ちょもさんのモチモノ一覧 (189)
-
CL310JET
世界中のアワードを総ナメにした傑作スピーカー
ELACといえばJETというくらいに、その特徴のある外見と魅惑的なサウンドが特徴なJETツィーターを搭載したブックシェルフスピーカー。日本初上陸�...
-
VIABLUE H-Flex Sleeved High-End S/PDIF オプティカル・光デジタルオーディオケーブル Toslink 3.5mmミニプラグ (丸形) - 角型 | 高屈折耐性の低減衰ハイエンド光ファイバーデジタルケーブル | ハイレゾ音源機器の接続に (1m, 黒 / BLACK)
デジタルなんてケーブルで音が変わるわけがないと思っていた頃がありました
SONY製のやっすいケーブルから交換してみましたが…いやー、変わるんですね、音。定位がはっきりするのと、何よりも高域の伸びと全体の艶が増�...
-
TEAC Reference 301 同軸2ウェイスピーカー ハイレゾ音源対応 チェリー LS-301-CH+
ニアフィールドでの定位抜群、独自の同軸2way
TEACのスピーカーと言えば同軸2wayでしょ、というくらい定番(と勝手に思っている)なユニットを搭載した、比較的お手軽なブックシェルフスピー...
-
Pioneer ネットワークオーディオプレーヤー N-50
DLNA&AirPlayも使えて超絶便利。もっとはやく買っておけば良かった。
メインシステムでもっといい音でネットワークオーディオを楽しもう、ということで買ってみました。中古で25K円前後が相場なので、かなりお買�...
-
Topping DAC [D20] デジタルアンプ Texas Instruments DIR9001 + PCM1793採用
コストパフォーマンス良し、小型で手軽な中華DAC
今まで、AirMacExpressのアナログOUT→メインシステムiPadのヘッドフォン端子→サブシステムというように繋いでいたのですが、ハイレゾも聴きたいし...
-
BALLISTA GS310
サブウーファーによる怒濤の低域でゲームプレーも臨場感UP
今回、AVerMedia製のゲームに特化したゲーミングスピーカー、AVerMediaBallistaTrinityGS315及びAVerMediaBallistaUnityGS310の2モデルをリリース前に試す機会を�...
-
BALLISTA GS315
3wayサテライトスピーカー採用!奏でる音はかなり本格派な、コスパに優れる2.1chゲーミングスピーカー
今回、AVerMedia製のゲームに特化したゲーミングスピーカー、AVerMediaBallistaTrinityGS315及びAVerMediaBallistaUnityGS310の2モデルをリリース前に試す機会を頂...
-
SHURE 高遮音性イヤホン メタリックブロンズ SE535-V-J
1ツィーター、2ウーファー。BAの繊細さが光るSHUREハイエンドイヤフォン
SHUREのハイエンド(正確には、SE846がハイエンドで、SE535は2番目)のカナル型イヤフォン。1基のツィーターユニットと2基のウーファーユニットの�...
-
SC-E717R
音質は思ったよりも微妙だけども、悪くは無い、なんとも微妙な感じ。
音質的にイマイチ微妙なChoraleの845アンプ用にONKYOのD-112ELTDを買ってみましたが、これがなんだかつまらない…というか、他の2組のスピーカーの�...
-
VT-229 / 6SL7GT
1940年代のビンテージ管
購入したCayinA-300Bに取り付けられていた真空管。Sylvania製のものですが、ロングボトル、ブラックプレート、ボトムゲッター仕様でこの刻印のもの�...
-
Castle York
英国製の隠れた銘品
CastleAcousticsはエンクロージャーからユニットまでのすべてをイギリスで自社生産する、珍しい100%UKなメーカーです。CastleAccousticsの音は粒度の細か�...
-
Monster Cable M Series 2.4s Bi Wire
いくらなんでも太すぎである
国内定価が超ぼったくりとしても有名だった、MonsterCable。昔安いのを使っていましたが、モノは悪くないと思うんですよね、値付けがおかしいだ�...
-
chorale 845
これは暖房器具だ。
300Bな真空管アンプを買う際に気になっていたのが、弩級出力管の211/845を搭載したアンプ。電圧1000V(!)というスゴいスペックを要求する真空管�...
-
UK-6SN7
・・・デカすぎね?!?!
またまたAliExpressで調子に乗って買ってしまった、真空管。6SL7に続いて今度は6SN7をゲット。こちらも買った理由は「ST管」という、またもミーハー...
-
AS-300B Mk.II Special Edition
300B搭載、A級シングルドライブ、NFB切替による無帰還動作。これに尽きます。
AudioSpace社にも同モデルがありますが、おそらくOEM品で、製造元はCAYIN(カイン)のはず。で、こちらは製造元オリジナルのモデル。PCオーディオ用...
-
6SL7WGT
超定番なGT管。
GT管では超ド定番な双三極管、6SL7。兄弟管に6SN7がありますが、増幅率6SL7は70、6SN7は20と圧倒的に異なり、6SL7はかなりの高μ仕様となっています。�...
-
Kingston SHPM2280P2/240G 240GB SSD M.2
Read 1400MB/sを越えるPCI-E x4なM.2 SSD
Kingstonのハイエンド、ハイパーちょめことPREDATORシリーズのM.2対応SSD。PCI-E x4接続でRead1400MB/s、Write600MB/sを越えてきます。一昔前まで500MB/sで速い-...
-
6SL7
完全に見た目で購入
本来6SL7はGT管なのですが、FullMusicの6SL7/6SN7はST管となっています。完全に見た目重視でST管の6SL7に入れ替えてみました。3年ほど前まではヨドバシ�...
-
TOSHIBA ネオボール5 ブラックライト EFD15BLB-T
レトロブライト用に購入
ワイドハイターEXと紫外線のパワーで2Br+3H2O2→2HBr+2O2+2H2Oな反応を起こして黄ばみを取ってしまえ!というレトロブライト。紫外線は太陽Powerが...
-
金属製 スパイク インシュレーター 6個セットスピーカー オーディオ 音響 パフォーマンス 振動軽減
高さ調整が可能な安価なインシュレーター
PC用に使っている、ELACBS50と組み合わせて使っています。高さ調整が可能なので、スピーカーを少し上向きにセットしたりも可能。私が買ったのは�...