結果、色々なものをスキャニングして、お部屋は非常に電子化されました!
まず当初の目的だった雑誌系ですが、スキャニング精度ファイン(300dpi)でpdf圧縮率4として行いました。160~170ページで、70MB前後に! Bookmanというアプリで読んでいますが、解像度としては十分問題ないです!
その際に、読み取りの色はカラー、グレー、モノクロとありますが自動で行いました。雑誌も物によりますが週アスは紙が薄いので、裏写りはどうしても多少ありますね。ただそれでも、文字のみのコラムの部分は40%くらいの確率でモノクロになりました。精度としては、なかなかなものですね。ファッション誌などならもっと良くスキャン出来るかもしれませんね。
それ以外にも、今まで捨てられないというか、思い出になるような旅行先のパンフレットや入場券なども、電子化しました。アルバムとかで管理が出来ない人間なので…。おかげさまで、捨てるか捨てないか迷っていたものも一掃出来ました! ズボラ人間の精一杯の努力でした~。
さて、欠点といえばー、やはりオートドキュメントフィーダーなので、もしも原稿が巻き込みされた日にはクシャクシャになるってことですねー。ちなみに週アスは800枚のうち10枚ほど潰されました。ただ私の場合は裁断機を使わずに、ホチキスタイプはカッターで、ノリ閉じタイプはアイロンで溶かしてバラすという原始的方法を用いたため、たまにカッター切断は引っ掛かり、バラしはノリの一部がスキャニング部に付着して引っかかるという失態もとい失敗を繰り返しました。また紙粉が結構貯まるので、もし使う人がいればー
「400ページ前後使ったら、無水アルコールのウェットティッシュでスキャニング部を清掃」
するといいと思います! 間違ってたらすいません!
-
購入金額
44,800円
-
購入日
2010年11月27日
-
購入場所
エイデン本店
hatahataさん
2010/12/06
やっぱり、のり付けの本を多くスキャンした後は、スキャン部分の清掃が必要ですね。
気づかずに汚れたままスキャンして後で、ライン状の影が走っててスキャンし直したことがあります。
アイロンでのり付けをはがすのですか。のり付けを気にして多めにカットすると、本体の画像とかをカットしてしまう本もあるので、本体重視でスキャン部の清掃をいとわなければその方法もありですかね。
参考になりました。
sixessさん
2010/12/07
そうですねー、書籍をどの部分まで切るかは、その人がそれに対してどれくらい許容できるかによりますね。
あと、のりのせいでスキャン結果に筋が入るなら、まだ可愛いものです。最悪の場合、のりにページが引っ掛かってバリバリバリー…とぺっちゃんこになりますので、清掃の意味は更に重要となるのです。