コメント (3)
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このアイテムを持ってる人のレビュー
-
玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 超高速USB3.0対応 ヴェイダーブラック GW3.5AI-SU3/VB
データ保存用に・・・
先日、会社のPCの入れ替えがあったので、古いPCのデータを退避させる必要があった。 ただ、すぐ必要になるものもあれば、今使う必要のないも...
-
玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 超高速USB3.0対応 ヴェイダーブラック GW3.5AI-SU3/VB
これはちょっと・・・・
玄人志向製USB3.0HDDケース。パッケージを見ればわかるが、実はHDDと外装アルミは接触しない。放熱性謳ってるのにね?発熱の少ないはずのWDのHDDを...
-
玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 超高速USB3.0対応 ヴェイダーブラック GW3.5AI-SU3/VB
持ってます
アルミ製の外付け3.5ハードディスク用ドライブです。お値段手頃なのに、USB3.0に対応しています。ただ、かなり筐体が熱くなります。あまり...
このレビューもチェック
-
I-O DATA USB 3.0/2.0対応 Gセンサー搭載耐衝撃ポータブルハードディスク 白 500GB HDPD-AUT500W
白・ホワイトなHDDは裏も表もキレイな白だけれども、表と裏で中身が違うのでした
2013.06.17 新規登録2013.06.18 分解してみました。レビュー最後のほうに「ぶんかいするよ」追記この製品は外部からの衝撃に耐えられる構造になっ...
-
I-O DATA USB3.0対応 ポータブルハードディスク「超高速カクうす」 ブラック×ブルー 500GB HDPC-UT500K
【プレミアムレビュー】我が家にテレビ録画用ポータブルHDDがやってきた!【更新:2012/12/28】
I-ODATAUSB3.0対応ポータブルハードディスク「超高速カクうす」ブラック×ブルー500GBHDPC-UT500K■ はじめに ...
-
Silicon Power Diamond D03 TV&PC対応 ポータブルHDD 1TB
自分専用レコーダーができました(*´ω`*)
去年の年末、遅ればせながらはじめて液晶テレビを購入しました。USB外付けHDDをつなげば録画もできるのでそのうちと思っていましたが...
新着レビュー
-
BOSCH ワイパーブレード エアロツイン フロント左右2本セット BMW対応 1シリーズ F20 118i DBA-1R15 15.07~19.05 AP22U/AP18U 3397006835/3397006831
純正品と変わらない拭き取り性能 価格は半額以下
車齢13年 6回目の車検に出しているBMW・F20ですが、普段はカーカバーの中におりますし 未だ走行距離は4万キロ台なので、ワイパーブレードは数...
-
蓋付き12インチビニールレコード収納バッグ、アルバム収納ボックスは50枚のシングルレコードを収納可能、折りたたみ可能なLPレコードオーガナイザークレートが大切なアルバムコレクションを保護します
ほかの用途でも使えそう
今までレコードは棚に並べていましたけど、埃がのったり紫外線で透明ケースがパリパリになってしまうので保管用で購入しました。 組み立て...
-
Amazonベーシック ダイナミックサウンドスピーカー USB電源供給 3.5mmライン接続 PC コンピュータ シルバー 1セット
コンパクトなAmazonベーシックのPCスピーカー
も AmazonベーシックダイナミックサウンドスピーカーUSB接続PCコンピュータシルバー1セットです。 PCのスピーカーは、現時点では10年以上前に買っ...
ひろっぴさん
2010/10/02
SerialATA電源ケーブルを電源用に接続しないといけないとは・・・。
メーカー製のスリムデスクトップだから余計なケーブルは余ってないんだよねぇ・・・。
明日にでも分岐ケーブルを手に入れてきます。
んで、せっかくケースを開けたのでケースファンとCPUファンにこびり付いたホコリを綿棒で取り除いた。
目立った部分だけを取ったので完全ではないけど少しはましになるかな。
ひろっぴさん
2010/10/03
この後、USB3.0ボードを取り付けます。
ひろっぴさん
2010/10/05
↑でのUSB3.0接続用のために購入しました。
いくつか気づいた点を。
・放熱がケースのみなので熱暴走が心配
低価格のケース故に排気用のファンなどはついておらず、放熱はアルミ製のケース本体でのみ行ない、空気の出入り口などもありません。
周辺の温度が低い場合は何とかなりそうですが、そうでない場合熱暴走が心配です。
また、アルミ製のケース本体とHDDは接触していないため、どこまで放熱できるか心配です。
(1時間くらい連続動作させた状態で、アルミ製のケース本体はかなり熱を帯びています。)
・動作ランプが背面にしか無く、動作の確認がしにくい。
HDDと接続する部分に全てを集中させた関係で、動作確認ランプは背面に一つで、電源/HDDアクセス確認を兼用しています。
青色のランプが結構明るく光るのですが、つい前面を見てしまうので、これは何とかならないかなとは思います。
値段相応の機器といえばそれまでですが、長時間動作させるのにはちょっと向かないかな~。