レビューメディア「ジグソー」

名前が怖いマウス

BTOパソコンに付属していたしょっぱいマウスを使用していたので、

ゲーミングヘッドセットと一緒に購入しました。

 

  

ゴールデンアックスとは関係無いようです。

例によって同じくマットで高級感溢れるパッケージ、さすが5,000円オーバーするマウス

 

付属品一覧。

シール、説明書等、英語なのでチンプンカンプン。

 

 

前の使用していたマウスは一般的な大きさだと思うのですが、

それと比較しても一回りくらいでかいです、写真では分かり辛いです…。


サイドにはボタンが二つあり、接続すると青く光ります。

ロゴの部分はデフォルト設定ですと、ゆっくり点滅します。


<総評>(2012/10/27 再評価しました)

 現在、値段に見合った価値は低いと感じます。

 (再評価

お値段相当だと思います。手が普通サイズかそれ以上、被せ持ちでマウスを操作する方にはかなり手にしっくりくるマウスだと感じました。

 

・サイドのボタンが押し辛い

覆いかぶさるような持ち方をしていないので、咄嗟に押す時に、

サイドの奥のボタンが押しにくい(手前のボタンは押しやすい)。

再評価

被せ持ちをすると、自然にサイドボタンが押せる事が判明。サイドボタンの真上に親指を置くのでは無く、親指の側面をひっかけるような形で指を置くと両方のボタンが使い分ける事ができました。

 

・ソフトウェアの更新が多い

更新が多いことは良くも悪くもあると思うが、私は嫌いじゃないです。

 

・マウスのコードが布巻き仕様

高級感が出てます。

 

追記

リフトオフディスタンスが長い

FPSをやり込むようになって、マウスを持ち上げるたびにカーソルがぶれるのが気になり始めました。今はソールを二枚張り+マウスパッドで多少は短くなったのですがそれでも長いです。(製図用テープ等で調整も可能らしいです)

 

青く光る部分は心なしかあったかいです。ソフトウェアで光らなくする事も可能。

 

こんなもんか、というのが正直な感想です。

操作性や、持った感じは悪くなく、むしろ良い。ただこの価格を考えると…って感じです。

再評価

使いこんでくるとデバイスに愛着が湧くようになるのは私だけでは無いと思うのですが、他のマウスではFPSできなくなりました。価格に関しては、今後使い込んでいける耐久性があれば満足できる価格だと感じました。

 

  • 購入金額

    6,000円

  • 購入日

    2012年07月17日

  • 購入場所

17人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • きっちょむさん

    2012/11/19

    いまFPSにはG700を使っているんですが、
    この製品気になってるんですよねぇ。

    要らないはずなんだけど欲しいw
    悩ましいですw
  • 退会したユーザーさん

    2012/11/19

    >きっちょー さん
    Razerにはそんな魔力があるんですよ(笑)

    G700は無線なのが良いですね~
    後、ロジの親指置くスペースってものすごく起き心地良いから好きなのですが、
    サイドのボタンとか押し分け難しそうだ・・・

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから