通勤快速のコペンをチューニングしてサーキット走行しようとしたら…
オープンカーなのでロールケージがないと走れません→orz
そこで、Yahooオークションで壊してもいい車を探しました。
(要件)
・維持費の問題から軽自動車であること。
・チューニングの幅があること。
・サーキットで転ばないこと(転びにくくできること)
・マニュアルミッションであること。
・安いこと。
以上の要件から25万円で4年半落ち、走行68000kmくらいのエッセ(5MT)と出会いました。
まだまだこれからですが、少しづつ作業をしてこようとおもいます。
ー練習に励むエッセ君ー
-エッセ君の主な歴史-
2011.02.24 : 車両購入後、初めてエッセ君で小さなサーキットに出かける。
何も分かっていない素人だけど、素人なりの暴走でエッセが案外早い!と
車屋さんの常連さんに周知することが出来た。
2011.03.16 : 補強「フロントロアアームバー」取付け。
2011.03.19 : 補強「トランクバー」自作して取付け。
2011.03.26 : ストラットタワーバー取付け。
2011.04.06 : リビルドのドライブシャフトに更新。
2011.07.11 : LSD取付け。D-SPORTS 1.5way。
2011.12.16 : トモダチとサーキットへ。インテグラを煽ってスピンさせてしまう。(´;ω;`)
2011.12.24 : エッセ君、ポテンザRE030でスキー場へ!激しくスピン!雪壁に刺さる。
2012.01.18 : エンジンマウント交換。
2012.03.11 : がんばろう東北イベント、モーターランド鈴鹿にてコースアウト、
フロントが壊れる。が、知り合いのタッチペン技術で復旧。
周囲の方のお陰で車も復旧(感謝)、そしてその場でブレーキパッドも交換。
D-SPEED G2 ブレーキパッドは本当に感謝しています。
2012.03.30 : 自宅にタイヤラックが完成。嫁さまの激しいブーイングを受ける。
同時に、シグネット工具セットを購入し、更にブーイングはヒートアップ。
2012.05.30 : 牽引フックが必要ということで、取り付ける。
2012.07.16 : POTENZA RE-11A DIREZZA-ZII ATR-K-SPORT 等ハイグリップタイヤをIYA。
2012.09.29 : HOT-K 2012 スパ西浦サーキットでレース・イベントに参加する。ドベで入賞!
2012.11.03 : レブカウンタを購入するも、インパネ穴あけ位置を誤って(´・ω・`)。
オブジェと化す。
2012.12.28 : スタッドレスタイヤを付けてスキーへ逝く!楽しい!
2013.02.03 : マフラーをムーブターボ用に変更。純正交換はお値打ち。
2013.03.17 : 友人からお古のフルバケットシートを譲ってもらうがコペンへ…
2013.07.07 : ファイナルギアを 4.9→5.9 へ。1速2速のギアとシンクロをコペンの物に交換。
2013.09.某 :ダイハツよりリコール情報(カム角センサ異常)→復旧は2014年春。
(´・ω・`)しばらくおとなしく乗ることになる。
2014.02.06:運転技術向上のため、クラゴン部屋に入門する。(超入門部屋)
客観的な視点で、初心者レベルは脱出した模様。
2014.02.27:運転スキルの上達とともに、参加車両との速度差が無視出来ないものになる。
GTR/S2000/エリーゼ/フィットRS/スイスポ等に混じるオレンジのアレ。
2014.03.09:フロントブレーキを12インチのソリッドディスクから
13インチのベンチレーテッドディスクに変更する。
(メーカー純正部品の流用ですが、パッソのブレーキをそのまま移植)
2014.04.01:すさまじい鳥の糞の爆撃を受ける。
2014.07.16:筑波1000を走ってくる。カプチーノ様に追いつけない(`;ω;´)
2014.10.05:運転スキルの向上にともない、操作の精度はともかくドライバーの感覚は
エッセ君に追いつき、若干追い越せるような感じになる。
今後もドライバーとしてセンサーを磨き、操作精度の向上に励もうと誓う。
(理解したこと)※軽自動車は転ぶ。というネガティブな意見を耳にする。
それは、間違っていない。絶対的にクーペと比べピッチが狭いから。
ただし、車の走らせ方を間違えなければ、転ぶということは、まず無い。
正しい走らせ方をしている限りは問題は生じない。
コーナーの奥まで突っ込みすぎる状況、(認識力・判断力不足)
曲がれない速度でコーナーへ入り、曲げられず… (思考停止)
無理に車を曲げようとした姿勢のまま、恐怖感から減速を試み…
ハイグリップタイヤを装着していた事で外側前に荷重変動が生じ
荷重変動によりグリップが増大したフロント外側のタイヤが支点となり
車が横転・前転してしまう結果が起きる。
ということを激しく理解することができた。つまり反対なら転ばない。
(趣味な人)
・未熟なスキルゆえ、状況判断を誤り、トラブルに繋がる。
(レーシングドライバー)
・どんな事をしても結果が全て、勝てなければゴミ。
僕らは趣味としてモータースポーツを楽しんでいる、
そこを、レーシングドライバーになったと履き違え、
未熟なスキルでプロの真似をしようとする、その油断を抑える理性が必要です。
ラップタイムを追うことは楽しいし、ある程度必要ですが、
自分の実力、車の特性、そして運転の本質を認識・把握し、
少しづつ、地力をつけていくことが結果タイムアップに繋がると思います。
プロじゃないんだから、
タイムありきではなく、実力から導き出された定量的な数値がタイムだと。
お金で買えるタイムに意味は無い・・・
そんな事をじっくり考えさせられる事件が沢山発生した、時期でした。
(実力内で楽しくヒャッハー出来たエッセ君)
2015.10.04:コペンでSUGOへ行く1週間前にてれーっと走った時の映像がこちら。
グリップの高いタイヤを使い、
グリップに負けないボディで、
小さな出力を目いっぱい踏んで使う!
常にアクセル全開にできるところがNA軽自動車の一つの魅力だと思います。
コペン(ターボ)に追いついていますが、
これは、当時走っていらっしゃるコペンドライバーさんが
「普通」の人だからです。別に馬鹿にしているわけではありません。
それぞれ日常走行している街乗り車輌で、サーキットを走れば
それっぽく触った軽自動車とでは、旋回速度が違ってきます。
旋回速度が違えば立ち上がり速度が違う、そうするとストレートでの
加速に差があっても次のコーナーが始まるまでの到達時間は…
という感じのアレです。
たぶん、5MTエッセ君を一番自由に走らせることができていた頃じゃないかな?
この動画の数か月後、美浜サーキットで車を壊してしまった人に、エッセ君を譲りました。
有難う、エッセ君、一緒にスポーツ走行の勉強ができて楽しかったです。
そして、未熟な僕に付き合ってくれてありがとう!!。
スポーツ走行をした事が無い人には最高の一台では???
自分自身の経験をベースに記述させていただきます。
・購入したてのエッセ君はきっとノーマルです。
足回りも柔らかく、パワーも小さい。
その状態で、スポーツ走行をするとどうなるのか?
ある意味、最低の状態からのスポーツ走行を経験することができます。
しかし、侮るなかれ…
エッセは軽くて、ボディも割とシッカリしているんです。
つまり、軽さを生かした走りをお金を掛けずに再現できます。
そして、色々な部品がついていない為、
(自分でつけてもショップでつけても)
その部品の効果というものを自分なりに正しく認識することができる。
また、お金の掛け方という点にもよりますが、
自ら整備を試みることで、車の状態、状況をドライバーがより把握しやすくなり
ともすれば、理論をきちんと組み立てて運転に反映することが出来るようになるかも?
そして、大事な事ですからもう一度言います。
エッセは出力が40馬力くらいしかありません。
その40馬力をどう生かしていくのか、早い車の運転につながる、
運転技術の基本を習得するには最適な車のひとつだと思います。
-
購入金額
250,000円
-
購入日
2011年01月31日
-
購入場所
みかんが美味しい三ヶ日
はにゃさん
2011/04/30
軽自動車であること ということを考えてなくて断念しました。
しかし、こんなところで、とっぷりんさんをお見かけするとは… 意外。
とっぷりんさん
2011/05/01
どちら様でしょうか…ドキドキしております(^^;
はにゃさん
2011/05/01
とっぷりんさん
2011/05/09
自分の感覚で、軽自動車の加速はターボ必須との大前提がありました。
ところが、この車を試乗して加速フィーリング(あくまでフィーリング)が良い事に驚き、
これほどの爽快さがあるならばターボ無しでもいい!となりました。
まぁ、リッタークラスと一緒にサーキットへ遊びに行くと
うごくパイロンと化すわけですが… orz
はにゃさん
2011/05/09
私自身は重い車(HR31, R32, V35)ばっかり乗ってきたので、軽い車にも乗ってみたいと想い続けてウン年…
N/A で、加速フィーリングが得られるということは、車体サイズ、と軽さとエンジンパワーがバランスとれてるんでしょうね。
いいなぁ。
mickeyさん
2011/05/23
抑えれますね(^^)。
今、何人かで集まって軽の耐久に出ようと
画策中です。
とっぷりんさん
2011/05/24
ただいま小金を家の都合で出してしまい、5/23からエッセは車検切れとなり出動できませんwww。
現在はコペンで通勤しています。