RADEON HD 5970もあるのでHD 6900系は値段や性能などの様子を見ることに決めたので、他のレビューで使ってみたいと言うのもありまして値段の安いHD 6800系を掴んだという感じです。
発売からしばらく経過しているため今更感もありますがベンチマークなど色々試してみましたので紹介したいと思います。
<テスト環境>
・CPU:Core i7-980X Extreme Edition @4.40GHz (Gulftown,LGA1366,L3-12MB)
・クーラー:Thermalright TRue Black 120(Firo付属品12cm,MAX2500rpm)
・マザー:Asus Rampage II Extreme (LGA1366,X58+ICH10R,BIOS 1802)
・メモリ:CORSAIR CMT4GX3M2A1600C6 DDR3-1600 6GB / 2GBx3 (800MHz,6.0-6-6-20)
・VGA:Sapphire HD6870 1G GDDR5 (21179-00-40R)
・HDD:Western Digital WD6400AAKS (640GB,S-ATA2,7200rpm,16MB)
・DVD:LITEON iHAS120-27
・ケース:NZXT TEMPEST (E-ATX)
・電源:Silver Stone SST-ST1000-P (1000W)
・OS:Windows 7 HomePremium 64bit
●Sapphire HD6870 1G GDDR5 (21179-00-40R)
Sapphire製のRADEON HD 6870 1GBモデル。クーラーはリテールと同形状で値段は安めですが正規代理店経由ではない平行輸入品のようです。
公式TDPはアイドル19W、負荷時151W。PCI-E補助電源コネクタは6pin x2とミドルレンジGPUとしては消費電力が高めとなっています。
●付属品
Mini DisplayPort>DisplayPort変換ケーブル、CF-Xコネクタ、DVI-D>アナログ変換、ペリフェラル>PCI-E補助電源6pin変換 x2、DisplayPortケーブル、ドライバーCDなど
●出力端子
DVI-I(デュアルリンク)x1、DVI-D(シングルリンク)x1、HDMI(1.4a)x1、DisplayPort(Mini)x2
3画面同時出力に対応しているようです。
●ボードデザインについて
基本的にRADEON HD 5850に似ています。ボードの長さはRADEON HD 5870より20mmほど短く、背面はメモリチップの実装無しでシールド版もありません。基盤剥き出しです。
クーラーはリテールと同形状で角ばってます。短いとは言い難いですが取り回しは良さそうです。
●マルチGPU環境について
CF-Xについてはコネクタが1個しか実装されていないので2Wayまで対応。まあ、高負荷環境以外では演算結果の統合のオーバーヘッドで反対に遅くなる傾向は変わらないと思うのと、RADEON HD 5770/5750の後継モデルということでミドルレンジ製品ですから特に問題ないかなと思います。
●オーバークロックについて
他のレビュー作成中につき細かくチェックしていないのですが、コアに関しては950MHzでは安定。メモリクロックは1150MHz(4600MHz)では安定しますが1200(4800)~1250MHz(5000MHz)では不安定で使いもになりません。
オーバークロックについては余力があまり無い感じです。40nmプロセスですからRADEON HD 5800シリーズと同等のクロック止まりのようです。メモリが伸びないのは採用しているチップが低速の物の可能性があるのかもしれません。
●ベンチマーク
各種ベンチマークソフトを使用してスコアを計測してみました。
定格動作に加えてOC(コア950/メモリ4600MHz)の2パターンで計測してみました。
<RADEON HD 6870 : コア 900/メモリ 4200MHz (コア 950/メモリ 4600MHz)>
・FF14ベンチ(Low) : 7855 (7943)
・FF14ベンチ(HI) : 4506 (4671)
・MHベンチマーク 1.01 : 22156 (23535)
・3D Mark 06 : 26374 (26783)
・3D Mark VANTAGE S : P18570 (P19475)
・3D Mark VANTAGE G : 15752 (16626)
・3D Mark VANTAGE C : 40085 (40074)
・3D Mark 11 : P4267 (P4497)
括弧の中のスコアがOC時のものです。
OCによる伸びはわずかですので無理してクロックを上げる必要性はないと思います。
<RADEON HD 5870 : コア 850/メモリ 4800MHz (コア 900/メモリ 5200MHz)>
・FF14ベンチ(Low) : 8062 (8160)
・FF14ベンチ(HI) : 4849 (5163)
・MHベンチマーク 1.01 : 24943 (26671)
・3D Mark 06 : 26731 (27402)
・3D Mark VANTAGE S : P21377 (P22432)
・3D Mark VANTAGE G : 18494 (19535)
・3D Mark VANTAGE C : 40288 (40406)
・3D Mark 11 : P4355 (4597)
こちらは比較用のRADEON HD 5870のスコアです。
●GPU温度とファンスピードについて
GPU-Z 0.4.9のモニタリング機能を利用してコア温度やファン回転数をチェックしてみました。計測時の室温は18度前後です。
<RADEON HD 6870:コア 900/メモリ 4200MHz (コア 950/メモリ 4600MHz)>
・コア温度:40~62℃(40~67℃)
・ファンスピード:1000~1545rpm(1000~1761rpm)
コア温度はアイドル時に40℃。ベンチマークなどの負荷を与えると62℃まで上昇しました。
ファンの回転数はアイドル時に1000rpm。負荷時に1545rpmでした。
連続で複数のベンチマークを12回程度走らせましたがファンの騒音はありません。回転数も5870より低いのでに静かです。
OCするとコア温度は67℃まで上昇しファンの回転数も上昇していますが、定格動作同様にファンノイズは少ないと思います。
<RADEON HD 5870 : コア 850/メモリ 4800MHz (コア 900/メモリ 5200MHz)>
・コア温度:38~65℃ (38~67℃)
・ファンスピード:1150~1769rpm (1150~1798rpm)
こちらは比較用のRADEON HD 5870のデータです。
●消費電力
ワットチェッカーPlusを使用して消費電力を計測してみました。
<RADEON HD 6870 : コア 900/メモリ 4200MHz (コア 950/メモリ 4600MHz)>
・アイドル時:146W(146W)
・負荷時:310W(322W)
消費電力に関しては公式TDPの151Wより多いかなという印象です。
自分の検証ではRADEON HD 5870より10~14Wほど少ないようです。
<RADEON HD 5870 : コア 900/メモリ 4200MHz (コア 950/メモリ 4600MHz)>
・アイドル時:148W(148W)
・負荷時:326W(332W)
こちらは比較用のRADEON HD 5870のデータです。
●感想
RADEON HD 5870とほぼ同程度の性能をこの価格で実現しているのには驚きです。ミドルレンジのGPUとしてみると消費電力がやや高めですが性能の底上げを考えると妥当なのかもしれません。
ミドルレンジのGPUということでハイエンドには及びませんが”性能・価格・消費電力”のバランスの取れた良質なGPUであると思います。
<2010/12/12>
・比較用にRADEON HD 5870のデータを追記しました。
・HD 6870のアイドル時の消費電力を再計測して修正しました。(184>146W)
<2010/12/21>
・RADEON HD 6870のFF14ベンチのHIとLowのスコアが入れ替わっていたので修正しました。
-
購入金額
22,000円
-
購入日
2010年12月頃
-
購入場所
4453さん
2010/12/11
メーカーの公式サイトに記載されていたのですが、差支え
なければFANの騒音具合等もレビュー頂けないでしょうか~?
宜しくお願いしますm(__)m
Sheltieさん
2010/12/11
了解です(>_<)ゞ
比較対象はRADEON HD 5870あたりになると思いますが騒音チェックしてみますね。
4453さん
2010/12/11
ありがとうございます!
お手数ですが、宜しくお願いしますm(__)m
ネイエフさん
2010/12/11
それでいて価格もだいぶ安いですし
6970のほうも結構安そうですね
あっちもどこまでいくのかは楽しみでありますw
Sheltieさん
2010/12/11
基本的に”HD 5870/5850のコアの改良版”との事ですがSP数を大幅に削減しているのに性能の落ち込みが意外と少ないのは凄いですね。
HD 6970は情報規制が厳しく性能が未知数ですから予測が難しいですね。GTX 580より性能は低いとの噂や海外での価格のリークなどもありますから、国内での初売り価格がどのようになるのか見ものですね。
guruさん
2010/12/11
しかも5870より2cm短いというのはいいですね。
価格もこなれていますし、とても気になっています。
Sheltieさん
2010/12/11
RADEON HD 6870は実測で260mmでした。HD 5870はヒートシンクカバーを含めると280mmですので、この20mmの差は意外と大きいかもと感じました。
HDMIの規格や動画再生支援などもアップデートされていますし、ワットパフォーマンスと価格に優れているのでお勧めです。
この後(明日以降になると思いますが)比較用にRADEON HD 5870に戻して各種ベンチマークテストを行う予定ですので参考になれば幸いですm(_ _)m
guruさん
2010/12/12
早速5870の結果確認させていただきました。
性能はわずかに5870に及ばないといった感じですが、やはり20mmの差はとフルロード時の消費電力差は大きいですね。
レビューとても参考になりました。
4453さん
2010/12/19
知り合いが、HD6870を買う予定だったので参考になりました。
Sheltieさん
2010/12/19
ファン形状は5870とほぼ同じですのでモーターの軸が変更されていても風量は大体同じと思いますので、回転数が若干低いのはBIOSの設定などによるものかもしれませんね。
回転数が100rpmほどひくいので5870より静かに感じるのかもしれません。(個人的には5870も静かと思います。)
自分はPCでゲームはプレイしないので長時間動作の検証はしていないのですが、ベンチマークを連続で回してもうるさくなっていないので問題ないと思います。