我が家のメインOSです。
SP無しの無印版なのでちょっと面倒なんですが、nLiteでSP統合ディスク作ったりして手間を省いています。
長寿OSですね~
もうちょっとでサポート切れちゃいますが、7への切り替えは割と順調なんでしょうか。
XPのクセがこびりついた身には7はちょっと使いづらいですが、細かいUIが便利になってますね。
ここはXPのお話なので7のお話はまた別で・・・
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
購入金額
0円
購入日
不明
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
無印時代から使っています
自分で初めてお金を出して買ったOSです。それまでは親戚に買ってもらったMS-DOS6.2やパソコンに搭載されていたWindows95・98を使っていました。元々�...
持ってます
仕事用のパソコンはXPです。ノートパソコンでも、ディスクトップでも、デュアルコアCPUとメモリー3GBなら、非常に快適です。使いやすいし、長年...
OSトップシェア
今もトップらしいですね、そもそもソフトが動きさえすればOS自体の機能はそれほど関係ない人が多いだろうし、Vistaや7にする必要性がDirectXくら�...
そろそろ復活?
Vistaが発売になりXPが店頭から消える!なんて時にXPのストックを捕獲しておかねば!ということで使うかどうかも分からずにとりあえず捕獲した�...
まだまだ現役
WindowsXPProffesionalのアップグレード版です。2001年の発売ですね。かれこれ10年ですか!?しかし、日常業務ではメインで使ってます。発売日当日、�...
持ってます
友達の、パソコンを、買った時付いてました。現在は、使ってませんが、多分まだ起動すると思います。
モバイルにしては大きい4Kモニター
今まで使っていた右モニタ(ターシャリー)が暴走したので買い換えることになりました。外箱 パッケージの内容物。専用カバーは本体に装着さ...
やっぱり日本酒が飲みたくなる
お酒とともに楽しめる漫画も巻を増やしてきましたね今回は日本酒に合わせたいメニューが多めかもしれません
魔法かな?
洗車する時やドアを開け閉めする時に、なんとなく目につく傷から出た錆。ちょっとした傷なんだけど白色の車なので気になっていました。 そこ...
リンさん
2011/07/24
ただ、最近自分の周りの友達がWindows7を触って、
段々と『近未来的だからWindows7にしたいな~』なんて聞くと、
Windows 98→XPに周りが移行してきた時とダブって、
そろそろ世代交代かなぁと思っています。
うちの実家では相変わらずXPが現役です!(ライセンス料高いんだもん。。。)
mickeyさん
2011/07/24
少し古いPCでも軽快に動くのと
リモートデスクで活用しています(^_^)
ねおさん
2011/07/24
情報流出防止用の暗号化ソフトがWindows7非対応のため、現状は社内使用のデスクトップに限定されていますが、9月頃にはノートPCも7に移行を始める予定となっています。
とは言っても、レンタル期間が終了したマシンから起案決済後に入れ替えなので、地デジと違って完全移行には4年以上かかるでしょうね^^;
infychanさん
2011/07/24
互換が完全に保証されないのでしかたないですよね~
windows7って近未来的なんですねw
aero切って使ってるので実感が・・・w
Home Premiumのアップグレードで良ければ3ライセンスパックがお安く出てますよ~
>mickeyさん
やはり皆さんまだまだ使ってるんですね~
XPの功績はそれだけ大きかったのかな~
>ねおさん
あ、やっぱりここでも互換の問題が・・・
4年だとサポート期間ちょっと過ぎちゃいますね。
大丈夫かな?