マクロレンズを初めて購入しました。
こないだ梅の花を撮りに行った時に、もっとやりたいなぁ〜と思う事が多かった為購入しました。
レンズは大きさの割には軽くISも付いているので便利単焦点ですね☺️
しかも10万円を下回っている所
自宅に咲いている雨上がりの椿を撮影してみました。
マクロレンズ超楽しい!
-
購入金額
95,000円
-
購入日
2018年03月22日
-
購入場所
ビックカメラ
マクロレンズを初めて購入しました。
こないだ梅の花を撮りに行った時に、もっとやりたいなぁ〜と思う事が多かった為購入しました。
レンズは大きさの割には軽くISも付いているので便利単焦点ですね☺️
しかも10万円を下回っている所
自宅に咲いている雨上がりの椿を撮影してみました。
マクロレンズ超楽しい!
購入金額
95,000円
購入日
2018年03月22日
購入場所
ビックカメラ
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
レンズ紹介その3 ラボで大活躍 最短30センチ撮影距離
50X50mmの評価物の環境温度変化を撮影するために、購入。K熱伝対を10秒単位で測定するようにセットし、それにあわせて別途購入したレリーズでイ...
念願の初マクロ&初Lレンズ
仕事中にふらっとよった某中古チェーン店のショーケースにありえない値段で陳列されていました。保証11ヶ月残りという状態で、新品同様。即決...
持ってます
マクロ域で実質的な手ぶれ補正が機能するのは世界でもこのレンズだけ!ただし、開放時の口径食がかなり大きいので、その独特な描写をいかに...
単焦点Lレンズの撒き餌といわれた名作
今まで広角側のEFマウントレンズはある程度本数を持っていたのですが、望遠側はとりあえず写れば良いという程度のレンズしかなく、画質を期待...
コストパフォーマンス最高の単焦点レンズ
50mmF1.8の単焦点レンズ。EFレンズなのでAPS-Cだけでなく、フルサイズにも対応している。50mm単焦点としてはF1.8と暗めではあるが、そのかわり実売価...
うおおおおおお
落札・・・・・・しましたが・・・・。傷スレ塗装はげ無しの極上品と説明のはずがスレで塗装はげ、距離メーターのアクリルにスレ、フード傷...
ストアだったので少し信頼していたのです。
Corei9-11900Kが最終的に欲しいと思っていました。ですが、K無しのこちらを保険として入札していまして、落札出来てしまいました。ジャンク品で...
第 10 世代 / 第 11 世代 Intel CPU に対応した、ほぼフル装備マザーボード
ASRockでThunderbolt4に対応したIntelマザーボードを探していたら、バッファローダイレクトで中古整備品のものが売られていました。 予算は4万円く...
突き抜けた遅さ
普段USBメモリを買うときにはそこそこ速度性能を気にするのですが、秋葉原でもないのに32GBで380円というUSBメモリを見かけ、何かには使えるだろ...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。