レビューメディア「ジグソー」

2個持ってたんだなぁ…

机になぜかオブジェのようにおいてありましたよ…

現在は Nuvotonに移管されている Winbondの 2Mbit (256K x 8bit)のPLCC版 (W29C020P-90)が基板に乗せてますが、たまたま付けていたのが同型 DIPの W29C020-90…
おソロだったのね…

U2のICは 74HC00 (NANDゲート 4個入り) です。




おそらく ABIT BM6で使ってたもの。
ただ、GIGABYTE の DUAL BIOSマザーに移行してしまったので実験用 or 保管用になってしまったものと思います。
スイッチはどっか捨ててしまったのかも。

もう2Mbit BIOSで DIPのマザーは一枚もないので記念品でしかないですねぇ。
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

28人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (8)

  • 砧順一(きぬたじゅんいち)さん

    2012/01/24

    へぇ、ICチップの中はこうなっているんですか。
    電子工作とかを昔やっていましたが、殻割の方法わからず
    殻割れなかったのを思い出しました。
  • はにゃさん

    2012/01/24

    Aelcanchelさん

    これは殻割したものではなく、
    マザーボードからBIOSが入ったFLASH-ROMを抜いて、
    もう一個のFLASHを乗せた変換基板の上に差しなおして、
    BIOSを二重化する商品です。

    DIPパッケージのICでは、真ん中にダイと呼ばれる半導体チップがあり、
    ダイの端が、ピンから伸びるリード線とワイヤーボンディングで繋がっています。

    最近のCPUで使われているLGAパッケージでは、ダイの中から配線を引き出すことができます。

    なお、セラミックやプラスティックのDIPパッケージは殻割できませんので、
    検査等でチップを確認するためには、パッケージを研磨してるようですよ。
  • 砧順一(きぬたじゅんいち)さん

    2012/01/24

    はにゃさん>
    これは失礼しました。
    確かにDIPパッケージは殻割することできないですから、やるとしたら
    パッケージを削るしかないですよね。
    あぁ勘違い・・・。

    それにしても、昔のパソコンはマイコンのお化けみたいな製品が多かっただけに
    今のマザーボードとかCPUとかは昔の人が見たらどんな反応をするのでしょう。
    たまに骨董品クラスの中古店から最新の品物を扱っている店に移動すると
    時代が変わりすぎたような錯覚を感じますね。
他5件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから