レビューメディア「ジグソー」

初のゲーミングマウス

最初からPCに付いていたマウスがボロボロになり、初めてゲーミングマウスと言うものを購入しました
去年の1月に「Razer Lachesis 4000」を購入
メーカー2年保証のものでした
購入前は色々と触って試して見て購入したつもりでしたが、実際に家で使用して見ると、少し手のひらに当たる部分が低いので、はじめの内は慣れずに「失敗した!」と嘆いてました・・・
結構高く当時9800円だったと思います
それでも、取り回しが軽く、ネトゲでFPSをしてましたが結構使えました
しかし、今年の1月に丁度1年くらいで急にPC起動後のみ、それもマウスカーソルのみが動かないという良く分からない現象に陥りました
なぜカーソルのみ動かないのかと言うと、マウス自体に電機は来ているので、マウスにランプが付くのと、後は左右のクリックはちゃんと機能してました
それでもUSBを抜き差しすればその後は問題なく動くのですが、煩わしかったので、ドライバを入れなおしたり、USBに電源供給をずっとするようにしたりと色々試みましたが良くならず・・・
メーカー2年保証なので、本体も見て頂きましたが解らず、最終的には個体差の相性でしょうと言う事になり(1年後に相性なんて出るの?)メーカーさんのご好意でなんとこれの新しい型「Razer Lachesis 5600」に替えて頂きました
なんとありがたい事でしょう、ただし今後一切サポート無いですがね
それにしても、ここの2年保証は伊達では無かったです
  • 購入金額

    9,800円

  • 購入日

    2010年01月21日

  • 購入場所

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • ねおさん

    2011/07/09

    > メーカーさんのご好意でなんとこれの新しい型「Razer Lachesis 5600」に替えて頂きました
    > なんとありがたい事でしょう、ただし今後一切サポート無いですがね

    最近は、メーカー保証の長期化も珍しくなくなってきましたね。

    相性というのもよくわからない部分はありますが、新型への交換で不具合が解消されたのであれば、良かったのでしょうね。

    しかし、今後一切サポート無しってのは微妙ですね・・・
  • ダルマくんさん

    2011/07/09

    新型交換で不具合解消です^^
    その代わり、このマウスサポートは切れましたw
    後残った1年保証はどこへ?ですが、まぁ気にしません^^

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから