レビューメディア「ジグソー」

ニコ生対応ダウンローダーとしては最も簡単に使える(2020年現在)

cybercatのレビューで閲覧数が多い「ニコ生新配信録画ツール(仮」。

アクセス数上昇アイテム」の常連で、公開後1年半ですでに29000アクセスを超えている。

 

cybercatの使っている動画ダウンローダーは

ニコニコ動画:コメントも一緒に落とせて、その合成動画も同時作成する「さきゅばす

YouTube:動画品質が簡単に選択できて、速度もクソ速い「Freemake Video Downloader

※ただし、最近「Freemake Video Downloader」ではNGなYouTube動画があり、そういうときには後述の「VideoProc」を使う

 

bilibili(哔哩哔哩):1000以上の動画サイトに対応し、形式変換機能もある「VideoProc

※複数ページあるbilibili動画のダウンロードは「Maxthon Cloud Browser

のリソース探知機能

 

なのだが、ニコニコ生放送だけはいずれのツールも上手くいかない(一部の生放送は「VideoProc」の「ダウンロード」で捕れることもあるが、まれ⇒もちろん録画機能ではイケる)。

 

そこで、この場合「ニコ生新配信録画ツール(仮」の出番となる。

 

ニコ生新配信録画ツール(仮」は簡単な操作で、ニコニコ生放送をダウンロードできるアプリ。

 

昔は有象無象・有償無償合わせて複数あったニコ生ダウンローダーも、ニコ生の新配信方式(HTML5)に対応しているものは、識る限り「ニコ生新配信録画ツール(仮」とlivedlくらいしかない。

 

この「ニコ生新配信録画ツール(仮」は、2年ほど前に導入して以降使ってきたのだが、今回そのときのヴァージョン(0.87)では上手く録画がスタートしなくなったので(どうやら放送情報を取得するAPIの仕様変更が原因っぽい)、ヴァージョンアップをしていないか「プログラムを作ってみるコミュニティ」を確認したわけ。すると現在はヴァージョンが0.88にあがっており、「ニコ生新配信録画ツール(仮ニコ生録画登録ツール(仮」というセットの配布になっていることを発見した。

 

そこで導入した「ニコ生新配信録画ツール(仮」(0.88)と「ニコ生録画登録ツール(仮」(0.1.3)。

 

以前「ニコ生新配信録画ツール(仮」を導入したときは、たしか自分でBATファイルを造って環境設定してやらなければならなかったが、今回は簡単。

 

ダウンロードしたファイルを解凍し、そのフォルダの中の「ニコ生新配信録画ツール(仮.exe」を起動させるだけ(インストールもなし)。

 

そうするとこの画面が立ち上がる。

インストール後の初期画面
インストール後の初期画面

 

初回だけ自分のニコニコアカウントを入れる必要がある。会員制コンテンツ用の有料アカウントとフリー動画視聴用の無料アカウントを持っている人は、当然有料アカウントが吉。

ツール⇒オプションで....
ツール⇒オプションで....

 

オプション⇒「アカウント設定」タブの...
オプションウインドウの「アカウント設定」タブの...

 

ニコニコ動画のアカウントを入力
「ブラウザとクッキーを共用せず..」に、ニコニコ動画のアカウントを入力

 

そのあとは「放送URL」にダウンロードしたいニコニコ動画のアドレス(https://live2.nicovideo.jp/watch/lv*********)を貼り付け、「録画開始」ボタンを押すと...開始と終了時間の指定ダイアログを経て..

その動画にいらない無音部分がついていたりしたら、最初っから録音しない選択もあり
動画にいらない無音部分がついていたりしたら、最初っから録音しない選択もあり

 

録画される。録画中の動作は結構地味で、タイトルバーのパーセンテージがじりじりあがっていくだけ。なおスピードに関しては0.87⇒0.88で特に改善もされていないようで、相変わらずか~な~り時間を要する。

録画の進捗はかなり地味
録画の進捗はかなり地味

 

録画終了すると動画本体は「ts」ファイルに、コメントは「xml」ファイルに分割されて保存される(合成機能はない)。ニコニコ生放送を捕るには、これだけ。

 

「ts」形式のファイル再生はいろいろなアプリが対応しているが、Windows 10標準の「映画&テレビ」や、Windows 7時代の標準動画アプリ「Windows Media Player」でも可。

 

んで、今度は今回同梱されていた「ニコ生録画登録ツール(仮」の方。

 

これもプログラムを解凍したフォルダの中の「録画登録ツール(仮.exe」を実行する。

なお「ニコ生新配信録画ツール(仮」の方でアカウント設定を済ませているなら、共通で使うらしく、こちらで改めて設定する必要はない。

「ニコ生録画登録ツール(仮」の初期画面
「ニコ生録画登録ツール(仮」の初期画面

 

最初に上の画面が立ち上がるので、「放送URL」に番組のアドレスを入れて、「録画リスト追加」(①)⇒「録画開始」(②)で録画予約完了。「放送URL」に貼り付ける番組のアドレスは、ニコニコの番組表からたどれる動画のURL部分全部を貼り付ければ良く、番組番号の後ろにあるURLパラメータ(赤字の部分 https://live2.nicovideo.jp/watch/lv*********?ref=top&zroute=index&kind=top_onair)などもそのままでOK。

 

すると放送開始まで10秒ごとの「録画開始⇒失敗⇒リトライ」が始まるので、若干気持ち悪いが、定刻まで来れば録画を開始し、最終的に録画完了となる。

設定すると10秒おきにリトライを続ける
設定すると10秒おきにリトライを続ける

 

例えば数日後の番組の場合、その録画開始時刻まで、リトライを繰り返し続けるのか...と思うと若干アレだが、これによってニコ生の予約録画が出来るので、ま、良いか。

番組が始まれば録画を開始して、終われば勝手に終わっている。
番組が始まれば録画を開始して、終われば勝手に終わっている。

 

最近は、日本でもYouTubeの(YouTuberの)人気が高まり、ニコ生はやや過疎気味だけれど、それだからこそ商業化したつべとは違って「収益化なんぞ、ど~でもええ!」というようなコアな番組が多いのも事実。

 

そんなコア好きな人に向けた録画ツールです。

 

ニコニココミュニティ :プログラムを作ってみるコミュニティ(オーナー:ゲストさん)

開発者ゲストさんのTwitter←ヴァージョンアップ報告あり

更新: 2020/08/11
処理速度

相変わらず遅い

数時間ある番組などだと、仕掛けて寝てしまうに限る

更新: 2020/08/11
使い勝手

0.88になってから?BATファイルの作成もなく、超イージー

インストールさえないので、ダウンロード⇒exeファイル実行⇒ニコニコ動画アカウント登録⇒放送アドレス貼り付けで使用可。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2020年07月頃

  • 購入場所

    プログラムを作ってみるコミュニティ

12人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから