■キッカケ
ZIGSOWの特別企画【あなたの家の「レトロ」なモノ教えて!!】
私の家にはレトロなモノとその真逆なモノとが共存している不思議空間でして…
その中でもZIGSOW繋がりで考えていると、有りました〜レトロにふさわしいモノがっ!
もう2年前になりますが、宇宙連邦で噂になっていた地球の喫茶店「ライミン」に寄ったときにマスターのフェレンギさん(おものだち)から頂いたのが、この紙マッチでした。
✋私はタバコは吸わないのですが、大切にしているモノになります。
■紙マッチ(ブックマッチ)について
昭和の頃サラリーマンに限らず大人?の昼間の憩いの場と云えば「喫茶店」!!
現代のように「禁煙」の考えは全く無くて"タバコ"を吸うのは当たり前の時代、愛煙家万歳!
そしてタバコには"火(ひ)"が必要(当たり前ですが…)!
なので皆、ライターとか個人で所持しているのですが、たまに忘れたりライターのガス切れとかの非常時に助かる(重宝されていた)のが、お店の広告も兼ね備えたコスト重視(無料!)の「紙マッチ」です。
当時は当たり前すぎて何も感じませんでしたが、今改めて見ると、レトロフューチャーしていて
「お洒落でカッコイイよね!」
となるのが不思議なもんです!
✋時代は変わり、今や「飲食店での喫煙が原則禁止に!」win-winとは言ってられないのか需要は減り安価な100円ライターや広告入りテッシュの普及もあり2022年7月21日でとうとう紙マッチの生産を唯一続けていた日東社が製造を終了したようです。
私は、その狭間(はざま)でギリギリだったみたいです。
■レビュー
レビューと言っても実際に火を点けるのは勿体無いのでアレ(火遊び厳禁)ですが…
✋とりあえず使用方法(分からない人って居る?)
紙の軸を手で千切り、先端の火薬部を茶色のヤスリのような部分に「シュッ!」とすると点火し、火が点くと云う、至ってシンプルな仕組み(仕掛け)。
初めてだとヤケドするおそれも… ちょっとした慣れも必要かな⁈
写真のタイプだと、前列:8本 後列:7本で、合計:15本ですね!
記憶ではもっとスリムなモノも見た事が有るよな、無いよな(汗
コレクターでは有りませんので詳しく語れる情報は無いです…
記憶の間違いが無ければ、薄い箱タイプのマッチの店も有ったような、無かったような。
実際(当時)に、紙マッチを使った者にしか本当の意味でのこのレビューは書けまい。
平成生まれの若い方でも「昭和レトロなモノ」が好きで集めているコレクターは居ますし「分かる人には分るんだ!」と喜ばしい面はありますが、でも内心当時(現役)に使用していたかどうか?で意味(懐かしさ…)は違うものだとも思うのです。
一部で昭和デザインのモノがブームとも聞きますが、皆さん紙マッチのこと忘れていませんか〜?
そういえば現NTTの「タウンページ」や「番号案内104」も廃止とか…
時代は変わりますが思い出は変わりません。
✋予定にもよりますが、来月あたり久々に京都までジャンプ(ワープ)したいな〜
-
購入金額
0円
-
購入日
2022年08月27日
-
購入場所
デュプリケーターに頼らない喫茶店
フェレンギさん
07/21
来月 ワーム・ホールを開いてお待ち申し上げます。
Make it so!
MAGNETさん
07/21
ひょっこり転送して来るかも知れませんし、亜空間通信するかもです。
kaerkiさん
07/21
たまーに火の粉が押えた親指につくんですよ。
あーっちちちち!となります。
MAGNETさん
07/21
大人でも現代っ子には、おいそれとはこのマッチで「火」は点けれないでしょうね!
さりげなく「シュッ」が昭和の大人でした。
izappyさん
07/22
若い頃はよく使っていました。
千切って使うのがメインでしたが、火薬部がヤスリに届くように折り曲げて、表紙(?)で挟んで指パッチンのように片手でシュッと点けるのが流行りました。
MAGNETさん
07/22
マッチの点け方ひとつでも工夫?し、遊んでいた頃ってやはり昭和ならではですね!