使用した感想は、非常に安定して使えています。NICはインテルのチップを積んでいますし。
また、個人的にBIOS画面が初心者の方にわかりやすいと思います。以前使っていたAsRockのものとの比較ですが。
ただ、SATAのポートが少ないので、ケースにeSATAとか付けたい場合は足りないかもしれません。
-
購入金額
7,800円
-
購入日
2012年01月15日
-
購入場所
購入金額
7,800円
購入日
2012年01月15日
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
OCに興味があるから、ASUSを買ってみた。
ASUS M2A-VM HDMI 以来のASUSマザーです。ASUS製品は、コレを含めて3つ目です(^^;マザーボードは、GIGABYTEが好きなんですよね。今回、メインPC�...
フェイスのBTOパソコンに組み込まれていたマザーボード
のマザーボードです。使用開始から1年近く使い続けましたがトラブルはありません。のレビューのためにBIOSを最新(2012年7月29日)の3402に変更しま�...
スマート彗星レビュー用
スマート彗星レビュー用のマザーボードです.Gigabyteさん,ごめんなさい.諸般の事情で,ASUSさんになりました.Z68チップ搭載としては,ベーシ�...
【プレミアムレビュー】Intel Z68チップセット搭載豪華マザーボード【2012/08/13更新】
「Intel®Core™i7-2700K新発売記念ジグソー速攻レビュー」に当選させて頂きました。選んで頂いたzigsow様、Intel様、ASUS様、関係者の皆様にこの場を借�...
久しぶりのASUS(^^ゞ 小ネタ追記しました
この度はジグソープレミアムレビュー「ジグソー杯・オーバークロック・コンテスト-インテル(R)Core(TM)i7-2600Kレビュー」にて、ASUS®P8Z68-VPRO/GEN3のレ...
スタンダートと言いつつ多才で多彩 何でもこなすASUSの優等生
さて、今回のプレミアムレビューにおいて急遽IntelDZ68DBから変更となったマザーボード「ASUSP8Z68-VPRO/GEN3」。前回の2700K編ではすっかり出番が無かっ...
モバイルモニタ用
ノートパソコンの横に置いての運用となりますからHDMIケーブル1mも必要ないのですよ短めのケーブルのほうがスマートに取り廻せますから
特に役には立たないけど、カスタマイズ欲はそれなりに満たされました
日産セレナ(C28)のプッシュスタートボタン(スタータースイッチ)の周りに装着する社外品のアクセサリーです。 セレナC28のプッシュスタ...
落とし物を減らすにはスクリューロックの緩み止めが有った方がより安心 #SK11 #カラビナ
私が常日頃持ち歩くバッグにはカラビナを用いて折りたたみ傘 LEDライトを取り付けて、必要な際にすぐに使えるようにしていますがカラビナは1...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。