昭和11年落成の二俣町役場
平成22年からは本田宗一郎ものづくり伝承館として運営されております
左上のN360はオジサンのファーストカー ウチの家族にとってもファーストカー
真ん中の初代アコードは私のファーストカー
家内も含めてウチの家族はホンダの大ファンなんです。
ミュージアムショップでは たくさんのお土産を買い求めました。
そのうちのヒトツがこちら
本田宗一郎さんお似顔絵缶バッジ ホンダスーパーカブの缶バッジ
セット商品ではなく 個別に選んで買ってます
よく覚えておりませんが 他にも柄違い 色違いがあります。
私にとっては実用品
エプロンを着て仕事をしている私にとって 缶バッジは実用品
気に入ったピンバッジをアレコレ付け替えて楽しんでおります。
赤は本田宗一郎そのヒトの似顔絵 そうちゃん缶バッジと呼ばれておりました
深緑のこれは ご存知スーパーカブ ぽんぽんと音を出してますが 私の脳内では
バタバタ もしくはチェーンの音のシャラシャラがカブの音
細かいことですが、ピンの受け部分の作りがとても良いので
脱着時に エエもんやな感が高まります
こんなところにもホンダイズムが と嬉しくなります。
価格はうろ覚えですが たしか200円だったはず
全てのミュージアムグッズの通販は無いので 本田宗一郎ものづくり伝承館に出向く必要があります
またいつか行かなくちゃ。
-
購入金額
400円
-
購入日
2025年05月24日
-
購入場所
本田宗一郎ものづくり伝承館ミュージアムショップ
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。