恐らく当時のデスクトップPCとしては最小クラス…というか今の目で見ても容積はかなり小さい。この小さな筐体に発熱の大きなPentium4をぶちこんでいたのだから、負荷時の騒音は推して知るべきか。
スリムな筐体は樹脂製で、一見Xb●x等のゲーム機にも見える。この小さな容積を生かして、邪魔にならないデスクトップPCとしてつい最近まで事務所で現役使用されていたという。
オフィスはもちろん、同じ型を使用している知人も居たし、中古店等でもタマ数が多かったので見覚えのある人は多いかもしれない。
Pentium4といってもLGA775世代で915チップセットを搭載。メモリはDDR2を2本搭載し、PCIex16スロットもあるので、ロープロファイルVGAの搭載も可能だ。電源と発熱が間に合えばの話だが(重要)。
隣接スロットにはPCIを装備。M-ATXに近い形状のマザーだが、電源がかぶさるように配置される為拡張スロットは2つのみだ。
また専用ケーブルでブラケットに一部端子を持ってきているのも面白い。コレを使う場合は空きスロットが実質1つになる。
またHDDがSATAなのも保守部品入手の意味で大きい。この1世代前になるとDDR1・AGP・IDEと一気にパーツ入手が面倒になるのだ。
入手時はPentium4 2.8GHzを搭載、メモリは512MB*2の1GB、OSはWindowsXPのプロフェッショナルだ。データイレース後、別PC添付のものだがDELLのXPディスクを使用し、XPproの再インストールを行ったが問題なく動作。そこで家に転がっていたDDR2 1GB*2に換装にしたところ、なかなかスムーズに動いてくれる。
せっかくなのでCPU換装で遊んでみようとダメ元でPentiumDを挿したら起動しなかった(オイ
しかし一度外してしまったので微かなパワーアップだがPentium4 3.0GHzに換装、更に温度が高くなりそうだが気にしないでおこう。
CPUファンは排気を兼ねたブロワータイプで、更に内部にはヒートパイプも備えてる必死っぷりだが、さすがに3GHzクラスのPentium4相手だと超必死だ。
ファンコントロールが効くのでアイドル時は静かなものの、負荷がかかるとグォンと音が増大する。まあこの頃のPCではよくある事だが…
更に必死なのが内部のドライブ類。HDDこそ通常の3.5インチHDDだが、DVDドライブとFDDは薄型のノート用を使用、さらにマザーからの接続はフィルムケーブルを使うというノートPCばりの作り。
余談だけどMaxtorのSATAHDDって家に実物きたのはじめてだな。
同じようなスリムデスクトップであるHP d330STと比べても明らかに小さい分、HDD冷却ファンが無いなどギリギリ感が強い。まあ後継のBTXフォームファクタ使用OPTIPLEX SFに比べるとまだ内部にスペースがあるように感じるが、あちらは基本Core2世代だ(PenDモデルもあるけどさ!)。
更に電源容量も160Wと小さく、グラフィックボードの増設は実質難しい。効率もあまりよろしくないのか、だいたい同じくらいのスペックを持たせた自作PCより消費電力が高い傾向だ。
かろうじてGeForce210なら消費電力が許容範囲。まあ210でも動画再生支援等で恩恵があるし、PC自体がうるさいのでグラボをつけても騒音が変わらないと言うメリット(?)もあるが。
マザーボードは一応MicroATXと同等サイズなのだが、先述の通り電源ユニットと干渉する部分は構造物が無い特殊レイアウト。背面パネルもがっちり本体と一体化しており、d330STのような現行パーツへの乗せ換え遊びも難しいだろう。
邪魔にならないサイズは今でも魅力的だが、この騒音と、GeForce210搭載でアイドル100W以上という消費電力には、技術の進化を身をもって体験できてしまう。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年07月頃
-
購入場所
harmankardonさん
2012/09/05
詰め込み過ぎの感じがあり,故障すると大変でした.
きっちょむさん
2012/09/05
>入手時はPentium4 2.8GHzを搭載、メモリは512MB*2の1GB、OSはWindowsXPのプロフェッショナルだ。
あれ?私が今使っている会社PCと同じスペック (´・ω:;.:... サァー
下小川さん
2012/09/05
これも元々複数台あったやつなんですが、随時廃棄されて最後の1台だったようです。そのまま廃品回収に出されるところだったのをオモチャとしてもらってきました。
>あれ?私が今使っている会社PCと同じスペック (´・ω:;.:... サァー
でもまだ業務用だとコレくらいの世代のPC生き残ってますよね。でも廃棄品は廃棄品だったんです!途中にリンクしたd330ST(ノースウッド)が現役のトコなら知ってます。
ふっけんさん
2012/09/05
VRM周りのコンデンサが全滅して交換した記憶が。
ペン4ー2.8にメモリ512が2枚…
会社で使ってるGX520じゃんorz
カーリーさん
2012/09/05
これだ!
notokenさん
2012/09/06
大学の事務の人曰く「何度も中でコンデンサばすごいことになっているのを見た」らしいです。
下小川さん
2012/09/06
そう考えるとこの固体は基板上のコンデンサ異常もなく、状態はいいんですよね。タバコくさいのが難点ですが。
…とはいえ色んな「縛り」がある業務用ならともかく、個人宅に来るともう実用的な役目はなくてお遊び用になってしまいます。
MaxtorのHDD自体は何台かあるんですが、ちょうどIDE→SATA変遷期に吸収されたせいか、家にはIDEのMaxtorしか今まで無かったんですよね。私の家も既に何から抜いたのか判らないHDDが…但しIDEばかりなんですが!