやら固定したい
(↑)これらのルータって縦置き推奨なんです排熱関係でそのような設計になってるようですで縦て設置するには耐震方法をなんらかしら考える�...
蛇口 水栓 ケレップ(コマ)交換時に必要な工具 数年に一度の頻度なら このレベルの製品でも事足ります
昨日はカギ式水栓の上部を交換しました。 その時に必要な「水栓用」に特化したウォーターポンププライヤーと呼ばれている製品です。 シン�...
ふっけんさん
2011/07/18
結構、シビアそうですね(^^;
guruさん
2011/07/18
本当にメモリの相性はかなり厳しいですね。Intel環境では2133MHzも可能なメモリでもA8-3850では1600MHzが限界です。
内蔵GPUの性能に結構影響が大きいので正式対応を謳うメモリの登場に期待したいところです。