レビューメディア「ジグソー」

ThinkPad X24で使っています

Apple PowerBook用の増設メモリーです。とはいえ、中身はごく普通のPC133 144P SO-DIMM SDRAM 512MBモジュールです。

私自身はPowerPCアーキテクチャーの本体は持っていません。Intel Macであれば持っていますが、これはDDR3世代であり、SDRAMのSO-DIMMなどもちろん使いませんので。

アイ・オー・データ機器のパッケージ入りで、モジュール本体に貼られたシールにはMac OSのロゴまで入っているのですが、モジュール自体はSAMSUNG製であり、PC/AT互換機用と何も変わりはありません。



当時のSDRAM SO-DIMM 512MBとしては破格の安さであったので、とりあえず買ってから使い道を考えるという状態でした。

以前少し触れましたが、この時期にジャンク品のIBM ThinkPad X2xをかき集めて使える本体を作るという作業に凝っていまして、結果的にはそこで出来上がった本体の中で最も高性能だった、ThinkPad X24 2660-PJ2(Pentium III-M 1.13GHz)で使うことになりました。ThinkPad X2xのマザーボードは128MB分のメモリーをオンボードで実装していますので、このモジュールを利用することで搭載可能上限の640MBを搭載することになります。(以下のリンクはそれと同時に作ったThinkPad X22のものとなっています)



最近では以前ほど見かけなくなりましたが、この時期には「○○社製PC専用」と書かれた箱に入った汎用メモリーは結構売られていました。PC/AT互換機用であればある程度判別出来ても、Mac用と書かれるとわかりにくいということなのか、私も何度か「Macintosh対応」と書かれた汎用品パーツを格安で入手しています。

ThinkPad X22~24はチップセットがIntel 830MPであり、512MBモジュール2枚による1GBの搭載には対応出来る筈なのですが、結局後継シリーズのThinkPad X30になってから初めてメモリースロットが2つとなり、1GBの搭載が可能となっていました。この辺りは少々勿体ない設計だったなと思います。

いずれにしても1.13GHzのTualatinと、512MBの増設メモリーを備えたThinkPad X24は思いの外体感速度が優秀で、私の寝床用PCとして長く活躍しました。同じシリーズでPentium III-M 866MHz+メモリー384MBのThinkPad X23は割合早く陳腐化してしまったことを考えると、このメモリーの貢献度がそれだけ高かったということでしょう。
  • 購入金額

    3,860円

  • 購入日

    2006年09月30日

  • 購入場所

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから