まず外観、高さ調節、スイーベル(左右調整)、ピボット(90度回転)でできる高性能なスタンドが素晴らしいです。
メモリーカードリーダーが左側についており、非常に便利です。
また、USBハブを内蔵しており、左側2ポートは外しやすいのでUSBメモリなど一時的なものに、背面の2ポートは外しずらいのでキーボード、マウスに使うといい感じです。
気になる点は、電源付近のボタンはチープな「カチッ」という音がします。
また、冬場は電源投入直後、プラスチックの伸び縮みする「パキッ」という音がすることがあります。
また、LEDモデルではなく、蛍光灯に近い構造のCCFL(冷陰極管)を採用しているため、気温が低いと明るくなるまで10分ほどかかる印象があります。
HDMI、DVI端子についても、マージンが厳しいらしく、マザーボードやビデオカードによっては接続が安定しないことがあります。
視野角は極端なな角度から見ると白っぽくなりますが、正面から見る限りはピボットしても変わったようには感じられません。
画質は、Adobe RGB対応という事で、デフォルトだとかなり濃く表示されます。
コントラストをやや下げてやると落ち着いた感じなります。
輝度0でも明るいので、下げていても問題ないと思います。
文字のシャープネスが気になる方はsoftMCCSを使用し、35程度に設定すると良いです。
1.softMCCSを起動
2.Command-line Editor
3.03 8C 00 0Bと入力
4.Enterキーを押す
http://likemid.wordpress.com/2009/02/25/dell-2408wfpa01%E...
消費電力はエコキーパーEC-03で測定したところかなりの電気食いです。
・輝度(Brightness)0 47W
・輝度(Brightness)100 110W
また、コンポジット、S端子、コンポーネントに入力を切り替えると、強制的に輝度が上がる為100W近い消費電力になってしまいます。
画質も良くないので、アナログ入力はおまけ程度に考えた方が良い感じです。
オンボードでもデジタル2画面出力が出来るようになった今、下手をすればLEDフルHD液晶2台分の消費電力と価格をどう見るか、というのがこれからのWUXGA液晶買うポイントになりそうです。
各部の写真はITMediaさんが良く撮れています。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0805/23/news05...
-
購入金額
50,000円
-
購入日
2008年12月頃
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。