押したり回したり、押したまま回したりと等の動作に
いろいろな機能を設定することが出来るようです。
ボリューム調整時は
音量に合わせて下の青色LEDの明るさが変わるらしい
つーか
何よりもこのデザインがイカスw
Logiのキーボードとセットで机に並べたら
中々いい感じになりそう
---------- キリトリ -----------
USBのドライバがちょっと頭悪いのか
一回認識させたポート以外だと認識しません
2407WFP HCのUSBポートで認識させてたのですが
2707WFP来たんで差し替えたら動かなくて
元の2407のポートに指して認識した状態でドライバを削除しないと
新しいポートで認識してくれませんでした
コレなんとかならんのかなぁ
気軽に差し替えられるのがUSBのいい所だと思うのに・・・
---------- キリトリ -----------
と言う事で購入したので持ち物へ移動
今さっき買ったので
レビューは届いた時にでもw
---------- キリトリ -----------
とりあえず色々いじり中
VS使用時にクリックにF5で回転にF10 とか割り当てると楽しそうだw...
---------- キリトリ -----------
と言う事で
レビューと言うか説明みたいなもの
簡単に言うと
・右回転
・左回転
・押す
・押しながら右回転
・押しながら左回転
・長押し
に色々な機能(キー)を割り当てられるインタフェースですね
付属CD入れてソフトインストールして
後は接続すれば、とりあえずボリュームとして使えるようになります
ウチの場合CD付属のドライバだと正常に認識してくれなかったので
Focal Pointにある最新のドライバを入れたら
正常に認識するようになりました。
Focal Point Computer,Inc(ソフトウェア/ドライバ ダウンロード)[Focal.co.jp]
http://www.focal.co.jp/download/index.html
下画像にあるような設定ユーティリティで
ソフトウェア毎に各動作にキーを割り当てられます
下部の青色LEDはボリュームに設定してある時は
音量によって明るさが変わりますが、それ以外の時は明るさは変わりません。
サスペンド時に点滅するらしいですが、サスペンドなんて使わないのでわからないっす…
一応ユーティリティで、常時点滅させたりできますが
しばらく点滅させてるとちょっとウザったくなってきますw
ユーティリティにあるで設定できる動作は
・iTunes[Play/Pause Previous Next VolumeUp VolumeDown Mute]
・Mouse[LeftClick DoubleClick MiddleClick RightClick CursorLeft CursorRight CursorUp CursorDown]
・Open File
・Power[StandBy Hibernate]
・Scrolling[ScrollingUp ScrollingDown]
・SendKeys
・Volume[VolumeUp VolumeDown Mute]
iTunesは他の作業中でも操作可
(ただしグローバルに設定していて、作業中のソフトに割り当てをしていない時)
Volumeはマスタ音量なので全ての音量が変わります。
SendKeysでキーボードのほぼ全てのキーを(タブン)割り当てられます。
「CTRL + SHIFT + B」や「CTRL + S」の様な物も可
OpenFileはexeファイル等をユーティリティで設定しておき、それを実行
操作感はまんまボリュームです
裏面にシリコンラバーっぽい加工がしてあるので、簡単には滑りません
机に置いて人差し指一本でクルクル回せます
クリックはそれなりに固めなので、
手を置いているだけで間違ってクリックしたりと言うのはありません
後、裏のラバーのお陰で、指一本で押したまま回すという事も可能です。
私のはBlack Typeですが
ネットで調べてみた感じBlackは初回限定版だったっぽい感じです
国内で取り扱っている所数か所に聞いても
なぜか手に入らないといわれました
後、一般の人にはどうでも良い事だと思いますが
LibUsb-Win32とかの汎用USBドライバ使えば
LEDの点滅の制御ができますんで
自分でコード書けば
メールソフトと連携させてメールきたら点滅とかできますw
こんなもんでよろしいでしょうか?
質問などありましたらコメントでドーゾ
Griffin Technology[Griffin Technology.com]
http://www.griffintechnology.com/products/powermate
-
購入金額
7,000円
-
購入日
2007年10月13日
-
購入場所
ねっと
かずさん
2007/10/16
クリックはステップインでもいいかもしれませんね。
Pyromaniaさん
2007/10/16
元々volume調整メインの予定だったのですが
真っ先にカーソルに代わってしまいましたw
クリックにエンターを入れてるので
explorer画面でクルクルと選択してポンとフォルダを開いたり
結構楽しいですw
Pyromaniaさん
2007/10/16
左右回転に左右割り当てて、押して左右で上下
クリックで左クリック、長押で右クリック
ってのもできました
ウチは使わなそうですが…w
後、今更ですが回した感じはまんまボリュームですねw
LogiのMX-Rみたいに
クリック感あるのと、スムーズに回せるのを
切り替えて使えたらウチ的には完璧なんですが…w
Pyromaniaさん
2007/10/16
ふとアホな事を思いついてしまった…
もう一つ買って
左手に上下 右手に左右
クリックはまんま左クリックと右クリックw
2個つないだらちゃんと別々に認識するんだろうか・・・・
Pyromaniaさん
2007/10/18
最終的に
右回転:ステップイン
左回転:ステップアウト
長押 :ソリューションのビルド
クリック:デバッグ
押して左:全て保存
になりました。
まぁ、何個も作って切り替えられるっぽいので
色々なタイプで作ってみようかと思います
かずさん
2007/10/18
そのうちBluetooth対応とか出たりして…。
Pyromaniaさん
2007/10/18
下部にある青色LEDを考えるとどうなんでしょうねぇ
後、LibUsb-Win32とかの汎用USBドライバ使えば
LEDの制御ができるようなので
何かのイベントに合わせて点滅させたり
(メールソフトと連携させてメール来たら点滅
そしてクリックでメーラー起動
クルクル回してメール読んで
長押しでメーラー閉じて元の作業に戻る・・・みたいなw)
とか出来ますね゜+.(・∀・)゜+.゜