予約のつもりが、店員さんの「10個入荷予定で9番目になります。」の甘い言葉にそそのかされ、いやいや、背中を押されて購入手続きになってしまいました。
【写真1.】レンズユニットだけでφ80mm鏡筒の長さがありますね。下がBORG76EDです。
【写真2.】BORGの特徴として対物レンズを含めてシステム化した鏡筒があります。
76EDと交換してみました。大きすぎて、小型自由雲台では心もとないですね。
【写真3.】ラッパってなんだろうと思っていたら、取扱説明書(A4 1枚片面)に「115φ鏡筒にも装着可能。」とありました。と言うわけでひねるとゆるんで、とり外せました。(夜中にビビリ音は迷惑だったかも)
115φ鏡筒もあったら便利かもしれないですね。鏡筒が細胞分裂して完全なのが2本になります。
取扱説明書に、もう一つ耳寄りな情報として、「新型レデューサー0.78×DGTも発売」とありました。
今夜は曇りなので、テストができません。
明日(5/14)は新月ですね。晴れるといいです。
【仕様】
レンズ構成:2群2枚EDアポクロマート
口径:101mm
焦点距離:640mm
口径比:6.3
全長:310mm
最大外径:115mm
重量:1.5g
-
購入金額
142,800円
-
購入日
2010年05月13日
-
購入場所
協栄産業大阪
Neroさん
2010/05/13
えいみまさとさん
2010/05/13
つきさん
2010/05/13
いきなりだったので、今回はレデューサーまでは手が出ませんでした。
(忘れないように気になるものに入れておきます。)
とりあえず手持ちのレデューサーは試してみます。
しゅ~みぃ~さん
2010/05/13
tomoさん
2010/05/13
がんちゃん@Kuotaさん
2010/05/13
つきさん
2010/05/14
週末の天気ワクワクしますね。
Yorkfieldさん
2010/05/14
月や星を見る物ですか?
かっこいいですねー('-'*)
つきさん
2010/05/14
このシリーズはもともとは「月や星を見る物」なのですが、「月や星を撮る物」に発展してきました。
本アイテムとしてはレンズだけです。PCでいえばCPUのみってところでしょうか。
メーカは、天文家だけだと市場が小さいのか、野鳥観察家もターゲットにしてますね。
BORGのサイト
望遠鏡だと絞りがないのですが、デジタル時代になって、ISO感度で絞りの代用ができるのでフィルムよりは使いやすいと思います。
つきさん
2010/05/15
【写真1.】101EDIIで撮影した画像の25%縮小です
【写真2.】76EDで撮影した画像の25%縮小です
焦点距離の差くらいしかわかりませんね。
つきさん
2010/05/15
【写真1.】101EDIIで撮影した画像です
【写真2.】76EDで撮影した画像です
この時間は日差しがあったためか、ファインダーでも画像が揺れているのがわかりました。
差があまり見えないのは悲しいです。
天体で比較してみたいですね。
Yorkfieldさん
2010/05/16
「月や星を撮る物」実に興味深いです。私はカメラに詳しくありませんが、子供の頃から星を見るのがすきでした。今の京都ではほとんど見えないので、携帯できる範囲の望遠鏡を持って、子供と観察に行きたいものです。
こういったレンズを持って、写真に残せばきっと良い思い出になるんでしょうねー。憧れますw
つきさん
2010/05/16
携帯のしやすさだと76EDサイズ(減光機種なら77EDII)以下ですかね。
101EDIIはバックパックやバイクでは躊躇するくらい大きさです(^^;
一人当たり見られる時間が短いのがネックですが、
公共施設などの大望遠鏡を見せてもらうのも感動的ですよ。
つきさん
2010/05/16
【写真1.】見た目に合わせて露出です。(ISO1600, 1/125sec)
【写真2.】地球照に合わせて露出です。(ISO1600, 1sec)
低空過ぎて欄干がレンズを覆ってしまったようです。
また架台が貧弱(本文中の101EDII撮影システム写真参照)なのでミラーアップの衝撃でぶれるようです。
つきさん
2010/05/18
【写真1.】E-P1で見た目に合わせて露出です。(ISO200 1/50sec)
【写真2.】E-P1で地球照に合わせて露出です。(ISO800 1.6sec)
【写真3.】Qcamで適当にVideoで撮ってRegistaxで適当に1枚の画にしました。
下は、E-P1での動画になります。結構ゆれていますね。
退会したユーザーさん
2010/05/19
つきさん
2010/05/22
今回も空の状態がよくなくて。撮ったままだとこんな感じです。
【写真1.】縮小して全体を載せます。
【写真2.】部分を切り出しました。
101EDIIの性能が見れるように画像処理は縮小とトリミングだけにしています。
つきさん
2010/05/22
【写真1.】縮小して全体を載せます。
【写真2.】部分を切り出しました。
101EDIIの性能が見れるように画像処理は縮小とトリミングだけにしています。
つきさん
2010/05/22
小さいし場所はわかりにくいのですが、明るいので試し撮りすればすぐにわかります。
【写真1.】縮小して全体を載せます。
【写真2.】部分を切り出しました。
101EDIIの性能が見れるように画像処理は縮小とトリミングだけにしています。
CONSONANCEさん
2010/05/23
つきさん
2010/06/19
101EDIIで鳥を撮りに行きたくなりますね。
がんちゃん@Kuotaさん
2010/06/20
そういえば友人に貸したメシエ天体カタログが返えってきてない・・・
つきさん
2010/06/20
天頂付近にいてつらい姿勢でのフレーミングでした。
よろこんでもらえてうれしいです。
思い出しついでに連絡してみては?
Nehaさん
2010/06/27
つきさん
2010/07/20
比較用に持っていったx0.85をメインに撮影しました。
共通データは
カメラ:Nikon D700
ISO:2000
露出:30秒
画像縮小率:25%
です。
【写真1.】M8(左の星雲), M20(右の星雲)
【写真2.】M16(右の星雲), M17(左の星雲)
収差が多少残ってますね。
レデューサー0.78×DGTが期待できますね。
あきんばさん
2011/09/25
つきさん
2011/09/25
今シーズンはもっとがんばりますよ~。
ワタイツさん
2011/10/01
けど手が出ません・・・。
上の子供が星や星雲に興味があって、写真がたくさん載ってる参考書を3冊も買ってあげました。
その本を食い入るように見ているので、本物の星や星雲を見せて上げたい次第です。
つきさん
2011/10/01
公開の天文台や観望会に行ってみるのはいかがでしょうか。
(zigsowにも観望会でオペレータされている方いらっしゃいますね。)
観られる時間は限られてしまいますが、天文台のものは高性能ですよ。
それでも興味があるようでしたら購入を検討されてはいかがでしょうか。
CLWさん
2011/10/10
お値段も・・・良い絵が撮れそうですね。
つきさん
2011/10/10
これでも、10cmクラスの屈折望遠鏡としてはリーズナブルなんですよ。
つきさん
2012/04/28
でクリーニングしました。
表も裏も油系の汚れでした。
油分がなかなか取れず、乾拭きしてしまいました。
傷はつかなかったと思います。