そして、PCIの時代はこいつが最初。
このあと、UWとかいろいろ出ました。
日本向けのものはBIOSがちょっと違っていて、PC-98でも使えるようになっていました。
このころはFALSH ROMなんて積んでいません。
BIOSはネットで配っていたので、ROMライタで焼いていました。
SCSIが使われなくなって、Adaptecの名を聞くことが少なくなりました。
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
懐かしいPCI2.0規格のUltra SCSIカード
MOドライブ(OLYMPUSMO133S1)のベンチマーク用に手持ちのUltraSCSIカードのアダプテックAHA-2940AUを持ってきたのですが相性なのかSCSIIDチェックで停止し...
MOドライブを繋ぎたくて入手
したはずなんですが、今となってはなかなか利用する機会もなく保管箱待機している状態です。書類や写真の取り込みも多々あったため、記録側...
懐かしい!FDC搭載のISA接続のFastSCSIカード(;=゚ω゚)=333
懐かしきadaptecのFastSCSIカード「AHA-1542CF」です。なぜかFDC(フロッピーディスクコントローラ)も搭載されている多機能モデルでした(;=゚ω゚)=3...
確実に高級感が増したマクロキーボード
以前、同じシリーズ(SayoDevice)のマクロキーボードを購入しました。使用するPCを変更しても問題なく動作し、設定用ソフトウェアも不要で動作...
常に新しい事に挑戦 ピアニスト大西順子直筆サイン入りCDを入手
大西順子meets京都市交響楽団 ロームシアター京都 終演後 CD購入者限定のサイン会が催されておりましたので、新譜のGrandVoyageを購入。 大...
よしの味噌 広島レモンのサラダで酢
よしの味噌広島レモンのサラダで酢230gです。 味噌屋さんの作っている「調味酢」です。 「調味酢」とは、醸造酢に糖分や塩分などを加えて味...
しょぼさん
2011/02/21
PCI搭載98でも使えましたし、黎明期のDOS/Vには必須アイテムでした。
これにプレクの8倍速SCSI CDDRIVEをぶら下げていたのを懐かしく思います。
SCSI神話の崩壊によりAdaptecが無くなってしまったのはとても残念ですね。
SCSIのイメージもありますが、自分としてはATMなどのNICのイメージも結構あったりします。
当時のAdaptecのNICはDEC製でそこでも信頼性をアピールしていたなぁとw
Ikkeさん
2011/02/21
AdaptecがUSBをやっていたのは覚えていましたが、NICをやっていたのは知りませんでした。DECチップは100Base-Tの初期の頃に安くて安定していたので使っていました。DECがIntelに買収されたら、Intelロゴの21140とかあって、紛らわしかったり。
しょぼさん
2011/02/22
たしか4倍速だったかなぁ。
当時はハードを大事にする時代でしたよね。
ある意味今よりよかったかもなぁと思ってしまいますw
しょぼさん
2011/02/22
たしか4倍速だったかなぁ。
当時はハードを大事にする時代でしたよね。
ある意味今よりよかったかもなぁと思ってしまいますw
daiyanさん
2011/02/22
PCIにはこれ挿してた人多いんじゃないでしょうか。