レビューメディア「ジグソー」

ブロードバンドスピードテスト

まずは、プレミアムレビューの当選ありがとうございます。
PLCについては、以前から自宅のLANケーブルのわずらわしさから導入を考えてはいたのですが、ケーブルが邪魔になる事以外はとくに不自由もしていなかった事と、配電経路によっては速度が著しく低下するという情報もあり、使えない場合も考えていたため、購入までは踏み切れずにおりました。
このような機会を設けていただいたzigsow関係者様、ならびにIODATA様に御礼申し上げます。

それでは早速、現在の自宅ネットワーク環境とPLC導入後のネットワーク環境について説明します。

自宅配線図
自宅配線図


こちらが現在の自宅の部屋配置とコンセントの位置になります。
見ての通り、マンションの一室でありさほど広くもないのですが、中央下にあるルーター部分に光回線が引き込まれていたため、メインのPC環境である右下部屋までLANケーブルを引き、そこでHubにて分岐させておりました。同時に、引き込まれている部屋にもノートPC、TV、HDDレコーダー、PS3などインターネットへの接続が必要な機器が複数あるためルータ直後にHubで分岐しております。
※上図はPLC接続後の接続図となっております。

配電盤
配電盤


これが我が家の配電盤(分電盤?)になります。中を確認してみましたが、エアコン以外は1系統となっているようで特に問題はなさそうでした。

この環境で、まずはすべてが有線LANで接続されている環境でインターネットへの接続スピードを確認してみました。

まずは、確認に使用したPCのスペックを簡単に記載しておきます。


○速度測定PCスペック

[PC-A]
  Atom N270 1.6GHz
  Memory 2G
  WindowsXP Professional 32bit

[PC-B]
  Core i7 870 3.06GHz
  Memory 4G
  Windows7 Professional 64bit


また、確認には下記のサイトを使用させていただいております。

ブロードバンドスピードテスト

それでは、有線接続時のスピードが下記になります。

○有線接続時スピード測定結果

[PC-A]
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
測定時刻 2010/11/13 15:23:09
サーバ1[N] 18.0Mbps
サーバ2[S] 23.3Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.3Mbps,2.91MByte/s)
上り送信速度: 20Mbps(20.6Mbps,2.58MByte/s)

[PC-B]
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
測定時刻 2010/11/13 15:31:51
サーバ1[N] 41.4Mbps
サーバ2[S] 58.1Mbps
下り受信速度: 58Mbps(58.1Mbps,7.27MByte/s)
上り送信速度: 8.1Mbps(8.16Mbps,1.02MByte/s)


やはり、同一環境でもスペックでかなり速度に差が出ますね(^^;
PC-Aのネットブックでもインターネットの閲覧や動画サイトの閲覧であれば特に問題はありませんので、とりあえず20M程度の速度が出ていれば支障は無いかと思います。

と言ったところで、PLCを接続してみます。
見た目は皆さんレビューに記載されているかと思いますので簡単に。
参考までにタバコ2箱を重ねて横に置いております。だいたいその程度の大きさと思っていただければいいと思います。

PLC4方向図
PLC4方向図


最初に記載した平面図のように、ルーターに接続しているハブからPLCに接続しました。
このコンセントを使用している機器は、TA、ルータ、ハブのみとなります。2口あるコンセントのうち片方にPLCを接続し、残りの機器はノイズフィルタ付きのACタップに接続しております。

右の部屋にも2口のコンセントがありますが、こちらにはPC3台をはじめとしてかなり多くの機器が接続されております。そのため、レビュー用に付属しておりましたPLC対応ACタップにPLCを接続し、PCを同じタップへ接続しております。消費電力的にその程度が限界でしたので、そのほかのモニターやプリンター、ハブなどは別のノイズフィルタ付きタップで接続しました。

設定ガイドを見たのですが、親機、子機のセットの場合にはあらかじめ親子の設定がされているようで特に設定も必要ないとの事です。今回は本当に何の設定もせず、もともと繋がっていたハブの両ポートにPLCを接続しただけで全く問題なく接続できました。PC-BのルータDHCPによるIP取得も拍子抜けするくらいあっさり繋がりました(^^;

さっそく、そちらの環境でスピードテストを行った結果が以下となります。

○PLC接続時スピードテスト結果

[PC-A]
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
測定時刻 2010/11/13 16:56:11
サーバ1[N] 18.7Mbps
サーバ2[S] 21.4Mbps
下り受信速度: 21Mbps(21.4Mbps,2.68MByte/s)
上り送信速度: 12Mbps(12.5Mbps,1.56MByte/s)

[PC-B]
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
測定時刻 2010/11/13 16:53:32
サーバ1[N] 23.4Mbps
サーバ2[S] 20.7Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.4Mbps,2.92MByte/s)
上り送信速度: 6.7Mbps(6.71Mbps,839kByte/s)

PC-Aに関しては接続環境を見ていただければわかるかと思いますがPLCの影響を受けない場所に接続しております。ほぼ同一の時刻に測定しておりますので、インターネット回線状況の比較用としております。

PC-Aの速度を見ると、測定誤差の範囲と考えてもいいレベルかと思います。

その状況でPC-Bの速度を見てみますと、有線LANで接続した場合には下りで最大58Mほど出ていた速度がPLC接続後には23M程度になりました。

○実用範囲での動作確認

前述のように、20Mの速度があればインターネット接続時には特にストレス無く使用できておりましたので、実用には十分かと思います。正直、もう少し落ちる事もあるかと考えていたのですが、電源ラインを使用してここまでの速度で通信できるとはうれしい誤算でした。これだけのスピードが出るのであれば、もっと早く導入していても良かったかと思います。今回レビューさせていただいたPLCが優れものなだけかもしれませんが(^^;;

さて、ここまででインターネットの接続に関しては問題ない事がわかりましたので、次にTVに接続しているPS3からPLCを経由してNASにアクセスし、NASのDLNAサーバを利用して動画の再生などを行ってみました。

まずはDVD画質のデータをMPEG2で保存してあるデータ再生してみたところ、全く問題なく再生が可能でした。

次にフルハイビジョン画質のデータを同じくMPEG2でエンコードしたデータを再生してみましたが、こちらも通常時は特に問題なく再生できました。ただ、圧縮に向かない細かい粒子のような映像を再生する際に、まれに画面のコマ落ちしているように見えることがあります。
PLCでの接続の場合、周囲の家電機器のノイズにかなり影響されると聞いた事がありますので、外的要因の可能性もありますが、どちらにせよ見れないほどではありませんので大きな問題にはならないかと思います。

○総評

現状、自宅でもっともネットワークの帯域を消費するのは、このハイビジョン画質のデータを再生した場合だと思われます。その再生においても特に問題はありませんでしたので、現在使用している環境において十分実用に耐えれる速度が確保できていると考えられます。
床に這い回っていたLANケーブルを撤去することが出来るようになる事を考えると、私のようなマンションではなく2階建ての家などで1Fと2Fを接続する際などかなり使える機器だと思います。
無線LANの場合ですと、間に鉄筋などがあると電波が届かない場合があったり、セキュリティ設定によっては他人に勝手に使われてしまうなどの不安もありますが、PLCの回線についてはブレーカーで遮断されるとの事ですので、セキュリティ的にも優位性があるかと思われます。

あとは、メインPCからテレビへHDMIのケーブルが1本と、アンテナ端子がメインPC側の壁にあるため、そこからテレビへアンテナ線が1本走っていますので、この2本の信号がネットワーク上を流せるようになれば、配線をかなりすっきりできるのですけどね(^^;

今後は、ルータ側にあるハブからTV側へLANケーブルが数本走っていますので、子機を1台追加して追加した子機の先にハブを設置することで部屋を横切っているLANケーブルも撤去していきたいと思います。

機会がありましたら、子機を2台接続した際の子機間通信や2箇所の子機から同時に親機にアクセスした場合の速度なども追加していけたらいいと思います。

理論値では現在の数倍のスピードが出るようですが、今回はとりあえず接続しただけでこれだけのスペックが出ました。同一系統に接続されていて、現在ノイズフィルタを通していない、テレビやHDDレコーダー、PS3などの電源の接続方法やフィルター付きタップの使用方法によってさらなるスピードアップが出来るかと思いますので、調整を続けていきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。
また、レビューさせていただいたzigsow様、ならびにIODATA様に改めて御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

15人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (3)

  • ガトーさん

    2010/11/16

    どうも納得出来るスピードが出なかったので、ノイズの影響もあるのかと思いPLC対応OAタップを2個ほど追加で購入してみました。



    レビュー上部にある自宅配線図で言うと、ほぼ中央にあるコンセントに1台、ルータを接続している中央下にあるコンセントに1台使用してみました。

    中央のテレビのある場所に接続されている機器は下記の3点になります。





    また、中央下にあるコンセントには、ルーター、ハブ、19型液晶モニターの他に下記の機器が接続されています。





    通常のノイズフィルタ付きのOAタップでも良かったのですが、接続速度が確保できればTVの所への配線もPLC化したいという考えがありましたのでこのPLC対応OAタップを使用しました。

    その状態で再度スピードテストを行ってみましたが、結果は思わしくありません・・・・
    次は冷蔵庫、炊飯器、電子レンジ等がつながってる部分にフィルター入れてみるか・・・orz
  • ガトーさん

    2010/11/16

    ふと思った事があったので忘備録代わりに・・・
    2口のコンセントがあった場合、その2口にPLCを接続した場合に同系統の他コンセントに刺さっている機器によるノイズの影響は受けるのか?受けるとしてもかなり小さくなるのでは?

    さらに、ノイズフィルタ付きのタップのPLC対応以外の部分が5口あるのですが、このノイズフィルタは5個のコンセント全て個別に付いているのではなく、PLC用コンセントとフィルタが有効な一般用?コンセントの間にノイズを遮断するフィルタがあると考えると、このタップの一般用に2個のPLCを接続して接続テストを行えば、全てのコンセントにフィルタを使って機器を接続した場合とほぼ同様の環境が作れるんじゃないのか!?!?

    その状態で速度テストを行って速度が出ない場合は、ノイズ以外に何か根本的な部分を見直す必要がある!?!?

    などと思いついてしましました。
    このテストであれば、そんなに時間もかからないでしょうから、近いうちにやってみようと思います!
  • aoidiskさん

    2010/11/16

    いろいろ試してますね。

    いろいろ考えてますね。

    参考にさせて戴きます。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ほかのユーザーのレビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから