無停電電源装置です。
容量500VAで常時商用、短形波です。
短形波だとPCの電源がもしかしたら壊れるかもしれないそうなので、
少々心配ではありますが、停電時以外は眠っているので普段は問題ないはず。
短形波のせいで壊れるリスクより突然の停電で壊れるリスクの方が高いですからね。
バッテリー交換した方がいいかも?というメモが貼り付けられていましたが、
新品を買うよりバッテリー交換の方が高いのが難点です。
-
購入金額
0円
-
購入日
2011年07月26日
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
2011年07月26日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
停電は、焦らず騒がず速やかに対処。
無停電電源装置(UPS)です。ぜんぜん関係ない話ですが、「負荷分散装置(LB)」とか「侵入検知装置(IDS)」とかゴテゴテした漢字の機器名にちょっとと...
重い
LB003個目の更新です。結構な質量があるのですが、その質量の8割はバッテリーのものです。メインPCとサーバーPCを停電から保護するために2台購入...
もうPCは繋げない
電源を1000Wにしてしまったので流石に無理がある模様。ビープ音出して落ちるか「繋ぎすぎです」の警告が出るかのどちらか。仕方無いのでNASを繋...
停電の時もあーんしん♪
LUMINESに買ってもらったUPSです。よく停電するために買ってくれたモノなんですが、あると安心感が違いますねwいつもは停電したらどうしよう(((�...
UPS導入!
週末にUPSが届いて、ようやく開封しました!まずは、付属品から見てみましょう。・取扱説明書(日本語、英語)・保証書・3P-2P電源変換アダプタ...
停電対策は大事です。
LB008個目の更新です。正弦波、大容量、長時間バックアプが可能な製品ですが、ハードオフで購入したためにルーターやHUBなどのネットワーク機器...
使えるかなと思ったけど・・・
NVMeA/EKeyからUSB2.0480MbsのポートとPCIExpressベース1.1(2.5Gbps)x1スロットに変換するボードです。
トイレの泡コート用の洗剤として購入
パナソニックの温水便座は市販の中性洗剤を使って、泡でコーティングすることができます。 ■おすすめの泡洗浄用(洗剤タンク用)洗剤につい...
飲食店で見て欲しかった泡が出るウォシュレットに変更!
マンションを買ったときに付いていた温水便座が故障しました。以前から飲食店などで見かけるパナソニックの泡コートが便利そうだなぁと感じ�...
トム様さん
2011/07/27
まぁそれでも思わぬタイミングで助けてくれるものでもあります。
自分も仕事用パソコンで使ってますが、これまでに2~3度救われてます。
M.T.オーエンさん
2011/07/28
新品より高いバッテリー交換は馬鹿馬鹿しいので、
メインPCのシャットダウン時間すら稼げないようなら処分の方向で…。
いっそ車用のバッテリーが流用出来るUPSキットとか作れば良いんですよ。
トム様さん
2011/07/28
常にパソコンの前にいるなら良いのですが、机を外すことが多くなると、電源供給時間が短いと不安になりますね。
UPS監視ソフトを入れると少しはマシでしょうか。
自分はシリアルポートが無いために導入をためらっている状況ですが…
M.T.オーエンさん
2011/07/28
同じような事を考える人は居るものですね。
DOS/V POWER REPORTでそんな特集もあったのだとか。
車用なら処分が簡単で値段も安くて便利そうです。