オリンパスファンだった私はOM-1からずっとオリンパスを使用してましたが、デジカメも35万画素の400からかれこれ十台ほども買ったかな?
で数年前E-3が出て購入。その後はシグマの50-500F6.3のレンズにテレコン付けてもっぱら鳥撮り用にしています。E-5も気になるけどSD15買って間もないので、一寸厳しいですね・・・(^_^;)
-
購入金額
140,000円
-
購入日
2008年頃
-
購入場所
購入金額
140,000円
購入日
2008年頃
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
恐るべしOM-D。
発売当初、とちょこっと話してたのですが、「そこまで言うのでしたら、買ってしまえば良いのでは?」という「助言」を頂きまして。先日、初...
コンデジを、コンパクトミラーレスに置き換えてやったぜ!
気が付くと、わが家のデジカメは、家族4人でコンデジが6台(パナFX01、FX40、FX66、FH5、キヤノンIXY420F、カシオZR200)とデジイチ1台(キヤノンEOSKISSX...
画質だけじゃなく、操作性も大きく向上した・・・
※2015/6/14レビューの視点を追加しました。 所有していたミラーレスマイクロ一眼、OLYMPUSPENminiE-PM1・・・ コンデジと大差ないコンパクトなサイ...
大は小を兼ねない?
今まで使用していた10000mAhのモバイルバッテリーが充電できなくなってしまったので,買い替えることにしました.スマホはまだ大丈夫そうなので...
Everything Everywhere all at once
久しぶりに親子で見た映画 EverythingEverywhereallatonce
ビニール張りのハードカバーノートで、手にしたときの質感は良いけれど、ゴムの耐久性には難あり??
簡易・本格水冷への沼の入り口独自のマニアックなPC/PCパーツの品揃えで逸般人エンスージアスト・廃スペック高性能PCマニアからの支持が厚いPC...
知的レビュアーさん
2010/10/22
E-3も初めからそうして欲しかったです。