教授:「試験的に大学で無線LAN導入してみたから色々試してみて~。」
リン:「いや、貰うの悪いですよ。」
教授:「新しいの買ったからあげるwww」
って事で、ありがたく頂きました。
無線LAN初期だったので、大学内全てでは使えませんでしたが、
パソコンルーム混雑している時など非常に重宝した覚えがあります。
これを使って初めて無線LANに触ったのでした><
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
公式HP:WLI-PCM-L11GP
ドライバ:公式から一応飛べるけど
【製品特徴】
●agere systems(旧Lucent Technologies)社製 高性能チップセット搭載
●小型アンテナ採用、パソコン装着時も出っ張りが少ないスマートデザイン。
●アンテナ部に穴を開けたSecurity Lockデザイン(特許出願中)採用。
●128(104)bit WEP対応による強固なセキュリティ、秘匿性を重んじる企業・学校・金融などに最適。
●次世代セキュリティ「WPA(TKIP)」
●他メーカ認定製品との相互接続が可能な無線LAN国際標準規格「Wi-Fi®」認定取得。
●法人様向け保守サービスBUFFALO Care対象製品で安心のサポート。
【製品仕様】
インターフェース PC Card TypeII
規格 IEEE802.11b(無線LAN標準互換プロトコル)準拠
ARIB STD-T66/RCR STD-33(ワイヤレスLANシステム規格)準拠
伝送方式 直接拡散型スペクトラム拡散(DS-SS方式) 、単信(半二重)
周波数範囲 2,412~2,484MHz(1~14ch)
通信距離(見通し) 1Mbps時 屋外550m、屋内115m
2Mbps時 屋外400m、屋内(1)90m/屋内(2)40m
11Mbps時 屋外160m、屋内(1)50m/屋内(2)25m
※屋内(1):障害物の少ないオフィス、屋内(2):障害物の多いオフィス
※障害物の設置環境により、通信状況が異なる場合があります。
アクセス方式 インフラストラクチャモード 、無線LANパソコン間通信(Wi-Fiモード)
アンテナ ダイバシティ方式(内蔵)
セキュリティ 128(104)/64(40)bit WEP WPA(TKIP)
電源電圧 5V(パソコンより給電)
消費電力 最大1,815mW
消費電流 受信時240mA、送信時330mA
外形寸法 W54×H5×D102mm
重量 35g
動作環境 温度0~55℃、湿度20~80%(結露なきこと)
【一口 ポイント☆】
●Windows95や98に対応しています。(当時は98のノートで頑張っていたと記憶しています。)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
-
購入金額
0円
-
購入日
2006年頃
-
購入場所
大学
guruさん
2011/01/18
いつの間にかとっても安くなり導入しやすくなりました。
名湯さん
2011/01/18
PCカードを使って接続していました。こたつでインターネットができるのは新鮮でしたね。
リンさん
2011/01/18
コメントありがとうございます><
>当時は無線LANカード高かったですよね
そうですね。当時は高かったです。
それが今では家庭に当たり前にあるようになりましたね。
初めて触った時は感動しました~。
そんな自分も、今ではガシガシ自宅内無線LANです(笑)
anzuさん
2011/01/18
リンさん
2011/01/18
コメントありがとうございます☆
>初めて無線LANを触ったPCはこれなのかな?
おっ!まだ持っているのですね^^ 素敵です。
今ではノートに無線LAN内蔵が当たり前になって><
PCIカードもUSBにとって代わってドンドンなくなってきましたね。
>こたつでインターネットができるのは新鮮でしたね。
判ります^^
いまだに私はノートで無線でつなぐと優越感というか不思議な気持になります。
リンさん
2011/01/18
コメントありがとうございます><
>タダゲットとはナイスですね!
本当に当時はラッキーでした。
紹介文にも書きましたが、みんながパソコンルームでパソコン空き待ちの横で、
無線LANで色々作業が出来たのはとても助かった思い出になっています。
>数年前までは標準搭載されていることは稀でしたからねー。
本当ですね。数年後にはSSDが当たり前の時代になりそうですね^^