これって、3.3GHzで、消費電力高いのか低いのかはっきりしないレベル。
自分のなかでは、省電力のアイドルで、フルロード時に3.3Gの効果発揮!と思っている。
それなら、みんなはi5を選ぶであろう。レビューもi5多いみたいだし。
H67 BL系で、中途半端なので、これ、いってみようかと。
ITXよりも、i5よりも、利用価値があることを信じて、
模索中。。。
-
購入金額
13,970円
-
購入日
2011年04月12日
-
購入場所
購入金額
13,970円
購入日
2011年04月12日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
BOXDH67CFB3の相方に・・・
BOXDH67CFB3のレビュー用に購入!本当はCorei32100Tが良かったのが・・・品切れだったので・・・他の店を巡れば良かったのだろうが子供達が暴れてい...
Sanday Bridge購入しました。
Core2DuoE8400からアップグレードしました。Corei32120で、Windowsエクスペリエンスインデックスのプロセッサが、6.5から7.1になり、CPUが快適な...
HTPC用に購入
コストパフォーマンスがいちばんよさげだったのでクロックと値段できめました。i5-2500Kも持ってますがCPUクーラーのつくりが違いますね。明らか...
初めてIvyBridgeコアを採用したCorei3-3220!(;=゚ω゚)=333
■2012.10.21「A10-5800K」との比較ベンチのリンクを追加(ページ一番下)■2013.1.171/20の発売日にCeleronG1610かG1620に特攻してレビュー する予定です...
リビングPCに!
余っているパーツを使って作りました!CPUとHDDは私の自腹。まぁそれでもリビングにサーバーを置いているので仕方無いですね・・・とりあえず...
Core2Duoからの乗り換えに最適!?初めてHaswellコアを採用したCorei3-4130!(;=゚ω゚)=333 ※詳細なベンチ付き
■更新履歴2015.11.5Skylake世代のPentiumG4400と比較しました。ページ下のリンクからどうぞ。2014.7.8Pentium20周年記念モデルG3258のレビューを行いました。...
プロダクトストーリーは新時代へ
気軽に座れて長持ちするスツールが欲しいな、と考えていたらクリア素材のイームズチェアを見つけたので購入。イケアに似た感じの椅子があっ...
スマホ全体を覆うケース
オイラもiPhone買いました。うひょい!11ProMaxからの16ProMaxです。うひょひょい!替えるとなると勇気が必要でした。購入の決め手を探し出し、理由...
もう少し性能の良いPCが欲しくなったので
上のPCを廃棄して 製品仕様メーカー名GALLERIA(THIRDWAVE)OSWindows11Home64bitCPUIntelCorei913900KFメモリ32GBストレージ容量SSD1TB,HDD2TBグラフィック機能NVID...
bokeboke@さん
2011/06/05
2.6Ghz TDP65W
i3 2120
3.3Ghz TDP65W
を比較してきました。
RAW現像<<<<<
24Mx100枚RAWファイルを同HDD内にjpegでエクスポート。サイズはフルサイズのまま。です。
i3 2120 179秒
E4700 248秒
エンコード比較<<<<<
使用ソフト
TMpegEnc3.0 OEM
ファイル mpeg 740x480 1時間 アニメ 2.17G
エンコード WMV変換 740x480 スピード重視 音声WMA128k 1300kbps サイズ130Mバイト
i3 2120 1122秒
E4700 1941秒
エンコード比較のグラフ
下段のグラフのi3 メモリ1.3Vと、E4700を見てください。
やく60%くらいまで、時間短縮できてます。
3.3Ghzですが、TDPはむしろ低いです。C2Dよりも省エネを達成できている証拠だと思います。
グラボいかんよりも、CPUの恩恵をこんなに感じたのは初めてでした。
詳しくは→
レビューしたBOXDH67BLB3を見てください。
bokeboke@さん
2011/06/12
<<<<<
i3 とは、
i5ではコアが4つHTなし。 4スレッド・・・これはコアにHTでスレッドを増やすより、コアでの仕事を効率よくするためである。スレッドを増やしても結局データのやり取りだけで効率を落とす。こんな感じなんじゃないかな?
i3 コアを2つ、HTで合計4スレッドを実行。省電力にはこっちであろう。4スレ使うことってあんまりないと思うし。でも実際はアイドルでi3i5の違いはないらしいと、ダレカ言ってなかった?
<<<<<
2コア (4スレッド)
クロック 3.3GHz
キャッシュ L2 256k x2 L3 3M 少ないと思われえるが、どうなんでしょう。
プロセス 32nm
TDP 65W
GPU H2000
消費電力が、2120と2100とで同じ理由は???
つまり、スタンダードでのTDP制限が65WということがBIOSでわかった。
CPUのコアクロックなんてものは、高負荷時でなけりゃ恩恵はないと。
ブースト時TDP制限は81W・・・これは3,3GHzではどのくらいいけるのかは未測定。多分ものの数分で制限に達して、CPU使用率が下がっていくのではないでしょうか。
このくらいの制限のほうが、冷却不全より省エネであろうと思っている。
GPUのブーストもCPUのTDPと関連しているらしい。GPUとCPUと高負荷になる3D系はすごくパフォーマンスが下がると思われる。
それならば、いっそ、VGA追加して、さらに、i5などでのグレードアップ必要。
i3は3Dはダメ。これ結論。
でも、エンコなどGPU関わらない負荷などは、かなりの省エネで、さらに、C2Dの3倍はいってると思う。(イヤ2倍か)
CPUの仕事量ってのが、クロックではなく、TDPに拠ってきた。と考えていいだろう。
たとえ2.8GHzであろうと、TDP高く設定してやれば、高負荷で長時間仕事効率を上げてくれるであろう。(BIOSいじったら冷却は考えてやろうネ)
時代が変わった瞬間を垣間見た!!!。
もちろん土台である1155マザーの恩恵は、あることを忘れてはいません。
レビューのあとがきを別の持ち物でしてしまった(反省)