ASUS P6T寺 初期ロットからの乗り換えです。
BIOS設定がかなり細かくチューニングできるみたいなので、慣れるまで相当時間がかかりそうですね。
-
購入金額
46,980円
-
購入日
2010年10月29日
-
購入場所
購入金額
46,980円
購入日
2010年10月29日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
【プレミアムレビュー】Intel Z68チップセット搭載豪華マザーボード【2012/08/13更新】
「Intel®Core™i7-2700K新発売記念ジグソー速攻レビュー」に当選させて頂きました。選んで頂いたzigsow様、Intel様、ASUS様、関係者の皆様にこの場を借�...
久しぶりのASUS(^^ゞ 小ネタ追記しました
この度はジグソープレミアムレビュー「ジグソー杯・オーバークロック・コンテスト-インテル(R)Core(TM)i7-2600Kレビュー」にて、ASUS®P8Z68-VPRO/GEN3のレ...
スタンダートと言いつつ多才で多彩 何でもこなすASUSの優等生
さて、今回のプレミアムレビューにおいて急遽IntelDZ68DBから変更となったマザーボード「ASUSP8Z68-VPRO/GEN3」。前回の2700K編ではすっかり出番が無かっ...
安かったので2つ購入。
下記のSSDを分解して、SSD2つ分を抽出した。別々でヒートシンクつけた方が実は冷えるのではと。
Yahooで見つけた割引率の大きいソニッケアーの替えブラシ
ときおり、2千円以上のお買い上げで千円分の割引がありますよ とYahooショッピングからお知らせを受け取ることがあります。 期限切れ前に �...
正拳ハチョー!な八丁の10G SPF+→2.5G RJ45 x8なコスパ最強スイッチングハブ② SKS3200-8E1X
最近は2.5GbEのHUBの発熱が無くなってファンレスで安定動作するようになってます。理由はRealtekの新しいチップの「RTL8373-CG+RTL8224-CG」や「RTL8372」が...
和屋さん
2010/10/29
i-ramとAudiophileを使っていなければ移行したいマザーです。
PCI2本しっかり使える配置のマザーが少なくなりましたね・・・。
このマザーも1本実用的な配置になっているのは素晴らしいです。
Gigaは結構微妙な配置にしてくることが多い気がします。
カッコイイですねぇこれ。
TENGA(元れとろ)さん
2010/10/29
自分はPCIのデバイスがもうないので、さくっと移行できました。
今後はPCIeなTVチューナーも増えるでしょうし、、、
RampageはOCer御用達マザーのようですよ~
価格なりの価値はあるようです、初物ロットのほうがいいみたいですが、
とりあえず自分には過ぎたおもちゃかもですw
Yorkfieldさん
2010/10/29
飾っていても様になるマザーボードですね
TENGA(元れとろ)さん
2010/10/29
ですね~。黒と赤でかっこいいですよね~。
飾りになるか、最強の兵器になるか?
自分の腕が試されるマザーっぽいですねw
かずや。さん
2010/10/30
いいですね☆
お金貯めて買おうかな・・・
ひろひさるさん
2010/10/30
だからR3Eはレビューも書いてません(>_<)
R2Eが修理から帰って来たので、920はR2Eで使おうと思います。
TENGA(元れとろ)さん
2010/10/30
買いましょうw 憧れOC板で、自分も初Rampageです。
>>ひろひさん
R2Eのほうが好きな理由はどのあたりですか?
OC耐性は一般的に3のほうがいいってよくききますが。。。。
つくもさん
2010/10/31
ニューマシンも楽しみですねw
BIOSがどんどん育ってきて、オーバークロック耐性やベンチマークの速度も上がってきていますので、いじりがいのある板だと思います。実際いじってて楽しいですしね^^
TENGA(元れとろ)さん
2010/10/31
ありがとうございます。RampageはBIOSが熟成されていくのもオーナーにとってはうれしいことですね。自分のマザーはある意味枯れてしまったので、Rampage!!!で新しい世界を見たいです笑
ぶっ壊してしまわないように、慎重にいじりますw
4453さん
2010/10/31
OC耐性もⅡより良くなっていると聞きますし、色々いじりがいが
あって楽しめそうですね。
それにしても、ASUSはX58シリーズのバリエーションが凄く多いですねw
Sheltieさん
2010/10/31
自分の現在使用しているLGA1366環境のマザーR2Eも個人的にお気に入りなので壊れるまで使おうかなと・・・でもやはりR3E欲しいですw
TENGA(元れとろ)さん
2010/11/18
自分はBLCK220くらいで動かしていますが、安定してますね~
電源のおかげもありますが…
>>Sheltie
R3Eいいですね!思った以上にいろいろ遊べそうです。。。
R2Eもよかったみたいですが。
これからはRampage系買っちゃうかも。。。
tonpusさん
2011/03/01
Rampage Ⅲ Extreme をおもちなので気になってコメント入らせていただきました。
僕は今Rampage Ⅱ Extreme を入手して格闘中です。
CPU:Core i7-950
CPUクーラー:CORSAIR-H50でFAN2枚挟み
SSD:I-O DATA SSDN-ST64H
mem:U-MAX DDR3-10600(4G×3)
GBord:ASUS EN9800GX2(とりあえず1枚)
電源:GHOURIKI ⅡPLUG-IN 80PLUS(850W)
の組み合わせでテストしているのですが、
なかなか動いてくれません。
各パーツ単体では動作確認済なので相性不良か電力不足か…
PowerSwitchを押すと一瞬動くのですが、すぐにダウンするので
セッティングの段階でMother壊しちゃったのかなぁ…