ACアダプターなどはつながりません、USB給電のみで動作します。
小さくて軽いので出張の時などに便利そうです。
写真はCanon DR-150との大きさ比較。
普段使いには向きません、あくまで持ち運び用のサブ機です。
DR-150は両面・自動給紙機能付きなので、メイン機としても使えますが大量のスキャンにはちょっと遅いです。
ひと月ほど使ってみましたので感想の追記を。
これはドキュメントスキャナーではなく、フラットベッドスキャナーを置き換えるものですね。
やさしく家計簿 エントリー for ScanSnap V1.0で入力するときなど、1枚だけスキャンするのは非常に便利です。
雑誌記事や単行本などのスキャンはやっぱり大変です。
原稿の向きを自動認識してくれるのと上向きに排紙してくれる機構(Uターンパス)で両面でも簡単にスキャンできるし、スキャンボタンを押すのは最初と最後だけなので簡単ではあるんですけどね...それでも5~10枚が限界かなあ...それ以上は私が耐えられません ^^;
自動文字認識は一般的な書類では問題はありませんでしたが、雑誌やフリーペーパーの裏表紙などでは、書名が横向き(背の部分に沿うように)入っているのを横向きと認識されてしまうことがありますね...
やっぱり、雑誌や書籍のpdf化には卓上型のドキュメントスキャナーが必要です。
そして、フラットベッドスキャナーは使わなくなりました(w
-
購入金額
0円
-
購入日
2010年12月頃
-
購入場所
ScanSnapのブロガー向けイベント
aoidiskさん
2011/02/06
OCRの能力が良くなってくると、PDFかしても
かなり使えるようになってきましたね。
アクロバットは一時 「読んde ココ」の技術を使っていたと思うのですが、
今はどうなんでしょうね。
1枚向きですか?
此携帯するのにいいなと思っていたのですが、
ちょっと考え直します。
※これだけで、内容が確認できる液晶がついていると
最高なのですが・・・
かげちゃんさん
2011/02/06
フラットベッドに比べれば楽ですし、数枚程度なら問題なしです。
ただ会社だと、コピー機で大量にスキャンできるのに慣れているので1枚ずつやること自体に耐えられなくて...
出先で大量にスキャンするならちょっと大きいですがCanonのDR150の方が良いと思います。
液晶がついて本体だけでスキャンできたら~~とは私も思いましたが、
それには、バッテリーとOCR機能と保存先(SDカードスロット?)が必要になってくるんですよねえ ^^;
aoidiskさん
2011/02/11
職場のものになれてしまうとちょっとね。
でも出先とかで、ちょっと時間あるから、いれておくか
と言うようなときに便利そうだな。
※読み取り時間もかかるみたいだから、泊まりでの出張の時かな・・
かげちゃんさん
2011/02/11
なにぶん、手作業ですからねえ...