うちのオーディオ環境はパソコンでの再生がメインです。
CDもmp3もSpotifyもパソコンで再生したものをYAMAHA AG06というミキサーに入れて、YAMAHA MS5というモニタースピーカーで再生という感じです。
そこでスマホやiPadから音楽を再生しようとすると、3.5mmケーブルでミキサーのAUXに接続して再生するしかありません。
他にもbluetooth接続で再生できる環境はあるのですが、どうせならパソコンに繋がってるこのシステムが一番キレイに再生できるので、ここで再生したいのです。
でも、いちいちケーブルをつなぐのは面倒・・・ということで、bluetoothレシーバーの購入に至りました。
非常にコンパクト
パッケージはこんな感じです。左から本体、ケーブル、ACアダプター。これに取説がついています。
前から見るとこんな感じ。ロゴと上面のボタンが見えるだけです。
背面はコネクタです。左から3.5mm、RCAピン、ACアダプター端子となっています。
底辺は透明フィルムを剥がせば、粘着のようになっていて、貼り付ければ固定されて安定した使用ができます。
簡単接続
スマホとのペアリングは、認証とかは特になく、スマホのbluetoothをONにして、本機の上部ボタンを押して、スマホで出てきた「Logicool BT Music receiver」をタップするだけでペアリング完了です。
写真ではわかりにくいですが、Logiのロゴに下部が青く光ります。常時点灯ですが、ペアリング中は点滅になります。
ちなみに本機は2台同時に接続することができるので、スマホをペアリングしたまま、iPadをペアリングすることができます。
ただし、再生されるのは最初に再生した方だけです。2台同時に再生しても、最初に再生している方のみの音がなります。
もう一台に変えるには、最初に再生していた方を停止してからでないと、もう一台からは再生されません。
まぁ、2台同時に鳴らすことはないので、問題はありませんね。
安価で高性能
接続しているのがAG06というミキサーなので、パソコンとの同時再生は可能ですが、訳わからなくなるし意味はありません(笑)
ただ、これでパソコンもスマホもiPadも音楽を再生すればスピーカーから音がでてくる環境ができました。なんの準備もいりません。
今のところ再生していて途切れたりすることもありませんし、音質についても全く問題ありません。
-
購入金額
5,280円
-
購入日
2023年08月01日
-
購入場所
amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。