別途CPUを用意すれば色々選択肢はあるんだけど、なるべく余り物のパーツ+お金を掛けたくないのでAtomでさがすと、殆どのベアボーンキットが3.5インチHDDが使えないんでし。
もっと探せば、あるんだろうけど…。
まぁ12,000円以下ってところにひかれました。
HDD・光学ドライブ・メモリーは余り物で持っていたので、本体のみ購入。
組み込み自体は、他の方々のレビュー通りあっという間です。
1.天板を外す
2.フロントパネルを外す
3.オープンベイを取り外す
4.メモリーの取り付け
5.シャドーベイにHDD取り付け
6.オープンベイに光学ドライブ取り付け
復旧は3→2→1の順番で…。
10分弱といったとこですね、自作PCって言う感じはほとんどありません。
やっぱり、もうちょっと取説に配慮があるといいかもしれないですね、まぁ絵解きでも十分わかりますが。
とりあえずWindows7をインストールして、エクスペリエンスを…。
まぁこれも他の方々のレビュー通りって感じでした。
インストールしていて気がついたことは…。
①排熱がかなり悪いこと。
シャドーベイのところはかなり熱くなります。光学ドライブまで熱が伝わってしまいます。
天板を外してLinuxのインストールをしていたら、インストール出来ないってバンバンエラーが…、試しにWindowsXP・Vista・7と色々やってみるもエラーが…
ふと思って、HDDを触ったらスンゴイ熱!!!!!!
ヤバ過ぎるくらい熱かったです!、すぐにHDDを取り外して他のHDDに取り替えたら無事インストールは出来ました。(もちろん天板は閉めています)、排熱処理は電源のファンのみなので、天板を外したことにより空気の流れがなくなってしまったことによる、熱暴走だと思います。
発熱が心配なら低発熱のHDDを使うことをおすすめします
まぁそのHDDは試してはいないのでなんとも言えないけど、多分臨終したと思われる…。運がよければいけるかも!
天板を取り付けていれば、本体は結構熱くなるけど、今のところ8時間位は連続で稼働出来ています。
。
天板を取外しての運用は寿命を縮めるだけじゃなくて、火災とかにもなりかねないので、十二分に注意しましょう!
②これも他の方々のレビューにもありますけど、電源が150wなのに、全くもって拡張性がない!
③これもやっぱり、他の方々の…以下略、光学ドライブのS-ATAコネクターがCPUクーラに干渉っていうか、覆いかぶさってしまいます。下の方に丸め込めば問題ないかと思いますが。
まぁあとはそれなりですね。
初めてベアボーンを組んでみましたが、意外と面白いですね…。呆気なかったけど。
感じなLinuxはというと…悪戦苦闘中です。
そういや、おもいっきり熱を発したHDDは動くには動くけど、ヘッドが変な動きしているような音がしているし、書き込んでも読めないファイルが出てくるなど故障…てか壊れました@p@
まぁ古いHDDだったんでヨカッタよかった!
-
購入金額
11,800円
-
購入日
2010年08月17日
-
購入場所
ソフマップ
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。