コメント (25)
他22件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
新着レビュー
-
【Amazon.co.jp限定】 ケンコー(Kenko) レンズフィルター ZX II プロテクター 77mm レンズ保護用 超低反射0.1% 撥水・撥油コーティング フローティングフレームシステム 薄枠 日本製 237885 【特別パッケージ】
RF70-200mm F4 L IS USM、RF24-105mm IS STM、RF-S18-150 IS...
先日購入した「RF70-200mmF4LISUSM」のレンズを『パリーン・・・』なんてやってしまうという事故を起こすリスクをちょっとでも減らすために購入し...
-
【Amazon.co.jp限定】劇場版モノノ怪 唐傘 (Amazon.co.jp限定オリジナル三方背収納ケース付きコレクション) (オリジナル特典:オリジナル巾着、メーカー特典:オリジナルクリアカード2枚セット付) [Blu-ray]
エンドロールにご注目
完成披露試写会に招待されておきながら行けなかったので物語そのものの視聴はようやくといったところでしょうか
-
ソニー(SONY) 標準ズームレンズ フルサイズ FE 20-70mm F4 G Gレンズ デジタル一眼カメラα[Eマウント]用 純正レンズ SEL2070G
動画にも静止画にも使える小型標準ズーム
コンパクトデジタルカメラの不調がもとで、ミラーレスカメラSONYAlpha7CRを購入したのですが、標準レンズとして、一般的には28mm-70mmのズームレン...
しょうささん
2009/05/09
いただきもののミントチョコの包み紙.
元の紙は正方形ではないので,正方形に切ってから
折ります.
この紙を選んだのは,折りあがったらきっと
アオカナブンのようなカラリング,
迫力のメタリック…になるんじゃないかと ^^)
が…
後述しますが,この素材選びにはちょっと失敗も(^^ゞ
初めて折る方は,絶対こんな小さな紙じゃなくて,
せいぜい一般の折り紙サイズ以上でトライしてください.
一辺が20cmくらいの紙で作っていただくと,
リアルなサイズ+αくらいにできあがると思います.
薄手で丈夫な紙質がおすすめです.
では,折り方行きます!
しょうささん
2009/05/09
まず,紙の四つ角すべてを,
紙の中央に向かって折ります.
(折り紙界の用語で「ざぶとん折り」と言います.)
この時,
かぶとむしの色として見せたい色が
内側に来るように折ってください.
よって,今回のしょうさの場合は,緑が内側,白い裏紙側が
外に見えるよう「ざぶとん折り」をします.
極力,キレイに折ってください.
キレイに折るコツとして,まずは折り紙の対面のカド同士を
付けて三角に,いったん戻してもう一対を合わせて三角に,
さらに戻して,今度は折り紙の一辺と対面の一辺を合わせて
正方形 -> 半分の長方形に…というようにして,
折り紙のヘソである中心を見極め,美しい「ざぶとん折り」に
なるようにするとよいでしょう.
しょうささん
2009/05/09
…からいきなり省略してすみませんが,
実は,しょうさが既に紹介した「花」と
途中まで全く一緒なのです.
よって,すみませんが,下記リンク先
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&...
をご覧いただき,
「折り方 その6」
まで折ってください.
参考まで.
今回,折り方 その4,その5,その6あたりを
折ったところの写真,上へ貼っておきました.
しょうささん
2009/05/09
添付の写真のようになる…はずですが,おKですか?
では,いよいよ「花」と違う行程にいきますよっ!
しょうささん
2009/05/09
いきなり超難関(って某酔っぱらいの人の名前みたい(笑))
です.
まず,
「折り方 その6」の形状の,
一番上のパート:ここが,かぶとむしの
「大きな方のつの」になる,を,
上方へ折り上げます.
この時,
その下の部分:かぶとむしの「前あし」になる,が
一緒に持ち上がってきてしまうんですけど,
それを気にせず,上の写真を参考にして
カドばった形状のあるラインと,
下のばらばらしているところの付け根のラインの
ちょうど真ん中あたりのところまで上方へ折り上げます.
さらに…次のコラムの説明と写真も見てくださいっ!
しょうささん
2009/05/09
左の写真を見てください.
その7で折り上げた「大きな方のつの」と同じ分だけ,
次の「前あし」も折り上げます.(step1)
で,この次がまた大変なんですけど,
次のペア:かぶとむしの「中あし」になる,を
折り上げるのですが,そのままじゃ上へ折ることすら
ままならない状態〜ムリに折っても中あしだけ
超短足になってしまいます.
そこで,右の写真(2図貼り込み)を見てください.
「中あし」の付け根部分を,内側からつぶすように
畳んで折ってから,「前あし」と同じように
折り上げます.
これをやっても「中あし」は「前あし」より
若干短いのですが,それでもずっとマシになる
はずです.
しょうささん
2009/05/09
上の写真のようになる…はずです.(大丈夫かな?)
しょうささん
2009/05/09
6本の足を,全部,大きく「中割り折り」します.
「中割り折り」とは,折り鶴の「くちばし」の部分を
折るのと同じ要領で,内側に割り込ませるように
折ることをいいます.
左の写真を参考にしてください.
6本全部「中割り折り」すると,右の写真のように
なります.
しょうささん
2009/05/09
6本の足全部を,細くします.
左の写真にある「左前あし」のように,
「あし」の内側中央に向かって折るのです.
左の写真の「左前あし」の状態は,上半分を内側に折った
ところになっています(下半分はまだ).また,
「左中あし」「左後ろあし」は既に「細く」折った
状態です.右半分側の「あし」(細くする前の状態)と
見比べてみてください.
全ての足を細くして,ひっくり返したところが
右の写真です.…既になんとなく「かぶとむし」っぽく
なってきていますね ^^)
さらに,
右写真の「黄色いライン」のところで,
カドばったところを左右/上下とも内側に折っておいて
ください.
最後の仕上げのところで,「かぶとむし」本体の形を
整えるのに効果があります.
しょうささん
2009/05/09
さぁ,「つの」を折りますよ ^^)
「大きなつの」となる一番上の伸びたところを,
足がごしゃごしゃと付いている方へ
大きく「中割り折り」します.
さらに,大きな「つの」の太さを細くするように,
写真点線のところで「つの」の外側に向けて
半分に折ります.
半分に折ったら,さらにつのの根本からもう一度
「中割り折り」をし,つのを前へ出します.
写真のように,外側に出ている上のカドも
その先っぽをペコっと折って,
かぶとむしの「小さいつの」を折り出します.
しょうささん
2009/05/09
最後の仕上げです.
お腹にあたるところを開いてふくらませるように
広げます.
左の写真は裏側から見た1st step,
右の写真は真横から見た「ふくらまし中」の
ところです…ちょっとふくらませ過ぎだけど(^^ゞ
あとは,リアルな形状になるように,
ていねいにモコモコとやるだけです.
しょうささん
2009/05/09
このようにおしりのところを裏側からつまんで
内側へ折りまとめるようにすると
お腹のふくらみ具合を調整しながら
真ん中に羽の終端のようなラインを入れることが
できます.なかなかリアルで良いですよ.
しょうささん
2009/05/09
うまく折れたでしょうか?
にしても,しょうさの今回の「かぶとむし」,
緑に輝く…ってのを狙っていたのに,
折ってる間に擦れとか手汗で色がどんどん落ちてしまい
すっかり「まだら模様」になってしまいました.
指は緑になっちゃったし(^^ゞ
ま,それでもギラっとした感じは悪くないですよ,ね ^^)
しょうささん
2009/05/09
この行程をCyber-shot F77で写真撮ったのですが,
使っていたMemory Stick Duoに「かぶとむし」が
ちょうど収まるサイズでした!
Memory Stick Duoの「ドダイ」に載った
「グフ」とか「隊長機」とかみたい(爆)
ルーディKさん
2009/05/09
素晴らしい解説・図解で感動物です。
これなら少し腕に覚えのある方ならきっと折れますね!
ただ初めての人は「折り方 その8」でつまづくケースが多いでしょうね。
・・・それで、出来ましたらハサミの入れないクワガタさんも是非是非お願いします。
しょうささん
2009/05/09
実は,これ書くのに丸一日費やした感じで,
そりゃもう,GWでなきゃできない(^^ゞ
ハサミ使わないクワガタ,いざやってみたら…うまくいかないんです(^^ゞ
もちょっと格闘してみます
sukiyakiさん
2009/05/09
しょうささん
2009/05/09
手間も時間もかかりますけど,ぜひトライしてみてください.
sukiyakiさん
2009/05/12
今回、しょうささんの写真入り解説がすばらしいので、ぜひつくってみたいと思います。
ちなみに、折り紙飛行機については中学生の時に徹底的に実験をして自分なりの究極の折り紙飛行機をつくったことを覚えています。
しょうささん
2009/05/12
「飛ぶ鳥の折り紙」っていう本があるんです.
鳥の飛んでいる姿としての折り紙であり,かつ,
紙飛行機のように飛ばせる,というもの.
なかなか良かった…んですけど,その本もどこへやってしまったやら….
「飛ぶかぶとむし」の折り紙ができたら
超スゴいですね(かなり無茶)
お富さん
2009/05/13
しょうささん
2009/05/13
ぜひ、トライしてみて下さい!
しょうささん
2009/05/13
これまたいい質感が出ます.
3Dな折り紙の面白さ/ステキさでもあります…ので,
ぜひやってみてください>赤い東神田さん
しょうささん
2009/05/13
いや,まだ挫折には早いです!
「折り方 その1」はまぁいいとして,
そのあとは「折り鶴」の折り方を思い出していただければと.
「折り鶴」の折り方はググればあちこちにありますけど,
さくっとwebで見つけたやつを貼っておきます.
http://w01.tp1.jp/~a150296341/02/02-5.01.html
上の「折り方 その1」をやったあと,
添付のステップ11までは折り鶴と同じです.
しょうささん
2009/05/14
上の「折り鶴」の図よりもさらに分かりやすいです!
http://zigsow.jp/img.php?filename=zigsow_own_item_comment...
にあります.
左上がスタートで,右回りに進みます.
かぶとむしと全く同じなのは,一番下の列まで,と思ってください.
「折り方 その5」あたりまでの図,になります.