環境整理がてらWindowwsエクスペリエンスインデックスを取り直しました。
ビデオドライバを最新版(10.4)にあげたため、ビデオのスコアも正しく出るようになりました。
消費電力は相変わらず低いです。
----------
思うように時間がとれず、きちんとした結果が出せていませんが、区切りとしてまとめさせて頂きます。
1.組み立て、パーツ、パーツ配置について
CPU取り付け/クーラー取り付けは、LGA775とCore2Duo E6600/PentiumEE 965で経験しているので戸惑わずに装着できました。
LGA775と比べて、CPUソケット裏に金属性バックプレートが標準で付くようになったので、クーラー装着後のマザーのゆがみも全く気にならないレベルになり、これはすごく良い改良点だと感じました。
※ LGA775で怖いくらいにCPU裏が歪んだのでAINEXのBS-775(http://www.ainex.jp/products/bs-775.htm)を使って固定しました。
ただ装着の際、プッシュピンを使うため、マザーの裏に空間が必要です。
私の場合、一般にまな板といわれている開放型ケースにマザーを固定してから作業したのでスペーサー分の空間が必ず空くので問題なく取り付けられたのですが、そういう裏技を使わずに取り付ける場合には注意したほうが良いかもしれません。
(自作系の記事で『下に雑誌など柔らかいものを敷くように』と散々取り上げられていることですので問題はないと思いますが・・・)
これはおものだちの方から指摘があったので書いておきます。
マザーボードによっては、ビデオカード(のバックプレート)とメモリソケットのメモリ固定用の爪が干渉するそうです。
(ビデオカードを取り付けるとメモリの取り付けの際に取り付けられずに困るという意味かと思います)
残念なことですがIntelのマザーボードは全滅との事。
これはPCI Express x16のスロットがCPUに一番近い側に配置されていて、かつメモリソケットが両端爪固定タイプの場合に問題になるようです。
手元の雑誌(DOS/V POWERREPORT)P55マザーの紹介記事で複数のマザーのレイアウトが写真つきで出ていたので、ざっと確認したところ次のような状況でした。
(1)ATXマザーの場合、PCI-E x1スロットがCPUに一番近いところに設けられている物が殆どなので大丈夫。
(2)MicroATXマザーの場合、スロットに余裕が無いためCPU直近のカード用スロットはPCI-E x16です。そのため同じ問題にぶつかります。
雑誌記事で該当するのは、次の2つだけでした。
・GIGABYTE GA-O55M-UD4(rev.1.0)
・MSI P55M-GD45
上記メーカーの他MicroATXマザーも同じ問題を抱えていると思いますので買う際にメモリソケットとレイアウトをご確認ください。
ちなみにASUSのマザーでは、問題になりそうなマザーは全て片端爪固定タイプになっているので問題にならないようです。
(私が買ったMAXIMUS3 GENEも同様)
---------
2.OSインストール前にやってみたこと(Intel SSD Firmware UPDATE)
手元にIntel SSD X25M(G1) 80GBが2台未使用状態であるので、試しにFirmware UPDATEプログラムの動作検証をしてみました。
このプログラムを試した理由は、このプログラムはインテルのCPUとチップセットの組合せ以外では動かないと聞いていたからです。
P55がリリースされる前のプログラムですので、気になったためです。
当たり前のこととはいえ、全く問題なく動作しました。
----------
3.OSのインストール
TechNet Plus Directを契約している為、一足先にWindows7を検証用として使用できるので早速これをインストールしてみました。
インストールした環境は下記のとおり。
Intel Core i7-870
メモリ 8GB(XMPはOFF)
Intel X25-M(G1) 80GB
AMD RADEON HD5850
USB接続DVD-Rドライブ
30分ほどでOSのインストールとセキュリティパッチダウンロードは終了。
その後、マザーボードとビデオカードに付属しているCDからドライバをインストール。
カスタムセッティングはせずに、インストーラーの自動判断に任せて設定してみましたが問題は出ませんでした。
その後、ウィルス対策ソフトとしてカスペルスキー インターネットセキュリティ2010評価版をダウンロードしインストール。
このソフトは未だ正規にWindows7には対応していませんが、問題なく動いています。
これらが終わった後に、Windows エクスペリエンスインデックスを測定してみたところ写真1のような結果でした。
Core i7-870とはいえ、7.9は出ないんですね。
(※ 修正:すみません。最初の写真ではAHCIで測定していないのでSSDのパフォーマンスが正しい結果となっていません。写真を入れ替えました。コメントで入れ替える前後を判るように貼っておきます)
あと、ワットチェッカーでBIOS確認時とOS起動後(アイドル時)の消費電力を確認してみました。
BIOS放置時:145W程度
OSアイドル状態:90W程度
ASUS独自の省電力機能が働いているのか、OS起動後のアイドル状態のほうが50W位低いです。
4.消費電力を上げさせることへの挑戦。(如何にCPUとGPUに仕事をさせるか)
いろいろとやってみたのですが、完全に敗北しました。
選んだベンチマークなどが悪かったのかワットチェッカーでの表示で300Wに届きません。
この構成にHDDなどデバイスを追加することを考えると300W程度で一番変換効率が良い電源(定格出力が500~600Wクラス)を使っていれば、一番負荷が掛かるあたりで美味しい領域を使えるので良さそうな気がします。
(※ 一般的に定格出力の50%付近で使うのが一番効率が良い=エコです)
コメント (26)
他23件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
率直な感想・3年以上前のPCや、ノートPCをメインでお使いの方には未知の体感です!!快感といっても良いかもしれません。i7-870とWindows7で今まで...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
今回このような機会を与えていただきzigsow様INTEL様の関係者の皆様に大変感謝しています。i7-870はINTELの新製品であるLynnfield系では09年10月現在最上...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
毎日メール来ないかな来ないかなと思ってた結果、レビューアに採用されました。intel様、zigsow様に感謝。==インテル®Core™i7-870プロセッサー=====...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
関係者様のご好意に感謝です。必要品を身内の保有しているものも奪い取って・・・・じゃなくてお願いして借りてきて揃えました。比較用のデ...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
zigsowさん、Intelさん選出していただきありがとうございます!!大事につかわさせてもらいます。ほぼ初めてのクアッドコアCPUですwww予期せぬSSDのト...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
正直今回もダメかと思っていたら当選通知来ましたwww今月ワイハー行ったせいで金穴ですが(;´Д`)死なない&夫婦間に亀裂が入らない程度にガ...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
3連休や、資格試験などの予定が中々時間があわずにレビューができなかったのですが先日換装などが完了したのでお知らせします。先日換装が終...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
Lynnfieldは触れることないだろうなと思っていましたが、このような機会を与えて頂きとても感謝しています!マザーボードはP55-GD65をチョイスし...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
選出ありがとうございます^^メールがよりも先にi7が・・・かなりびっくりです^^;ひとまず、新PCを組むか現在のPCに取替えでつけるか・...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
なにより今回、Core™i7-870のレビューアーを任せていただけた関係者の皆様に御礼申し上げます。仕事上、自宅でNehalemアーキテクチャーの環境でコ...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
今使っているデスクトップはメインマシンがPentium4、サブマシンがPen4時代のCeleronなのでベンチマークでスピード比較しても意味はないかもしれな...
-
インテル® Core™ i7-870 プロセッサー BX80605I7870
Intel®Core™i7-870Processor(8MCache,2.93GHz)をレビュー品としてちょうだいしました。このCPUは、Lynnfieldと呼ばれていたもので、Core2Duo/Core2Quadなどのミドル...
南部町さん
2009/10/08
画像を見ただけでヨダレが・・・
レビュー楽しみですw
palebladeさん
2009/10/09
コメントありがとうございます。
ビデオカードとしてHD5850も気になっているのですが、流通量が少なくって今回入手は間に合いそうに無いところが・・・
昨日は、帰宅の途に着いたときにはショップが閉まっている時間だったのでパーツの買出しに行けませんでしたが、今日は定時終わりの日なので終わったら真っ直ぐワンズに向かう予定です。
Neroさん
2009/10/10
凄い構成ですね!
palebladeさん
2009/10/10
コメントありがとうございます。
本当はこんな筈じゃなかったんですよ・・・
ショップにHD5850なんてものがあるから手をとってしまった後、気づいたらこういう状態に。
まぁ頑張って迷走しながらも行ける所まで逝こうかと思います。
palebladeさん
2009/10/11
また、現在の説明文はレビューというより『イヤッッホォォォオオォオウ!衝動買い!!』日記になってるので、レビューが出来たら、このコメントのほうに写真も含めて丸ごと動かす予定です。
palebladeさん
2009/10/11
palebladeさん
2009/10/12
<一言>
CPUクーラーも追加購入。ハード購入はこれで打ち止めの予定。
<説明>
大阪日本橋にコミックを買いに行くつもりで行った際、ショップを覗いたら売っていた。
気づいたら買っていた。今はちょっと・・・かなり・・・非常に後悔している。
でもなんか揃えただけで満足感と達成感が感じられるとは思いませんでした。
・CoolerMaster V10
・Corsair CWCH50-1
・サイズ PROLIMA TECH Megahalems + LGA1156リテンションキット + 120mmFAN(PWM制御)
物がありすぎてどうレビューを組み立てようか思案中です。
ちなみに、
レビューのために揃えたパーツの費用。112,790円。
買い揃えて並べた直後の達成感。プライスレス。
<2009/10/10 16:00頃 追記>
----------
買ってきたパーツの動作確認のために何とか仮組みして火を入れました。
CPUクーラーのFANとメモリがほぼ密着状態で風切り音がうるさい以外は問題なさそう。
<2009/10/10 2:00過ぎ追記>
---------
会社からの帰宅途中にマザーとメモリを買いに行きました。
.. .: ∬ ::::: ::: :::::: ::::::::: あれ?なんで
∧_∧ . |||.: : : ::: MAXIMUS3 GENE
ストン /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : DOMINATOR 4枚セット
||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: RADEON HD5850
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . とかいう
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ハイエンドっぽい構成になってんだ?
<2009/10/10 0:00頃追記>
---------
台風接近の中、佐川急便の配達員さんが持ってきてくれたのを無事受領。
レビューに使う予定のパーツとともにデジカメで撮ったので写真をupしておきます。
電源:オウルテック サイプレス 300W、ENERMAX MODU82+ EMD425AWT、ANTEC Signature 650
VGA:GF8800GT、GF9600GT、HD4850
HDD:Intel SSDA2MH080G1、Seagate ST380815AS
クーラー:COOLERMASTER HyperTX3
ケースはまな板とANTEC SOLOが未使用状態であり。古めのケースとして、今使用中のソンチアーTQ700(※ Pentuim~Pentium3時代のATXケース)の内部を他ケースに移植するついでに検証できればと思っています。
今のところ、マザーはIntelのDP55WB、メモリはCFD Elixir W3U1333Q-2Gを2セット買う予定。
マザーの選択理由は、
1.PCI-Eがx8x2となるのが個人的に気に入らない。どうせならx16で使いたい。
LGA1156系は、PCI-Eの構成を考えてもビデオのパフォーマンス重視のユーザ向けではないと考えているので、PCI-E x16が1本あれば充分。
(SLI、CrossFireはそういうのが得意な他の人に任せようとも思った)
2.これまで何台も組んできたが、今時のマシンはオンボードI/Fが豊富なので、ATXの必要性を感じない。ビデオカードとサウンドカード、そして必要ならばNICや他のI/Fカードが増設できれば充分。
3.安心のインテル純正なのに安い ← 最重要点!
メモリの選択理由は、『安い』『今のところ初期不良などのハズレを引いたことが無い』『保障期間が長い』です。
OSについては、TechNetPlus Directを本年度頭に購入しているので、これで入手できる中から適当なものを使う予定です。
<2009/10/08追記>
---------
当選連絡がきましたので、ケータイからですが最初のコメントを投稿します。
どこまで出来るか判りませんが
・PCケース、CPUクーラーによってTurboBoost機能の効き方にどの程度の差が出るのか
・消費電力も考慮すると電源容量はどの程度のものが必要なのか
をレビューで報告出来ればと考えています。
<初期投稿>
palebladeさん
2009/10/13
体感では差が無いんですが、数値としてはこれだけ変わるんですね。
palebladeさん
2009/10/13
Windows7 Ultimate x64、Core i7-870であることがこれで判るかと思います。
palebladeさん
2009/10/21
MicroATXマザーなのでスロットは全てふさがってしまいます。
また、2スロ占有するカードであるためマザーボード上のコネクタ類も塞がってしまいました。
普通、マルチGPUを構築する人はMicroATXマザーなんて使わないので問題は無いかと思います。
消費電力ですが、ベンチを回すまで行けませんでしたので上限を確認することは出来ていませんが、今の時点での最高消費電力は300W、アイドルで90~100W、何か作業をしているときで150~200Wであるため低消費電力だということが確認できました。
TurboBoostについては・・・現時点でも充分CPUが冷却できている(気温低い+まな板)為、どう検証しようかほとほと困り果てています。
とりあえず今後の予定としては『ベンチマークをまわして最大消費電力を探る』ということをやってみたいと考えています。
palebladeさん
2009/10/22
仕方が無いので、手持ちのCore 2 Duo E6600のリテールCPUクーラーとCore i7-870のリテールCPUクーラーを写真で比較してみます。
補足:E6600のCPUクーラーはCore 2 Quad Q6600(TDP 110W or 95W)付属のものと同じです
左側:Core i7-870(TDP 95W)用、右側:Core 2 Duo E6600(TDP 65W)用です。
写真1を見ていただければ判るとおり、高さがこれだけ違います。
アルミのフィン部分(ファンの風が良くあたる部分)の高さを計ってみたところ、約13mmと約32mmと3倍近く違います。
写真2が上から見たところ、左のFANはNIDEC(日本電産)製12V0.20A、右のFANはSANYO(山洋電気)製12V0.31A。
アンペア数だけを見ると右の方が風量はありそうな気がします。
写真3はFANを取り外してみたところです。
どちらも同じような構造(中央部が銅、フィン部分がアルミで銅の部分は柱上ではなく、ファンの真下部分が少しへこんでいる)であることが判ります。
TDPだけを見ると左のヒートシンクで本当に充分なのか不安になりますが、標準で付いてくるということはこれで充分冷やせるのでしょう。
palebladeさん
2009/10/22
既に2chなどで話題に上がっているのでご存知の方も多いかと思いますが・・・
P55 Extreme Overclockers: Check your sockets!
http://www.anandtech.com/mb/showdoc.aspx?i=3661&p=1
この記事を読んで、発売当初、Webでのレビュー記事で何故か気になった写真があったのを思い出し、探してみました。
【特集】Lynnfield徹底攻略!! Core i7-870とCore i5-750を試す
http://journal.mycom.co.jp/special/2009/lynnfield/004.html
Photo12に注目。
LGA1366ではコンタクトの中央に全て接触痕らしきものが見えますが、LGA1156では、跡があっても中央部ではなく、また跡が無いように見えるのがいくつか見てとれます。
この跡自体、私にはCPUの出荷前検査で付いたものなのかそれとも出荷後にソケットに装着し、使用したことにより付いたものなのか確認するすべが無いので何とも言えませんが、かたや綺麗に真ん中についていてかたやバラバラというのに違和感を感じたことだけは覚えていました。
最初にあげたURLの記載内容を見る限りでは、液体窒素冷却で限界OCという普通にはありえない環境で発生している問題ですので、普通に使っている分には問題が無いのでしょう。
palebladeさん
2009/11/03
何も進捗がありませんが、余りにも心苦しいので現状を追記します。
最新の3Dベンチマークソフトである「Unigine Heaven Benchmark」を回してみるとかいろいろやってみているのですが・・・
きちんとしたセッティングが出来ていないためか、消費電力が上がりません。
『この構成でベンチ回して200W程度指してる。300W行かないってどっかおかしいよ!』
と頭を抱えながら四苦八苦していましたが・・・どうやらそれで正解だったようです。
DOS/V POWER REPORT 2009.11月号がLGA1156版Core i7/i5の特集だった事をふと思い出し、読み直してみると、p35のシステム全体の消費電力、私が見ることが出来た数値とほぼ同じ高負荷時で211W。
(参考:同じ雑誌の別箇所ですが、システム全体の消費電力がWebで公開されている箇所をみつけたのでURLを貼っておきます。 http://www.dosv.jp/feature/0911/02.htm )
ビデオカードのほうが悪い意味で足を引っ張っている(ドライバの不具合かWindowsエクスペリエンスインデックスの数値が測定しなおすと6.0になってしまう。どうやら消費電力を抑える仕組みが効いたままで負荷がかかってもフルスピードで回ってない気が・・・)部分もありますが、消費電力の方面からいろいろと比較をしようとしていたのは失敗だったようです。
今時の構成って消費電力低いんですね。
palebladeさん
2010/03/30
かずや。さん
2010/04/01
退会したユーザーさん
2010/04/06
ひろひさるさん
2010/04/11
Cooler Masterさん
2010/04/15
s3zm4rさん
2010/04/23
みまさまさん
2010/04/25
garpさん
2010/04/27
4453さん
2010/05/01
palebladeさん
2010/05/10
退会したユーザーさん
2010/05/16
Sheltieさん
2010/05/17
つくもさん
2010/06/20