i7-870はINTELの新製品であるLynnfield系では09年10月現在最上級のCPUとなります
このような高価なCPU(ハイエンド帯の600ドルクラス)を手にするのは初めてなので、とても感激興奮しています。
手持ちのi7-920(ハイエンド帯の300ドルクラス)のPCとCPUとマザーボードを組み替えて使用感の差を書いていこうと思います。
拙いレビューですがどうぞご覧ください。
Lynnfield系のi7-870はBloomfield系のi7-920と比べ、より低電力消費にもかかわらずターボブーストテクノロジーが強化改良されています。
i7-920が通常時2.66GHz、ターボブーストがかかると4~2コア稼動時なら133MHz単位で1段上がって2.8GHz、1コア稼動時なら2段上がって2.93GHzでしかないのに、i7-870は通常時2.93GHz、ターボブーストがかかると4~3コア稼動時なら2段上がって3.2GHz、2コア稼動時は4段上がって3.46GHz、1コア稼動時では5段上がって3.6GHzまで上がります。
これならわざわざリスクをとってオーバークロックをする必要を感じません。
Lynnfield系CPUと対になるP55チップセットマザーボードとのシステムは一世代前のBloomfield系CPUと対になるX58チップセットマザーボードとのシステムと比べ、ハードコアゲーマー(ゲーオタ)やベンチマーカー(数字フェチ)ではないごく普通の一般ユーザーにとっては過剰な仕様が排除され(メモリーのチャンネル数がトリプルチャンネルからデュアルチャンネルに、PCIエクスプレスのレーン数が少なくなっているなど)、より一般ユーザー向けの仕様となって、より低コストに最新CPUの処理能力を持つPCを手に入れる事が出来ます。
Windows7発売直前の10月現在、最廉価のi5-750ならばOS代込みでたったの62000円+ビデオカード代+ケース代+電源代のみ、300ドルクラスのi7-860なら70000円+ビデオカード代+ケース代+電源代のみで、最高クラスの処理能力を持ったPCを組むことすら可能です。
もちろんゲーム好きのユーザーならそれ相応のマザーボードとビデオカードを組み合わせることで最高級のゲーミングPCを組むことも可能です。
私はベンチマーカーではありませんがi7-920のPCと比較するためにベンチマークをとってみました。
i7-870 SuperPi Mod1M 12.241s
i7-920 SuperPi Mod1M 14.560s
i7-870 3DMarkVantage P12525 GPU10081 CPU45883
i7-920 3DMarkVantage P12554 GPU10152 CPU43269
i7-870 3DMark06 17821 SM 2.0 Score 7347 SM 3.0 Score 7739 CPU Score 5436
i7-920 3DMark06 16883 SM 2.0 Score 6949 SM 3.0 Score 7488 CPU Score 4947
i7-870 CINEBENCH R10 1CPU 4816CB-CPU XCPU 18513CB-CPU
i7-920 CINEBENCH R10 1CPU 4053CB-CPU XCPU 15794CB-CPU
i7-870 PCゲームGTA4 1280*800 各設定最高 58.57fps
i7-920 PCゲームGTA4 1280*800 各設定最高 58.15fps
i7-870 Windows7RC64bitエクスペリエンスインデックス7.5-7.5-6.4-6.4-5.9
i7-920 Windows7RC64bitエクスペリエンスインデックス7.6-7.6-6.5-6.5-5.9
i7-870 Windows7RTM64bitエクスペリエンスインデックス7.5-7.5-7.2-7.2-5.9
i7-920 Windows7RTM64bitエクスペリエンスインデックス7.4-7.6-7.2-7.2-5.9
i7-870 CPU消費電力 CPUIDHWMonitor読み 22.04W-111.35W
i7-920 CPU消費電力 CPUIDHWMonitor読み 25.82W-150.95W
i7-920と比べると、怪しげな挙動を示すWindows7RCのWindowsエクスペリエンスインデックスを除く全てでCPUの処理能力がコアクロックの差の分強化されていることがわかると思います。(マザーボードのBIOSの熟成がすすんでいないのにもかかわらず、です!)
それにもかかわらず全力稼動時の消費電力は3割近く低くなるという驚きの結果です。
低電力消費のせいもあって、CPUの発熱も低く抑えられています。
サイズ鎌アングルという、決して最高クラスの冷却能力を持つとは言えない空冷CPUクーラーを使ったのにもかかわらず、アイドル時なら室温24℃でCPU温度27℃(おそらくVRM温度か?)、コア0~3が30、27、29、27℃とi7-920では考えられない低さでした。
ちょっと怖いくらいです。
OCCTを1時間まわしてもCPU温度、コア0~3の温度が共に60℃を超えませんでした。
この低消費電力による低発熱は自作erとしては何より嬉しいところです。
これならわざわざ別売りのCPUクーラーを買う必要が無いとすら思えてきます。
現在最高性能のi7-9xxとX58チップセットマザーのPCよりも、手頃な価格で、電気代も安くつき、CPUの冷却に悩まされる事も無く、それでいてi7-9xxとX58チップセットマザーのPCと同等以上の性能を持つPCを気軽に手に入れることの出来るLynnfieldの新i7・i5とP55マザーボードのPCは最高のソリューションだと思います。
Windows7の発売を控えた今、AMDのCPUやINTELの旧世代CPUであるCore2DuoやCore2Quadに物足りなさを感じてPCのパワーアップを考えている方には自信を持ってお薦めできると思います。
************************************************************
メモおよびポエム
************************************************************
とにかく、熱を持たないという点が素晴らしい。
気を使わないでも運用できることはとても素晴らしい。
************************************************************
ソケットの件は銅製の何Kg(?)もある枡をいい加減に載せて高電圧を供給して液体窒素を注ぐせいもあるのではないかと思う。
そういうことはしたことが無いので想像だが。
************************************************************
CPUに負荷のかかるゲーム、GTA4もOblivionもCPUをオーバークロックしなくとも満足のいくスピードで動いてくれた。
リスクを負いながらオーバークロックしないで済むのは素晴らしい。
************************************************************
プログラムが軽やかに動く。
予算も軽やか。
組み立ても軽やか。
************************************************************
何のトラブルも無く組み立てが終わって、約一週間使いましたがまったくトラブルなしにサクサクキビキビ稼働中です。
CPUの発熱が異常に低くてかえって心配になるくらいです。
************************************************************
ASUSのP7P55Dの無印使ってる。この前インテルプレミアムレビューに当たって秋葉原に安いマザーボード探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。スイッチ入れると起動する、マジで。ちょっと感動。しかも最新チップセットのマザーボードなのに機能も少ないからBIOS操作も簡単で良い。メモリーがデュアルチャンネルだと力が無いと言われてるけど個人的には速いと思う。トリプルチャンネルと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただBIOSアップデートしないで使うとちょっと怖いね。たまにブルースクリーンでるし。
速度にかんしては多分X58もP55も変わらないでしょ。5万円以上する高級マザーボードにi7-975載せたハイエンドPCとか使ったことないから知らないけどトリプルかデュアルかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもデュアルチャンネルなんて買わないでしょ。個人的にはデュアルチャンネルでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけどパイ焼き勝負でマジで2秒も差をつけてRampageⅡExtremeにi7-920のせたマシンを抜いた。つまりはハイエンドのX58マザーボードですらi7-870をのせたP55マザーボードには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
************************************************************
メモ
920定格
SuperPi Mod1M 14.560s
3DMarkVantage P12554 GPU10152 CPU43269
3DMark06 16883 SM 2.0 Score 6949 SM 3.0 Score 7488 CPU Score 4947
CINEBENCH R10 1CPU 4053CB-CPU XCPU 15794CB-CPU
Windows7Windowsエクスペリエンスインデックス7.6
25.82-150.95
************************************************************
インテル様に感謝!秋葉原のイベントで「神様」を見かけたらハグしてキスします!
・・・・・・、えー、今までの知識でわかっている事といえば
i7-9xx系よりも自動オーバークロック「ターボブースト」機能が強化改善。
NF200を搭載しない限り*8+*8になるP55マザーはSLI向けではない=ハードコアゲーマー・グラフィック系のベンチマーカー向けではない。
レアケースではあるが万が一USB関係のトラブルが出たら挿す場所をいろいろ変えろ。
メッセージ機能で一部の人に伝えたがある種のグラフィックカード(サファイアVapor-Xとか)とある種のマザーボードの組み合わせには要注意。
CPUの取り付けには細心の注意。1366より難易度高。
これくらいでしょうか。
************************************************************
当選しました。
関係者の皆様、ありがとうございます。
昼くらいに自宅に届いたようです。
予定通りi7-920との比較をメインにがんばりたいと思います。
土曜まで身動きが取れないので下調べと情報収集にあてます。
drugmaniaさん
2009/10/07
レビュー楽しみにしております!
退会したユーザーさん
2009/10/07
レビュー頑張りましょう!
Takkunさん
2009/10/07
うちもがんばります!
かじじさん
2009/10/08
すぐに届くのは羨ましいですw
レビューがんばりましょう=
Neroさん
2009/10/08
eclipseさん
2009/10/17
レビュー拝見しました。
920定格の各種ベンチが載せてありますが
870ではどんな感じなんでしょう?
パイ焼きだとシングルスレッドのクロック勝負だけなので
それならば
マルチスレッドでの性能はどうなのかとちょっと気になったので・・・。
Neroさん
2009/10/17
まだレビュー書いてません。
現時点ではメモおよびポエムです。
これをレビューだと言い張ると詐欺で告発されてしまいますwww
i7-870 CINEBENCH R10 1CPU 4816CB-CPU XCPU 18513CB-CPU
i7-920 CINEBENCH R10 1CPU 4053CB-CPU XCPU 15794CB-CPU
4コアだと870が3.2GHz、920が2.8GHzです。
クロックなりに伸びてます。
eclipseさん
2009/10/17
私の早合点だったようで。
CINEBENCHの結果からだと
シングル、マルチ両スレッドともに
ブーストが効いてるのが良く分かりますねぇ。
退会したユーザーさん
2009/10/18
いろいろ試しているのですが、Lynnfieldってここキモっぽいですよ。
Bloomfield(Core i7-920)って、定格使用で60℃超えますか?
Neroさん
2009/10/18
超えてます。
同じCPUクーラー、同じグリスでOCCT15分でCPU59℃、コアがそれぞれ69~63℃でした。
退会したユーザーさん
2009/10/18
Core i7-870, Core i5-750共に、エンコードをすると不自然なほど、60℃で温度上昇が頭オチになります・・・
50℃位に押さえ込まないと、HT+TBの性能が出きらないような・・・・
うちの環境じゃ検証無理・・・orz
Neroさん
2009/10/18
OCCTを今動かしながら書いてますが、前回より室温が上がったせいでコアが60℃を超えましたが3.2GHzで動いてますよ。
CPUクーラーを性能のいい奴に替えたらどうでしょうか?
メガハレムズとかが評判いいですよ。
と書いたところで、あれれ?と思いりーぞさんのページを見るとお持ちでしたね。
退会したユーザーさん
2009/10/18
Core Tempでログを取っていくと、長時間負荷を掛けた場合 不自然に温度が下がるコアが発生します。ガッツリと10℃近く温度が下がる。
このコアが3.2GHzで動いているとは思えないんですよね・・・
Neroさん
2009/10/18
でも特に温度はガクッと落ちてないですね。
退会したユーザーさん
2009/10/18
Neroさん
2009/10/18
退会したユーザーさん
2009/10/18
CPU USAGEの落ちる現象も不思議ですよね。
CINEBENCHまわしている時も、周波数がガクッと落ちる現象がTMonitorで見えます。
Neroさん
2009/10/18
退会したユーザーさん
2009/10/21
よく判らないですが、こんなモノって私の中では落ち着きました。
お騒がせしましたm(_ _)m
Takkunさん
2009/10/31
兜は65度超えてしまいます。
(といってもケースのせいもあるのかも?
ただ画像見ると結構場所とりますね・・・・^^;
しかし920もかなり強力だしどっちをメインにするか
悩みどころですね~
あるいはXa16をメインに・・・・は無いですねw
drugmaniaさん
2009/10/31
こりゃやっぱり主流になるCPUですね。
7でもかなり良いスコアです。
eclipseさん
2009/10/31
大作、興味深く拝見させていただきましたw
さすがにi7-870は消費電力、温度共に下がっていて
かつ性能も上がっていていい感じですね。
特に温度に関してはi7-920(C0 Stepping)のOCやっている私にしてみれば
うらやましい限りです。
概して920から比べると20%性能アップってところでしょうか。
・・・金額は200%以上アップしてますけどね。
i7-870は流石に金額的にあれですけど、
i7-860やi5のマシンならば
Lynnfieldは金額に見合う、充分すぎるほど(人によっては過剰?)の
性能を持っているようですね。
あと、TBについてなんか話題になってますけど
単純にTDPをオーバーしてんじゃないかなぁ、と。
i7-870 3.4G + メモリ&PCIEコントローラで
TDP95Wに収まりきるとは個人的には思えなかったので。
なんでもかんでもCPUに詰め込んだ弊害のような気がしてます。
------------------------------------------------------------
以下、個人的な感想や愚痴をいくつか・・・。
Lynnfieldに関してはいくつか気になる点もあるんですよね。
まあ、あくまでも私見なんで
"何言ってんだ、コイツ"位の軽い気持ちで見てくださいねw
1.OC耐性の微妙さ
i7-860で組んだ友人曰く
"コレ無理!"ってぼやいてました(笑)
なんとか3.2GHzまで上げたらしいですけど、詳細は不明
2.USB周りのエラッタ
まあ、これはP55の話ですけど。
3.PCIEレーン数
×8+×8になるってのはいただけない。
1は普通の人にはどーでもいいことですけど
2に関しては知らない人にしてみれば結構大きい問題なのかも。
何、コレ?欠陥品?みたいになっちゃうのかなぁ、と邪推してみたりもします。
メーカーもコレのせいで採用に躊躇しているなんて話も聞きますので。
3は完全に個人的な事情。
RAIDカードとの併用やグラボ二枚挿しも考えてる私にとって
グラフィックスの性能が落ちるのは無茶苦茶致命的。
ASUSのWS使えば何とかなるけど、高すぎる・・・。
ま、レビュー当選してもメインにはできないなー、と思っていたら
あんなことになっちゃいましたけど。
------------------------------------------------------------
長々と大変失礼しました。
Neroさん
2009/11/02
>Takkunさん
920では力が足りなかった鎌アングルが、870では必要十分な冷却性能だったのでビックリしました。
Xa16は押入れの中で眠っていますw
>drugmaniaさん
マニア向けは1366の高価格帯の商品になるのでしょうね。
>eclipseさん
当選したのに仕事が忙しくなって送り返したeclipseさんは誠実な方だと思います。
そのうちきっといいことが!
退会したユーザーさん
2009/11/06
Cottyさん
2009/11/06
当方はにわかなので見事に外れました。
気になった点として
USB回りのトラブルは当方も出てますね毎日起動時にキーボードを見失います。
これだけは本当に何とかしてほしいです。
エラッタ絡みで言ったらそんなところですかね~。
あと体感で速度が変わらないのは元々のアーキテクチャーがほぼ一緒なので至極当然だと思います。
数値上では差が付くでしょうが体感なら多分X58な975EEと比べてもほぼ変わらないと思います。
あとπが2秒早いって言うのは疑問が残りますがデフォルトのクロックなら870の方が高いのでメモリ帯域を差し引いても速いというのは納得できますね。
Neroさん
2009/11/06
ミツカッタ・・・。
よろしくおねがいします!
>Cottyさん
P7P55Dだけかと思ってました><
私ももBIOSの起動ができなかったのであせりましたが、結局USBキーボードに付属していた変換コネクターでトラブルが解決しました。
あとは順調です。
ベンチはそれぞれデフォルトで計測してみました。
πの差は純粋にクロックの差だと思います。
退会したユーザーさん
2010/03/05
Neroさん
2010/03/05
ありがとうございます。
6000~10000円する高級クーラーを使わなくても冷え冷えで具合が良いです、コレ。
GORO助さん
2010/04/01
GORO助さん
2010/04/01
さりげなく写っているNoraneroさんw
Neroさん
2010/04/01
ありがとうございます~^^
このオス猫しか僕に寄ってきません><
メス猫二匹は全然・・・。
退会したユーザーさん
2010/04/03
かじじさん
2010/04/03
Neroさん
2010/04/03
>大佐さん
>かじじさん
Coolありがとうございます^^
へたれだいこんさん
2010/04/03
mayhemrabbitさん
2010/04/03
Neroさん
2010/04/03
>mayhemrabbitさん
Coolありがとうございます~^^
ひろひさるさん
2010/04/04
Neroさん
2010/04/04
Coolありがとうございます~^^
退会したユーザーさん
2010/04/06
Neroさん
2010/04/06
Coolありがとうございます~^^
泉さん
2010/04/06
泉さん
2010/04/06
みまさまさん
2010/04/06
Neroさん
2010/04/06
>みまさま
Coolありがとうございます~^^
熱を気にしないで済むところが最大の美点だと思います。
退会したユーザーさん
2010/04/07
Sheltieさん
2010/04/07
Neroさん
2010/04/07
>Sheltieさん
Coolありがとうございます~^^