ノートPC、HP Pavilion Aero 13-be パフォーマンスモデル
の高負荷時の発熱具合を非接触赤外線温度計
で計測し、熱設計の評価や、膝の上で使うときの「アチチ」になる可能性?を調査したが、そのとき「PC裏面を5cm四方に区切り、その中心部の温度を測定することで、そのエリアの温度とする」ことにした。
以前同様なことは散々やっていて、
その時は3cm四方に区切っていたのだが、測定ポイントが多いので、測定している内に最後の方は「温度が元々低いのか、他ポイントを測定している間に負荷停止後の放熱で下がってしまったのか」疑問に感じたデータが出たこともあり、マグネシウム合金筐体で放熱が良さそうなHP Pavilion Aero 13-be パフォーマンスモデルでは、それが助長されることを懸念して、今回は5cm四方で評価。
で、その5cm四方の中心、つまり温度計測ポイントをどういう風に表すか。
さすがに何もガイドがないのに正確に5cmおきに目分量で計測はして行けはしないし、測定時に定規などを当てつつ計測...というのでは時間をとりそう。
今回のPCは、ボディがセラミックホワイトという薄い色なので、ペンなどで直接印をつけるのもできるが、さすがにそのために裏が点々だらけになってしまうのは...ということで以前から採っている方法=「糸を等間隔で縦横に張り渡し、その交点を計測ポイントとする」ことにした。
以前こういったことをしたときは、まだ実家にいたので、家にあったミシン糸を使ったのだが、現在の社宅ではそんなものはない。
で、どうせ購入するなら、専用用途に目立つもの、ということで、「目立つ色で太めの糸」を買いに出た。
どうせこれ専用で、色落ち具合や糸としての耐久性など他の性能は要らないので、手芸店などではなく手っ取り早く百均で。
20番手の綿100%レース糸。
うす~く青が入っている...というか黄色っぽさが皆無のCOOLな色
色は「ローズレッド」という極薄く青系の入ったCOOLな色。
太いので目立つし、テープで留めやすい。
無事ノートPCをゾーニングできて、問題なく測定できましたとさ。
【仕様】
材質:綿100%
標準状態重量:約20g(約80m)
番手:#20
色:ローズレッド
使用編み針の目安:レース針0~6号(1.75mm~1.0mm)
標準ゲージ(10cm四方):32~33目・10~11段(長編み)
今までの黒糸と比べると全然良い
ま、家にあるのを使ったか、このために買ったかの差だけれど。
-
購入金額
110円
-
購入日
2021年09月19日
-
購入場所
ダイソー
harmankardonさん
2021/09/29
ふじしろ♪さん
2021/09/29
cybercatさん
2021/09/29
cybercatさん
2021/09/29
家庭科ではむしろ一番ダメだったorz