レビューメディア「ジグソー」

幼児向けかと思わせて 実は大人向け

 

おやつカルパス  可愛いパンダの顔が全面に

 

カルパスという言葉が ドライソーセージ サラミソーセージの仲間であることを知っていれば

 

問題なかったのですが それを知らなかった孫とその母親が これを買い求めてしまい

 

3歳の幼児には、ちと早いと考えたようで

 

おじいさん 食べてください とのことです。

 

 

ちなみに サラミソーセージとカルパスの違いは

 

サラミは主に豚肉、牛肉、豚脂肪を原料として作られます。

 

これは、JAS法(日本農林規格等に関する法律)で定められています。

 

一方、カルパスは牛肉や豚肉以外にも鶏肉や羊肉などを使用して作ることができます。

 

とのことでした。

更新: 2024/05/12
満足度

食べすぎないよ

加工肉が持つ問題として

 

加工肉には

 

動脈硬化を誘発する 「飽和脂肪酸」や「食品保存料や食品添加物」が多く含まれている事

 

加工肉では保存する過程やおいしくする過程で、

 

亜硝酸ナトリウムをはじめ発がん性が指摘されている物質を加える必要があります。

 

また、加工肉ではおいしくするために人工的な脂肪を肉の中に注入されているものもあります

 

 

私はそこまで気にしていませんが このような少量の小分け個包装なら

 

缶ビール一本に対して2つ とか グラスワインに対して3つ とか

 

自分で制限できるのはメリットだと感じました。

 

 

上手に包装フィルムから ひとくちで食べると大丈夫ですが 直にカルパスを触ると

 

指先に付いた脂で、二個目のフィルムを剥がすことが難しくなります。

 

どちらにしても 食べ過ぎはダメダメ。

 

加工肉であろうとなかろうと 食べ過ぎはダメダメということで よろしいでしょうか?

 

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2024年05月頃

  • 購入場所

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから