どんなレビューになるのか、未だイメージできていませんが、精一杯頑張ります。
既に諸先輩の方々から充実したレビューがアップされているので、同じ様な内容になるかもしれませんが、その点はご容赦ください。
それにしてもこのベアボーン、
・FOXCONNの製品
・MiniーITX
・Atom
と、私にとって初物尽くしです。
それだけに、どんなパフォーマンスを見せてくれるのか、この先が楽しみです。
とりあえず、届いた箱を開けてみました。
パッケージの外観はいたってシンプルです。
中身を確認できるものは、側面に貼られたラベルだけ。
箱の中身は、本体とスタンド2種類しかありません。
コメント (10)
他7件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
ほかのユーザーのレビュー
-
ベアボーン R11S4MI-BA
FoxconnのATOMベアボーン当選しました。ワクワクしながら待っていたところ、今日無事に届いたのでさっそく開梱してみましたまずは届いた物...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
まさかの当選です。そして先日届き、各種パーツも本日届きましたので早速組み上げてみました。別途購入したパーツはDVSM-7200S/B(DVDドライブ)...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
レビューアーに選出していただきました。不在だったため届くまでに時間がかかってしまいました。申し訳ないです…。メモリはあるのですがま...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
レビュー用として、お借りすることが出来ましたので、今日からしばらく使っていきたいと思います。今はやりのネットブックと同様のプラット...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
レビューアーに当選しました。OS:WindowsXPProfessionalSP3(余り)CPU:IntelAtom330光学ドライブ:AD-7203S(新規購入)メモリ:DDR2-6400 elixer1G(余りパー...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
届いたので弄ってみましたよ。今回使用したパーツは部屋の隅っこをほじくって発掘したWesternDigitalWD3200SDとSAMSUNGPC2-5300U1GB光学ドライブはIDEの物し...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
と、いうわけで届きました。まったりとレビューしていこうとおもいます、自分なりのベストで。付属品は至ってシンプルでSATAケーブル2本と、ネ...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
受け取って最初に僕はニヤリと笑った気がします。自分でも気持ち悪いくらいの悪人顔だったでしょう。自作したい病が完璧に発動していました...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
選出していただいてありがとうございます。早速当日にドライブ類を買いに行ったのですが。。。メモリお取り寄せですか・・・一週間程度で来...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
今まで自作してきたものの、ケースは初自作PCの時のまま。なので、ダンボールが届いた時は久しぶりにドキドキしました。で、さっそくコンセプ...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
当選しました。到着待ちの間の妄想中です。1台目:QUIXUN(クイックサン)「GK7N」nForce2,AthlonXP2500+(SocketA) サードPCとして真面目に組んだ。 →...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
まずはメモリ2G、DVDスーパーマルチ、HDDを組んでOSを入れてみたAtom330ってDualっての知ってたんですがHTにも対応してたんですね…-------...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
妄想は妄想に終りましたので、改めて書き直しを。今回送って頂いたベアボーンには以下のパーツを使って組み立てました。HDD日立SATA1TBHDDメモリ...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
『リビングのTVにパソコンを繋ぐ』というコンセプトでベアボーンを組み立ててみました。このR11S4MI-BAを組み立てるために以下のものを使用しま...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
モニターにあたりました。ITXマザーボードにしては、サイズが大きいと思います。ドライブベイやPCIスロットのことを考えるとある程度仕方がな...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
リビングのTVにつないで、ちょっとした調べモノをするための省スペースマシンを探していたところに、このレビュー募集が。パーツは納戸のダン...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
レビュー当選いたしました。ありがとうございます。実際の組み立ては少し先の予定です。平日は難しいので休日に致します。押入れからディス...
-
ベアボーン R11S4MI-BA
メーカー製パソコンを隅々までバラして改造することはあっても、決して自作パソコンは買わなかったのですがデュアルコアAtomに興味があったの...
HOBRAMさん
2009/03/01
HOBRAMさん
2009/03/01
付属品は、
・CD-ROM
・SATAケーブル:2本
・ネジ一式
・マニュアル(一枚もの)
と必要なものが一通り入っています。
HOBRAMさん
2009/03/01
サイズそのものは製品仕様で分かっていても、実物を目にすると少し大きい印象を受けます。
フロントパネルのデザインはシンプルで好印象です。
でも、フロントパネルはツヤありの黒で、カードリーダーのパネルがツヤ消しの黒のため、少し浮いたように見えて、個人的にちょっと残念。
HOBRAMさん
2009/03/01
・HGST HDS721616PLA380(STAT, 160GB HDD)
・HL Data Storage GDR-H20N(SATA, DVD ROM DRIVE)
・UMAX Castor SSDDR2-1G-800(PC2-6400, 1GB)
を使うことに決めました。
HOBRAMさん
2009/03/01
まず最初に、マニュアルを熟読…しません(笑)
悪い癖ですが、苦手なものや難しいものじゃなければマニュアルを見ずに作業に取り掛かります。
リアのネジ1個を外し、トップカバーをリア側にスライドさせて外します。
ケース内部、5.25インチベイにACケーブルが固定されているので取り出します。
撮影するためにマニュアルを広げたとき、フロントパネルを引き出す写真を覚えていたので、パネルのツメを外し、ケースから引き出します。
このとき、パネルのLED/SWケーブルをMBから外します。
続いてドライブベイの取り外しです。
フロント側にある2本のビスを外せばドライブベイが取り外せます。
このとき、カードリーダのケーブルをMBのUSBヘッダから外します。
以上で、パーツを組み込む準備は完了です。
HOBRAMさん
2009/03/02
続いてHDD、基板側を上にして、1個のネジで固定します。
2本あるSATAのケーブルの短い方を使ってMBのSATAヘッダと接続し、電源コネクタも接続します。
先にDVD ROMをドライブベイに4個のネジで固定します。
長い方のSATAケーブルをMBのSATAヘッダに接続しておきます。
ドライブベイをケースに取り付けた後、SATAコネクタと電源コネクタをDVD ROMに接続します。
フロントパネルをケースに戻し、ケーブルの接続を復旧させればパーツの組み込み作業は終了です。
パーツ組み込みの作業時間は写真撮影込みで20分位、何の問題もありませんでした。
確認のため、電源投入したところ、あれ?画面が中々表示されない。
少し心配になった頃にFOXCONNのロゴが表示されて一安心です。
理由は不明ですが、初回電源投入時だけ時間がかかるみたいです。
HOBRAMさん
2009/03/02
メモリが1GBのためXPにした方が無難かもしれませんが、Dual Coreの力に期待してVistaをチョイスしました。
HOBRAMさん
2009/03/02
インストール作業は35分位で終了しました。
Vistaのインストールは入力作業が少ないので、それこそあっという間に終了した感じです。
インストール後、標準のドライバでAeroが有効になっていて、1600×1200ドット,32bitで表示されています。
また、付属のCD-ROMを使うことなく、すべてのデバイスを認識できています。
HOBRAMさん
2009/03/02
チップセットが945と古いためかもしれません。
エクスペリエンスインデックスでは基本スコアが2.3と表示されます。
このスコアはゲーム用グラフィックスのもので、通常のグラフィックススコアは3.7です。
もう少し悪いスコアを予想していたので、この結果は意外でした。
ちなみに、同じ解像度でのAMD690Gが3.5なので、少し良い位です。
CPUのスコアは、奇しくもシングルコアのAthlon LE-1640と同じスコアです。
しかし、メモリのスコアは533MHz動作の分だけ低くなっています。
HOBRAMさん
2009/03/09
お決まりのサービスパックと更新プログラムのインストールが待ってます。
Vista SP1と更新プログラムのインストールで2時間半くらいかかりました。
この後、添付CD-ROMのドライバを
チップセットドライバ
グラフィックドライバ
その他ドライバ
の順にインストール。
ちなみに、ドライバセットアップユーティリティの画面が面白かったのでUPします。
#何故に宇宙空間
気になってエクスペリエンスインデックスを測定し直したところ、
グラフィックス:3.7⇒4.0
ゲーム用グラフィックス:2.3⇒2.8
とUPしてました。
ハードウェアのドライバはベンダー支給のものが性能イイですね。