レビューメディア「ジグソー」

うすら寒い日本の現状を理解するうえで格好の本です

コメント (3)

  • sukiyakiさん

    2009/05/14

    私も、この本はぜひ多くの人に読んでほしい傑出した本だと思います。

    なお、oujirouさんのコメントにほぼ全面的に同感なのですが、零戦については、初期は優秀な性能と搭乗員の優れた技量により、強い戦闘機であったことも事実だと思います。
  • oujirouさん

    2009/05/14

    零戦が登場した際には卓越した運動性能により強かったのですが、それに対抗した米軍の方針は落ちない戦闘機(機体は数発撃たれても乗務員は守る、燃料タンクもゴム膜引きにして引火させない)ということで、結局トータルで見れば1発でも当たれば落ちてしまう零戦の方が不利になったと理解しています。

    いちばん高価で再生産が難しい(物扱いで嫌ですが)は優秀な乗務員だ、ということを考えていなかった日本軍の体質が嫌いだし、弱さの原因だと思っています。(日本陸軍が、兵隊を赤紙代の5銭でいくらでも調達できる消耗品扱いしていた影響でしょう)

    いたずらに高スペックや複合機能を追及して、本当に使う人の使い勝手が疎かになっている多くの日本製品に、その懲りない体質が残っているような気がしています。
  • sukiyakiさん

    2009/05/14

    私の場合は、実戦投入された時期に世界水準で強かっただけでなく突出した航続距離を持っていた零戦は(当時の日本の国力も考慮して)優秀な戦闘機だったと思っています。

    零戦を圧倒したF6FやP-51は強力なエンジンを積んだ新しい世代の戦闘機だといえますが、日本はそれに対抗できる戦闘機をつくれなかった(特にエンジンをつくれなかった)と理解しています。

    >いちばん高価で再生産が難しい(物扱いで嫌ですが)は優秀な乗務員だ、ということを考えて>いなかった日本軍の体質

    全くその通りだと思います。
    アメリカがパイロットの脱出と救出に力を入れていたことと対照的です。

    有意義な意見交換をさせていただきありがとうございます。

    このあたりで、私からは零戦についてのコメントを止めようと思います。
    また次の機会によろしくお願いします。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから