コメント (6)
他3件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
新着レビュー
-
ソフト99(SOFT99) 99工房 モドシ隊 補修用品 超鏡面精密研磨セット 自動車用光沢樹脂パーツ及び塗装面の鏡面研磨用 09506
光沢樹脂の補修用
ソフト99の99工房モドシ隊の津府鏡面精密研磨セットです.基本的に自動車用ですが,自動車に限らず,樹脂パーツや塗装面の鏡面研磨出来ます.�...
-
ウエスタンデジタル(Western Digital) WD Blue 内蔵 HDD ハードディスク 2TB SMR 2.5インチ SATA 5400rpm キャッシュ128MB ノート PC メーカー保証2年 WD20SPZX-EC 【国内正規取扱代理店】
一番重要で、換えが効かないテンポラリ系データのバックアップに
輸送時障害を受けたメインPC復活&Windows11化作業で、唯一新たに購入したストレージが本品。 元々更新前の構成が①OS+プログラム(Main-Array):512...
-
ベルプラージュ belleplage カカオパーニュ サービスパック 1袋 手提げ袋付き チョコレート お土産 プレゼント
ライバルより美味しい
テレビCMでも見たことがあるモンロワールのリーフチョコ よく似た包装の小粒チョコを貰ったんです。 こちらはよく見ると葉っぱじゃなくて�...
sukiyakiさん
2008/02/23
misatoさん
2008/02/23
まだまだ改善点(チップLEDの光が漏れる)が残っていますが、ちょっと疲れたので、気が向いたらまた手をつけようと思っています(笑)
煌さん
2008/03/06
やっとコメント出来るようになったのでお邪魔させていただきます。
イイ雰囲気ですね。
最近はLEDもやたらに明るいのから、スポットなヤツ、拡散タイプ、沢山あって楽しいですよね。
結構明るそうなので、光が漏れると厄介ですね。
私は最近、愛車にLEDを付けまくっていますが、ホットボンドが簡単&お手軽にLEDが固定出来て重宝しております。
misatoさん
2008/03/06
自動車用となると、3mmとか5mmタイプの大型の超高光度LEDではないでしょうか?
こいつの場合は、サイズが小さい為に、このような大型LEDは使えません。
過去の改造日記を拝見して頂くとお分かりになるかと思いますが、光ファイバーで導光することを考えて、0.8mm×1.6mmの超小型高光度チップLEDを採用しています。(ハンダ付けするのに苦労しました)
それでも光が漏れてきてしまいます。
僕の場合ですが、ハンダ付けだけではすぐ取れてしまう可能性があるので、ちゃんとテールライトとして発光することを確認してからLED周辺を木工用ボンドで固めました。
暇があったら光の漏れを直そうかと思いますが、今は放置プレイ状態です(笑)
煌さん
2008/03/08
Nゲージですよね?
超小型LEDじゃないと無理ですね。。。^^;
光ファイバーを使えば一つの光源で複数箇所賄える利点もありますね。
車に使っているのは5mmのLEDです。
最近は車専用(12V)の逆起電防止用の整流とオームが組み込まれていて接続即点灯の高光度LEDが売られているので、便利な世の中です。
小学生の頃は半田の香りに咽ながらイロイロやったンですがね。。。(笑
misatoさん
2008/03/08
ただでさえ高いチップLEDを1個無駄にしましたし。凄い難しいです。
自動車用となると、他車(対向車)などから目立たなければならないので、どうしても大きめのLEDになってしまいますよね。
このNゲージ用テールランプも定電流ダイオードと抵抗(何オームか忘れましたが)を入れて、一定方向からの電流からしか点灯しないようになっています。なので、逆に接続したりしてもチップLEDがダメになってしまうことがありません。このあたりについては煌さんのものと同じ仕組みなんじゃないかと思います。
僕もハンダ付けの腕がかなり落ちていたことにかなり凹みました。
でも、工作はやっぱり面白いですね。