グラボを搭載するために購入。
友人の話を聞いているうちの安価な電源に不安を抱いたので、買い替え検討中。
今のところは問題なく動いてくれています。
静かに動いてくれています。
さすがにもともと積んであった電源よりは静かではありませんが、それでも値段の面などからみて大満足です。
-
購入金額
3,980円
-
購入日
2010年10月頃
-
購入場所
秋葉原のどこだったか
購入金額
3,980円
購入日
2010年10月頃
購入場所
秋葉原のどこだったか
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
電源交換しました。
CPUクーラーを交換したものの、あまり静かになった印象が無く、音の発生源は電源ファンであると判断。電源を交換しました。選んだのはエバー�...
もうそろそろ丸2年
安物だけどやたら元気!一時期C2Q9400とHD6950で使ってましたが元気に動いてました今もリビング機で静かに頑張ってます
安いし、静かです。
グラフィックボードを交換し、電源容量がもう少しほしかったので、購入しました。安さと静かさでいろいろと探し、決めました。あまり安いと�...
誰もが憧れる・・・ シングル出力プラチナ1000W電源
ENERMAX初の+12V1系統を採用したSuperOverclockEdition!これが,本レビュー対象のENERMAX製電源EPM1000EWTです.その性能を検証してみたいと思います.とは...
Gold対決!!
この度はジグソープレミアムレビュー「あなたのオーバークロックを強力サポート!〜ANTEC〜」に御選出を頂き有難う御座います。この様な機会を...
質実剛健でエコな電源
AntecHCP-850のレビューになります。まずは、このような機会をくださったZigsowならびにリンクスインターナショナル並びにAntecの関係者の皆様に感謝...
使いにくいと思う部分もありますが、APC(アクチュエーション ポイント チェンジャー)を使って調整すれば、HHKBを越えるんでは??と思える�...
皆さん、こんにちわorこんばんわ。今回は『REALFORCEの第3世代』を購入しちゃいましたのでその感触です。なお、「今回のREALFORCEを含めて購入した�...
100V家庭用コンセントだとややオーバースペック?
ASRock TC-1650T 個人的に初ゲットしたTAICHIブランドのASRock製品の電源です。 RTX5090を入手したものの旧型電源だとコネクタの溶融焼損騒ぎが起きて�...
出力100%(フルロード)だと600W消費するGPU
ふと某通販サイトを眺めていたら在庫が"あった"清水の舞台から飛び降りる感覚でポチる。ZOTACGAMINGGeForceRTX5090AMPExtremeINFINITY金額が金額なの�...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。