茶道 華道 花街 演芸会 伏見稲荷大社 宗家、本家の御用達として
知る人ぞ知る助六寿司があります。
近年NHKなどで紹介されることも増えておりますので、ご存じの方もおられるかもしれません。
京都 百万遍 中村屋
価格に見合う味 丁寧な仕事
真っ直ぐなきゅうり お新香 より優られた海苔 吟味された白米
いなり寿司のおあげさんは、裏のヒゲを手作業で丁寧に抜いておられます。
折り詰めの折も昔ながらの良い竹の香り
包装紙の隈取の顔はご当主中村一郎さんにそっくり。
コンビニで入手できる助六寿司と比べると3倍の価格となりますが、一度これを味わうと
もう戻れません。
毎日のお弁当としては高価ですが、ハレノヒ、お稽古の日、お祝いの日には最適です。
もとより花街で重宝されている この助六寿司
お醤油を必要としない、京都のお料理としては少しだけ濃いめの味付け
舞妓ちゃん、芸子ちゃんのおちょぼ口でも 一口で頬張れるサイズ。
すべてが計算されております。
立川志の輔師匠は、毎年京都で独演会を開催されておりますが、ある年、師匠のタニマチさんが
中村屋の助六寿司を差し入れにご利用されて以来、翌年からは志の輔師匠が自ら発注なされているとか。
一流は一流を知るということでしょうね。
私は昨年の春風亭一之輔師匠の京都春爛漫独演会に、こちらの助六寿司を差し入れすべく、
ラジオ番組を通じて申し入れを行い、快く受託していただいたのですが、残念ながら昨年の公演は
中止となってしまいました。
4月には一年越しの独演会が催されますので、今年こそは師匠に食べていただきたいと
計画しております。
毎年 大晦日には、
京都聖護院の名代お蕎麦屋かく谷さんの年越しそばと、中村屋さんの助六寿司
定番となっております
これもプチ贅沢
かく谷さんの年越しそばといえば にしんそばが定番なのですが、
私は天ぷらそばか、晦日そば を選択してます。
-
購入金額
0円
-
購入日
2021年03月20日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。