NECの最近のノートPCだと、結構な数のモデルにDTCP-IP対応DLNAクライアントソフトが
搭載されていてこのソフトは不要なのですが、プリインストールソフトが殆ど入っていない
ベーシックモデルのLaVie E LE150/E1にはDLNAクライアントソフトはおろか、DVD再生
ソフトでさえOSの標準機能を使っている有様なのでDTCP-IP対応DLNAクライアント機能を
持たせるにはこのソフトの購入が必要でした。I-O PLAZAで安売りしていて良かったです。
メインマシンのVAIO Fには同様のソフトでVAIOホームネットワークビデオプレーヤーがプリ
インストールしてありましたが、それに比べても設定はかなり簡単でした。インストールして
BDレコーダーのDLNAサーバー設定で、LAN接続に使っているネットワークアダプタの
MACアドレスを登録するだけだったので。むしろ設定画面がありません。DLNAサーバー
さえLANにぶら下がっていれば、自動で検索してそこの再生可能なタイトルをリストアップ
します。なお、Digital TVと名が付くとおり従来のアナログチューナーで録画したようなコピー
フリータイトルなどはリストアップされません。完全にBDレコーダーやDLNA録画対応HDD
用のソフトとなっています。
今回は自室で使用しているBDレコーダー、東芝レグザブルーレイ RD-BZ800に録画した
アニメを寝室のノートPCで視聴するために購入しましたが、スカパー!HDはDigital TV
Plusでと案内がされていたのでちょっと使えるか気になっていたものの無事に再生でき
ました。レコーダーはワイヤレスルーターまで有線で繋がっていて、ノートPCへは5GHz帯
の11nで繋がっていましたがこま落ちもなく映像を楽しめました。最初はなぜか再生できな
かったのですが、どうもCPUを換装したことでDRMが壊れていたようでMicrosoftのFix itで
DRMのクリアを行ったところ再生できるようになりました。DTCP-IPとDRMの関連性が
よく分かりませんでしたが、このソフトはDRMを利用しているみたいですね。
ちなみにLaVie Eの標準スペックはCeleron P4600 2GHz/2GBメモリ/2.4GHz帯11n無線LAN
というものですが、改造して現在Core i3-330M 2.13GHz/8GBメモリ/5GHz帯11n無線LANと
なっているため、LaVie E標準のスペックでこま落ちなく再生できるかどうかは分かりません。
I-O PLAZAのサイトから体験版がダウンロードできますので、一旦それで確認してみて
使えるようなら購入という感じにした方が良さそうです。それとこのソフトからDLNAサーバー
を起動させることはできないので(BDレコーダー等)WOLで起動できるソフトが別途あると
便利です。自分はレグザブルーレイを使用しているので
スマートフォンのRZ声優リモから起動させています。使い終わった後もこれで電源を落とせ
るので、レコーダーを付けっぱなしで布団に入っちゃったときなんかにも助かります(w
追記:2014/11/07
使用していたPCを買い替えたり、これの上位版がバンドルされたRECBOXを導入したりと
いつの間にか使っているPCがなくなりました。Windows 8でも動作するので、メーカー
サポート外のWindows 8へアップグレードしたところ使えなくなったVAIO Media plus
の代わりに
サブマシンにでも入れて使うことにします。他の手持ちマシンはすでに全てDLNAクライ
アントソフトウェアがプリインストールされていますしね。
-
購入金額
1,980円
-
購入日
2012年03月09日
-
購入場所
I-O PLAZA
Vossさん
2012/03/10
ぬぁー、見逃してました。
DLNAクライアントソフトで唯一動作確認出来たソフトなので、欲しいと思っているのですが、5980円と単機能ソフトとしては高いんですよね。
1980なら即買いしてたと思います・・・・・くぉぉ、次回のセールを待つか・・・・
i-ji-さん
2012/03/10
・・・安売りというのはセールではなくてI-O DATAの
優待販売対象地デジチューナーを安く仕入れて(ry
自分も5,980円だと尻込みする価格ですね、でも
Plusでなければ4,980円だったような気がします。
一旦地デジチューナーを買って優待販売を受けて
からチューナーを手放す、という方法もなくはない
ですが、一時的な出費が必要なのが問題ですね。
では。