レビューメディア「ジグソー」

Linux Ubuntu 19.10で NVIDIA RTX2070super を用いてOpenCL演算する

1
screenfetch コマンドにて

各ディストリのシンボルが アスキーアート で表示されます

 

 

主な環境

AMD Ryzen 9 3950X
MSI MEG X570 Unify

RTX2070super *2

DDR4 3200 16GB *2
SATA Crucial SSD 256GB

 

今回は

Ubuntu 19.10 日本語 Remix 版の ubuntu-ja-19.10-desktop-amd64.iso を用いました。

 

 

 

NVIDIA RTXシリーズ以降のGPU環境でLinuxディストリをあれこれひっかえ色々試した挙げ句、無茶苦茶ハマったので解決方法を備忘録代わりに書くことにする。ちなみにManjaroでAMD Radeon RX480使ったときは結構楽でした。う~ん、まさにNVIDIA F○○○ Y○u!(やめぃ)

 

他のディストリでもほぼ同様の手段でインストール&利用出来る様になるはず。

 

 

デスクトップ画面
デスクトップ画面

 

CPU使用率100%達成!
3950XのCPU使用率100%達成!

 

更新: 2020/03/26

インストールしようとすると横走りのノイズ画面しか出ない

普通にUbuntu 19.10 のISOをrufusでUSBに書き込んでブートさせようとしても、NVIDIA RTX2000系シリーズなGPUの場合、GUI画面が映らずノイズが横走りになった画面しか出なくてハマる場合がある。

 

対策としては、ブートローダー選択画面の install Ubuntu にカーソルを合わせてEキーを押す。

ブートオプションに、先頭が "linux ~" で始まる行の末尾辺りに"quiet splash"があるので、そこを"nomodset" と書き換えてF10キーでブートすると、Ubuntu 19.10のインストールウィザード画面へ進める様になる。


参考
nVidiaのGPU搭載PCにUbuntuを入れようとしてハマった
https://qiita.com/bohemian916/items/8c7f0c4b3d3ea0958559

 

 

その後、18.04.4 等では上記のオプションではダメだったので

"quiet splash"を

"nomodeset acpi=off modprobe.blacklist=nouveau"

へと置き換えたらインストール画面へ進める様になりました。 全然カジュアルじゃねぇ。

更新: 2020/01/07

ネットワーク不通

MSI MEG X570 Unify オンボード2.5Gbps LANが RealtekR RTL8125 なのだけれども、流石に新しめなチップのせいか、まだファームウェア(ドライバ)がOSに同梱されていない模様。

 

とりあえず他のPCで Realtek のサイトにアクセスして、RTL8125のLinuxドライバ( r8125-9.002.02.tar.bz2 )をDLしてUSBメモリに入れて本機ににコピーしてインストールする必要があります。

 

 

tar vjxf r8125-8.aaa.bb.tar.bz2

 

cd r8125-8.aaa.bb

 

sudo ./autorun.sh

 

 

何かしらSSLエラーメッセージやらが出ますが……

とりあえず、これで有線ネットワークが使える様になります。

 

ただし、OS自体がアップデートされる度にこのドライバが当たっていない状態になるので、その度に sudo ./autorun.sh する必要があります。面倒。

 

 

 

 

あとIntelサイトからDLしてきた 無線の Intel AX200ドライバ( iwlwifi-cc-46.3cfab8da.0.tgz ) は 中身の iwlwifi-cc-a0-46.ucode を

 

sudo cp iwlwifi-cc-a0-46.ucode /lib/firmware

 

でコピーしてやればwi-fi接続が使える様になるはずですが、うちでは何故か使えないです。Linuxカーネル5.1以降の条件を満たしている筈なのですが…… 何かしらコマンドが必要なのかも。

 

→単純にBIOSでwi-fiを無効にしていただけでしたw 有効にしたら正常に使えました。

 

更新: 2020/01/07

NVIDIAドライバのインストール

ubuntu-drivers devices
インストールされているデバイスと利用可能なドライバを確認する

 

sudo ubuntu-drivers autoinstall

 

reboot

 

再起動後

 

nvidia-smi でnvidiaドライバがインストールされているか確認する

更新: 2020/01/09

正しくパスワードを入力しているにも関わらずログインループに陥いる

NVIDIAドライバのインストール後

正しくパスワードを入力しているにも関わらずログインループに陥いる事がある。ちなみに事前にオートログインにしていても発生します。

 

Ubuntu 19.04、19.10 で発生するらしい

 

対策その1
GDM3を一旦アンインストールして再インストールする

 

Ctrl+Alt+F3
コンソールにログインする
sudo apt purge gdm3
sudo apt install gdm3
reboot

 

 

 

対策その2
LightDMを導入する

 

Ctrl+Alt+F3
コンソールにログインする

sudo nano /etc/default/grub

編集開始
GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="quiet splash"

GRUB_CMDLINE_LINUX_DEFAULT="nomodset"
へと書き換えてctrl+c、ctrl+x で保存する。

sudo update-grub

sudo apt install lightdm

reboot

 

参考
Login loop with fresh 19.10 install
https://askubuntu.com/questions/1182506/login-loop-with-fresh-19-10-install

 

更新: 2020/01/07

NVIDIA GPUのファンを制御する

ファン制御が可能に!
ファン制御が可能に!

 

sudo startx -- -logverbose 6
Xサーバーの初期化が完了したら、ctrl+cで閉じて /var/log/Xorg.0.log にログファイルがあるか確認。

 

sudo nvidia-xconfig
上記コマンドを実行することで/etc/X11/xorg.conf ファイルに定義が追加される。

 

sudo nvidia-xconfig --enable-all-gpus
sudo nvidia-xconfig --cool-bits=4

xorg.confファイルに各種オプションが追加で書き込まれる。

 

reboot

 

GPU のファンの速度の手動設定が nvidia-settings の Thermal Monitor ページで可能になる。

再起動するたびに初期化されるので、設定を固定化したければ /etc/X11/xorg.conf を編集すること。コマンドを入力しても良い。


参考 NVIDIA/ヒントとテクニック
https://wiki.archlinux.jp/index.php/NVIDIA/%E3%83%92%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%A8%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF#.E3.83.AD.E3.82.B0.E3.82.A4.E3.83.B3.E6.99.82.E3.81.AB.E3.83.95.E3.82.A1.E3.83.B3.E3.81.AE.E9.80.9F.E5.BA.A6.E3.82.92.E8.A8.AD.E5.AE.9A.E3.81.99.E3.82.8B

 

更新: 2020/01/07

ジェネリック版OpenCLライブラリのインストール

sudo apt install ocl-icd-libopencl1

reboot

 

 

 


これでBOINCにてOpenCL演算が可能に。

 

BOINC自体は

Ubuntuソフトウェア アプリからメタパッケージ版の BOINC をインストールしちゃった方が無難な気はします。何となく。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2020年01月07日

  • 購入場所

    http://ftp.riken.go.jp/Linux/ubuntu-jp/release-cd/releases/19.10/

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (6)

  • jakeさん

    2020/01/08

    苦労がにじみ出てるレビューでした。
    自分もRYZENの時に苦労しましたので、なかなか大変だったんだろうなあと。
  • くろがねッと☆さん

    2020/01/09

    >jakeさん
    実際、あまりカジュアルにインストール出来るとは言い難いですよね。
    確かに ZEN2コアなRyzenはRDRNDが-1を返すというバグで、Linuxがインストール出来ない症状が出ましたね。現在はBIOSアップデートすれば解決しますが。でも、苦労してでもインストールしたいという魅力がLinuxにはあります。
  • 北のラブリエさん

    2020/01/09

    Linuxは今は個人ではあまり使いたくないです。
    なにか枯れたHWでならいいかなあ。
    でもOpenCLは面白そうですね。
他3件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから