それなりの投資をして、着々と自宅ネットワークを高速化しています。
Qnapの10Gbe対応スイッチングハブやBuffaloのスイッチングハブのレビューに書きましたが、ホームワーク時に、事務所の私のPCやファイルサーバーへのアクセスをするために、組立したShuttleの小型PCベアーボーンは、この高速ネットワークには入れていませんでした。
ところが新規プロジェクトの開始で、CAD(3D,2D)を操作する必要性が出てきまして、リモートではさすがに処理が緩慢になってきましたので、使用する自宅PCを登録し以下の処理を行っています。
office sever→data file→リモートにより自宅リモートPCの共有フォルダーに保存→そこにアクセスしてCAD操作可能なPCで作業を行っています。
そこで以前からノートPCで使おうと思っていた(現状は3階にもWifiルーターをブリッジ接続していますので、通常は何ら支障なしで、わざわざ有線は?と思っていたので、保管していた)USB3.1gen1接続のLANアダプター(2.5GBe)を、取り付けました。
最近は安価な製品も出ていますが
これを購入した時点では、Qnap製のアダプターしかなかったので多少安価なbuffalo製にしました。
現在では数社2.5Gbe対応は出しており、価格もこなれてきました(性能は不明)。
現在の使用用途であるCADデータのdwgやigesはファイル容量が大きくないので、1Gbeでも十分ですが。
ノートPC(Windows8 64bit or Windows10 Pro)ではドライバーが必要です。
BUFFALOのサイトからナビゲーターソフトをDLしてからドライバー等インストールする必要がありました。
デスクトップでは認識したのでよくわかりません!
従来使用していた「j5create」のUSBアダプターが下です。j5createは1GbeLANポート、USB3.0ポートx1、VGAアダプターがありますが、現在はほとんど使用していません。SONYのVAIO13Aを出張に持参していた時に、ホテル内の有線LANを使用するだけに購入していました。
またまた悩み事が(ご指摘で一部文章の誤りを訂正します。2021/01/16)
デスクトップでは特にNIC同様に2.5GBeの速度(1GBEの2倍弱)の転送速度がでますが、ノートPCでつまずいています(苦笑)
またまたネットワーク設定が分からなくなってきた~。
また勉強です。
要するに「認識しないネットワーク」は当然なのですが、windows10のローカル グループ ポリシー エディターでなぜかパブリックになっていたのをプライベートに変更(デスクトップではNICはそのままプライベートとして認識)、ここでインターネット接続しているLANをパブリックに変更すると共有できない状況になっています。
*デスクトップではインターネット接続LANはパブリック、10GBE/2.5GBEはプライベートで共有できています。
(2021/01/16訂正)
1)デスクトップではNIC(10/2.5GBE)はプライベートネットワークになるが、ノートPCではパブリックネットワークになり、WINDOWS標準でネットワークを変更できない。
2)よってローカルグループポリシーでパブリックネットワークをプライベートネットワークに変更した。
3)1GBELAN(インターネット接続あり)と2.5GBEUSBアダプター(インターネット接続なし)で両方プライベートネットワークになっているが、2.5GBEでは通信できない状況です。
*これはノートPCだけの状況で、デスクトップでは今回の「リモート用PC」も「WEB/TV視聴PC」も、「キャプチャー用PC」も2.5GBEで通信できています。
ノートPCでの利用は現在しておりません。
このような使い方は特別なのでしょうかね?
よってノートPCは少し置いておくことになりました。
速度は動画UPは今回しません。上記スイッチングハブで前回Shuttle_PC⇔NASで転送試験した際の写真は載せていますので、割愛しました。
事務所もアシスタントの方のPCを高速でサーバーにつなげる予定ですので、このアダプター寄付するつもりです。他の安価になった機器を買うか、ネットワークの件をさらに学習するかですね♪
現在主要2台以外は2.5GBEのNICですが、多用しているのはキャプチャーPCのキャプチャーデータの移動です。キャプチャーPCは動画編集には非力であり、Windows7なので動画編集ソフトも古いものなのでインストールもしていません。
5本/月を目標にキャプチャーを進めています。終了は2021年末予定で、解体しいよいよゲーム用PCを自作する予定です(余談でした♪)。
-
購入金額
6,018円
-
購入日
2020年04月頃
-
購入場所
かもみーるさん
2021/01/16
間違えていたらすみません。
私は下記の用語をこのように理解しています。
・認識しないネットワーク → ゲートウェイがインターネット接続していない、もしくはNIC設定でゲートウェイ未設定
・パブリックネットワーク → 公衆回線(外出先)環境
・プライベートネットワーク → 室内(自宅、オフィス)ネットワーク環境
例えば、ホテルの公衆回線を使用しつつ、ホテル自室にNASがありプライベート回線も使用しているなどのシーンであれば、混在してるのはわかります。
ですが、インターネット接続用NIC(外向き)と2.5GBEのNIC(内向き)はご自宅で使用するならどちらもプライベート設定になると思われます。
なお、プライベートやパブリックの設定でファイアウォールのファイル共有の除外設定がされたり外されたりすると思うので、確認するのも良いかもしれません。
kensanさん
2021/01/16
ご指摘の通りです。ありがとうございます。
1GBELAN(インターネット接続あり)プライベートネットワーク
10/2.5GBELAN(インターネット接続なし)プライベートネットワーク
*デスクトップではインターネット接続LANはパブリック、10GBE/2.5GBEはプライベートで共有できています。⇒ここは間違っていました!
ここでPCLe接続のLANアダプター(10,2.5GBE_NIC)が、プライベートネットワークに、何もしないのみなっていましたが、ノートPCはパブリックネットワークになっていてWindows10 OS標準でパブリック⇒プレイベートに変更できないことが良くわかりませんでした。
かもみーるさん
2021/01/16
私からアドバイス出来そうな可能性は2つです。
①セキュリティソフトのファイアウォール設定を変更してみる
②提供ドライバを変更してみる
①はインターネットセキュリティソフト(ノートンやMcAfee等)を導入されている場合のお話です。
ローカルセキュリティポリシーで強制的にプライベートへ変更したために、2.5GBEのNICで使用するネットワークセグメントがセキュリティソフトのファイアウォールに登録されていないかもしれません。
NICやネットワークセグメントをホワイトリストなどに登録することでアクセス出来るようになるはずです。
②はBUFFALO提供ドライバの問題かもしれません。NICチップのRealtekからドライバを落として入れてみると解決するかもしれません。
参考1:https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/...
参考2:https://www.realtek.com/ja/component/zoo/category/network...
参考1よりチップコントローラ名を検出し、その名称から参考2を見つけましたがインストール出来るかは試してみないとわかりません。自己責任でお願いします。