対応OSが Windows98 ~ XPまでとなっておりますが、Windows 7で接続確認をしたところ手持ちのMOドライブで無事接続を確認できました。
発売時期的にずっと USB1.1にしか対応していないと思っていたのですが、USB2,0にも対応しています。
もっとも、接続できる機器はその速度を活かせないかと思いますが。
現行製品としてUSB2-SC2が出ており、こちらはWindows VISTAまで正式対応しているようです。
しかし、こちらもUSB2.0まで対応となっており何が違うのかよく分からないので、I-O DATAの製品ページで調べてみました。
【USB2-SC2製品情報】
なんと、シャアが乗っていたか!!
従来比3倍速だそうです。
(決してこちらを伝えたかっただけでは.....)
------ 2011.7.20 追加 ------
Windows 7 32bitでの接続手順を示します。
本製品の対応 OSは「Windows 98,Me,2000,XP」となっているため、普通に繋ぐだけではドライバーがインストールされませんでしたと表示され、接続することが出来ません。
しかし、Windows 2000用のドライバを使用することにより接続を確認できました。
あくまで、私の環境でということを踏まえ、以下自己責任でお願いします。
用意したのは、ものリンクされている MOドライブとWindows 2000用ドライバです。
ドライバは I-O DATAのサポートからダウンロードしてきます。
※USB2-SCサポートライブラリ
ダウンロードすると「usb2sc100.exe」というファイル名で、実行するとドライバファイルを解凍する旨表示され、展開先フォルダを聞かれます。
ここで、指定したフォルダを後で使うので、分かり易いところを指定しておきます。
続いて、USB2-SCと MOドライブとPCを繋ぎ、デバイスの電源を入れます。
すると、自動でドライバのインストールが始まり、ドライバーがインストールできませんでしたと表示されます。
この時、デバイスマネージャーを開くと「I-O DATA USB2.0-SCSI Bridge」が「ほかのデバイス」に入っており、使用できないマークが付いています。
「I-O DATA USB2.0-SCSI Bridge」のプロパティを開き、ドライバの更新を行います。
ドライバの検索方法を聞かれるので、手動で検索します。
コンピューター上のドライバーの参照を一覧から選択します。
「ディスク使用」をクリックし、先にダウンロードして展開したフォルダを指定すると、「I-O DATA USB2.0-SCSI Bridge Controller」が表示される。
※画像を取り損ねたため、若干表示が違います。
ドライバのインストールが行われ、正常に更新された旨表示されます。
ダイアログ上では、再起動後正常動作とありますが、私のところでは続いて MOドライブのドライバがインストールされ、標準で認識されました。
再びデバイスマネージャーを開くと、無事 USB2-SCと MOドライブが認識されています。
実は、以前コンピューター上のドライバの参照では、一覧から選択ではなく直接ドライバ参照(指定)でいったはずなのですが、今回その様に行なったらうまく更新できなかったので、うまくいった一旦一覧を選択してからの参照を行いました。
これで MOドライブはうまく接続できるようになったのですが、すっかり忘れていたのですが SCSIってコネクタの種類が沢山あり、まだ持っていた ZIPドライブを繋げようとしたらコネクタが違っていました。
いやぁ、今から考えると SCSIって面倒くさい規格でしたね(^^;
-
購入金額
6,500円
-
購入日
不明
-
購入場所
sakさん
2011/02/22
atsuo@tokyoさん
2011/02/23
su-taさん
2011/07/19
MOに繋げたくて、私も「USB2-SC」を手に入れたのですが、windows7(32bit)で認識させる方法がわかりません。
現在あちこち探して、回っていました。
本当は「USB2-SC2」だったらよかったんですが、半分あきらめていたところ、この書き込みを見つけました。
接続状況、方法など教えていただけませんか?
atsuo@tokyoさん
2011/07/19
私は適当にやってしまうもので、記録など取っていませんでした(^^;
確かサポートライブラリから Win2000用のドライバを落としてきて入れたと思うのですが、明日試してみます。
※USB2-SCサポートライブラリ
前の環境が一度クラッシュして、現在の環境(Win7 32bit)に入っていないので丁度試すことが出来ます。
今度は、記録に残しておこう(^^;;;
atsuo@tokyoさん
2011/07/20
やっぱり、前のコメントにある Windows 2000用のドライバで更新させれば、うまく認識されるようになりました。
うまく認識されていないデバイスのドライバの更新方法を知っていれば、レビュー内の手順を見るまでもないのですが、なぜか普通に更新させるだけでうまくいかなかったので画像を取り損ね、微妙に表示が違ってます。
とりあえず参考にしてみてください。
su-taさん
2011/07/20
私はXPのドライバで試していました。
あと、Install I-O DATA USB2-SC Mass Storage Controller Driver For Windows Vista-DriverAccess_Installer.exeとか見つけたので、USB2-SC2ドライバも試すつもりでした。
環境を確認して、後日やってみます。
めんどくさい仕様ですが、記録メディアではMOが一番安定性があるので、つい長引かせていました。
増設して512しかメモリーのないXPパソコンから乗り換えるのに、32bitなら大丈夫だろうと検討不足でした(泣)
おまけにPCIバスのない機種で、PCI-Exには挿せないと知らず・・・困っていました。
atsuo@tokyoさん
2011/07/20
MOは息が長いですよね。
前の職場でも数カ所の部署で残っており、サポート対応する部署にいた時は結構厄介でした。
su-taさん
2011/07/23
以前よりやや読み込みに時間がかかりますが、(キャッシュが効かない?)無事再生できました。
ありがとうございました。
普通ならXP用を使うところを、2000用を使うところがミソですね。
win7にはXPより2000の方が相性がよいのでしょうか?
いずれにしても、しばらくは安泰です。助かりました。
今はMOだけですが、昔はHDDやスキャナーもデイジーチェーンでつなげていたので、変換コネクタ、コードがたくさんあまっています。
atsuo@tokyoさん
2011/07/23
系統で言ったら、NT → 2000 → XP → VISTA → 7 なので、XPがダメならとりあえず 2000も試してみようとやった記憶もあるのですが。
こういうのって経験則で学んできているので、なんでと言われると答えられません(^^;
私のところでも以前はいろんなコネクタの組合せのコードを使っていたのですが、どっかにまとめてしまってしまったので、未だ ZIPドライブの接続」確認は出来ていません。