それに加え同梱の編集ソフトを使用して、動画のDVD-Videoを作成していました。
まだデスクトップはCDRWだったので、重宝しました。
【主たる仕様】
1. IEEE1394&USB2.0 IEEE1394はデイジーチェーン可能。
2. スーパーマルチドライブ(日立LG GSA-4120Bドライブ使用)
3. 電源内臓、PC連動AUTO電源管理可能
【個人的感想】
1. IEEE1394で焼く方が心なしか早く、安定していたと記憶。
2. 結構使用頻度高いドライブでしたが、タフなイメージがあります。
(前回の音楽キャプチャー&音楽CDはこれを使用して行った)
家族のPCはいまだにDVDを実装していないので、これが活躍しています。
電源が内臓しているので筐体は大き目ですが、縦置きで使用できますので手軽に使っています。
しかし今後外付け光学ドライブを買う必要性がある場合はポータブルにします(笑)
まだまだ現役のドライブです。
-
購入金額
19,000円
-
購入日
2005年12月頃
-
購入場所
ソフマップ
bibirikotetuさん
2011/02/20
できるだけケースのデザインを壊したくないんですよねぇ
フロントUSBとかに何かが刺さりっぱなしも
どうもしっくりこない性格なので(笑)
aoidiskさん
2011/02/20
端境期というのでしょうか。
確かにこんな直ありました。
kensanさん
2011/02/20
コメントありがとうございます。
>フロントUSBとかに何かが刺さりっぱなしもどうもしっくりこない性格なので(笑)
このお気持ちすっごく分かります!
私も挿していません♪
どなたかIEEE1394をふさぐアイテム紹介されていましたが、綺麗に塞ぎたい衝動に駆られる場合ありますよ(笑)
但し光学ドライブは結構焼く作業が多いので、仕方ないと思っていますが♪
kensanさん
2011/02/20
コメントありがとうございます。
個人的には外付けは重宝しています♪
何故かノートのドライブが真っ先にやられました・・・最初は仕方なくでしたが、あると必要なときに、必要な機器に取り付けるのが便利で。
またIEEE1394がbの早期登場を期待していたのですが、USB2.0があっという間に♪
理論値はUSB>IEEE1394ですが、個体差でしょうか?IEEE1394が安定かつ早かったです。
ドンドン時代は先に進むのでしょうね(大笑い)