レビューメディア「ジグソー」

VRシステムの先駆

 

プロダクトとしての大型設備の3D設計データを、工場での製造前に顧客にデザインレビューさせるための VR 端末として購入したもの。当時は圧倒的品薄と噂の Vive Pro フルセット版。


3Dでの設計データをくるくるさせるのに使います。3D-CAD は製品開発現場でも当たり前に使用される時代になりましたね。

 

つまりメーカーとしてのメリットはある程度製造して目で確認できるようになってきてから「ちょっと、思ってたのと違う」と設計変更されないため、そして何より製造前に設計ミスを無くすためのものとなります。

 

2018年の春に発売された HTC VIVE Pro。旧モデルから解像度が上がり 4K に対応したのが大きな変更点。その他は、より没入感が上がるようにデザイン変更されマイクやスピーカーの数や質が上がっています。


旧モデルは購入前にデモで体験させてもらっただけなのですが、無印と Pro では Pro を購入するまでもないのかな、という感じです。旧版もエントリーモデルと考えると値段的にも全然良いですね。

大型設備ともなると価格は数千万円~1億なので、製造前に実物をデザインレビューができるというのはリスクヘッジとしてもデザイナーとしてもメリットだらけです。良い時代になりましたね。

 

  

 

パッケージ裏面。これはフルセット版なので、センサーやコントローラなど一式全部入っています。


旧版+アップグレート版を購入した場合、同じものが揃うだけでなく旧ヘッドセットが1つ余ることになり、若干お得?と思った時期が僕にもありました。実際には内容物は Pro 版に合わせてアップグレードされており、新型になって性能と使い勝手が良くなっています。
性能をとるか、値段をとるかでどちらのバージョンを購入するか変わってくると思います。

 

 

 

箱を開けたところ。大きく説明が書かれており、初見でも分かりやすくなっています。
内部は番号が描かれた小箱になっており、ケーブルにも全て番号が振られたタグが付いています。
このあたりは Apple あたりだとスタイリッシュさを求め説明しないところだと思うのですが、このメーカーの場合は初見でも分かるように工夫がされています。

 

 

 

実際、説明書は全て英語なのですが、図解と番号を紐づけていけば、知識のない人でも接続できるかと思います。


実際、やってきた感じはテレビの配線すら苦手という人には無理、プレステはテレビに接続できたよ! という人には可能というレベルだと思います。


接続は構造が分かっている人なら当たり前ですが、PCから出力された映像をゴーグルに表示するケーブル、相互に情報を伝達するための USBケーブル、あとは電源ケーブルです。


悩むところはないですが、端子が DisplayPort というのは PC を選ぶところ。旧版なら選択肢は多々あるのですが、ノートPCだと性能の良いグラフィックボードを積んだものが少なく、端子も合わないので結構苦労します。変換ケーブルだと動かないという情報は多いです。

 

 

 

ゴーグル。こんな感じで小箱に分かれてミニマムに収納されています。
展示会などに持っていくのにも便利そう。

 

 

 

実際に稼働試験開発場に設置して使ってみた。

機器運用としては、機器が多いためコネクションを確立させるのが面倒。どこに問題があるのか理解するのに結構時間がかかります。何回か使ってみた結果、ゴーグルと PC をつなぐハブのところの緑のボタンをON・OFFすると大抵なおるけど。

 

業務でデザインレビューをするには、設計部との連携が必要。3D設計データを共有してもらい変換し、ビューアーで閲覧する必要があります。変換する必要がないような業務スキームにするのもいいですね。

 

展示会などで自社製品をPRするのにも使えますね。サイズであったり重量であったり搬入に難易度が高いものも VR を使って確認できるのもメリット。単なる確認ではなく、VR は「体験」なので、実物のスケール感に触れることができるのは大きいです。とくに上部に手が届く、メンテナンスがしやすい、ステップに楽に足が届く、など体験でしか得られない個人的に気になる情報も、その場で解決できるというのもすごく良い。

 

唯一、コンテンツをどう作るかは業界内の不安点。
いまの学生たちがようやく3Dデザインを勉強しているくらいで、現役は2次元からの脱却は難しいかと思います。新卒世代が今後の3Dを牽引していくのは間違いがないと思うのですが、今後のおっさんおばさんデザイナー世代もどうスキルアップしていくかは課題にはなりますね。

更新: 2024/01/21
デザイン性と機能美

完成度高め

形状は今見ても新しいというか SF 映画に普通に出てきそうなくらいなビジュアルで良くできていますね。しかも VR となんとなく分かるゴーグルタイプでは一番リッチな外装なのかなと思います。

 

今回、設置に便利なようにノートPCに接続して使うのですが Pro の場合、映像出力に DisplayPort を使うのでハイスペックなノートPCでもこの端子のあるものが少ないので意外に苦労します。メーカーラインナップでも1モデルあるかないかぐらい。

変換ケーブルを使うとうまく認識しないようなので、DisplayPort のあるグラフィックボードを積んだモデルを頑張って探してノートPCごと用意するのがおすすめ。

更新: 2024/01/21
メンテナンス性

洗濯しやすければもっと良い

ゴーグル型は全部そうなのですが、クッション性とのトレードオフで衛生面の問題があって、やっぱりクッションが他人の汗で臭くなるという問題はあります。クッションいるんだろうか。自分なら耳にひっかけるタイプで外観を構成していくかなと考えます。

更新: 2024/01/21
コストパフォーマンス

損益分岐点が分かりにくい

フルセット版が購入できない場合、旧モデル+アップグレード版という選択でも同じっぽいですよ。
Pro はヘッドセット部分を交換して使用するので、旧ヘッドセットがゴロリと余ることになるけど。

しかし無印で我慢しとけば、すごく安く感じますね。
すごい時代だなぁ。

  • 購入金額

    83,800円

  • 購入日

    2024年01月21日

  • 購入場所

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから