Xperiaでも使えないかな? と思って入手してみた。
-
購入金額
5,000円
-
購入日
2010年08月24日
-
購入場所
サーマルテイク
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
サンタクロースはZenFone5をプレゼントしてくれました。
電池が1日もたないiPhone4をSIMなし運用で使っているのを見て、イライラしていた旦那がクリスマスプレゼントに買ってくれました。※奥にあるのは...
現行、7インチ中華Padではピカイチ!
当初はAurora2を狙っていましたがGoogleタブレットが格安で発売の情報を聞き取り止め。 しかし、日本未発売で結局、3万前後するということでこれ...
発掘品!
テスト用に買ったと思われるテストパーツです。いつどこでいくらで買ったかもわかりませんwとりあえずあるのです!
靴箱の下まで電源コードを延ばしたくて配線用に購入
我が家は玄関の下駄箱の下のライトは直管蛍光灯です。そして、下駄箱下の直管蛍光灯の点灯方法は壁スイッチなので面倒で実質使っていません...
5mの3口電源タップ。
いわゆる普通の3口電源タップです。長い電源タップが欲しくて余剰ケーブル入れを調べていたら出てきました。5mなんて何のために買ったのか覚...
ゲージュツの秋!番外編(購入品):瓶の中の世界
文化の日の振替休日に行った今年のゲージュツ活動=ネコとイヌをモチーフにした作品の展示・即売会である“ねこばっかぷらすワン♪”への参...
ノルテ・ポンさん
2010/09/05
そこで、吸盤のように本体背面に付けて足にするようなアイディアグッズとか、100円ショップで2個100円で売ってる写真立ても含めて、いろいろなスタンドを試してみたが、どれもいまひとつだった。
そもそも、ケータイ売り場をはじめとしてスマートフォン用のスタンドの取り扱いが極めて少ない。雑貨屋さんやアイディアグッズショップの方が見かけるくらい。
そんなだから、サーマルテイクのパンフレットで見たときは「コレだ」と思った。
早速、問い合わせてみたところ、アーム付のLH0001とアームなしのLH0005があるという。これまでの経験からがっちり固定したかったので、LH0001を選択した。
どちらもスマートフォンの背面をシリコンゴムで吸着固定できるのだが、Xperiaは背面が少しアールを描いていて、グラつきや滑り落ちる恐れがあったためだ。
スタンドの造りはしっかりしており安っぽさがない。台座部分は単にアルミを曲げただけの製品とは違い、ちゃんと造型している感じ。構造部分もしっかりした造りでゆるみやグラつきを感じさせない。動きにも適度な重さがあり高級感と安心感がある。裏側から見るとネジが剝き出しになっているのがちょっと残念だが、まあ見えるところではないので気にならないだろう。アームが付いているので少し武骨な外観だが、スマートフォンを置くとそんな武骨さも消え安心感に変わる。台座にあしらわれたスワロフスキーとLUXA2のロゴがちょっとリッチでエレガントな雰囲気を醸し出している。こういう装飾はイヤミになりがちだが、この製品に関して言えば本体のラメ感のあるシルバーとマッチしていて、成功しているといえるだろう。
実際に使ってみると、期待通りスマートフォンをしっかりホールドしてくれるし、前後、左右への回転も自在で、台座底面のゴムがスタンド自体が滑るのを防いでくれる。
ただ、あくまでもこの製品はApple iPhoneシリーズをターゲットに作られた製品であり、残念ながらXperiaでもカンペキというわけにはいかなかった。
具体的には、向かって右側のアームがXperia右側面のボリュームスイッチ(下)とカメラのシャッターボタンを押してしまう。このため、スマートフォン本体をガッチリ固定することはできず、わずかにアームを浮かせるか、本体を上にずらして背面のシリコンゴムと両側のアームだけで固定する(下のアームは使わない)ことで一応実用的には使える。
ここは是非、Xperia用の製品化をお願いしたい。iPhoneと違って下にコネクタはないので、下と左はしっかりホールドできるストッパーがあっても良い。右はボタンがあるのでボタンをよけるように可動アームがあればいい。
さて、このスタンドのおかげで部屋でも動画を楽しむことができるようになった。角度が自在に変えられるので、見やすい位置で、照明が映り込まないように角度を変えて観賞できる。ヘッドフォンを少々引っ張ってもスマートフォンが動いたり倒れることも無いし、安心してハンズフリーで動画を楽しむことができる。