http://notoken.ddo.jp/
のサーバも、これで構築しています。大体のWebサーバはこのApacheで構成されていると思います。
http://sitecheck.jp/checksvr.html
ここのサーバーチェックによるとzigsowもApacheで構築されているようです。
Windows+IISという構成で構築するという手もありますが、サポートが適当なのと、バグフィックスが遅いので正直使いたくない組み合わせです。Apacheは有志の人たちがバグを発見→修正パッチ作成という手段でバグフィックスを行なっているためにバグの修正が圧倒的に早いです。
名前の由来が「たくさんのpatch出できているからapache」という噂は間違っているそうです。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年01月20日
-
購入場所
はにゃさん
2012/01/20
使われているサイトも情報も多いのがいいですね。
結構別アプリに組み込まれている例がありますね。
--
適切ではなかったので、名前と作者名を変更させていただきました。
yasuさん
2012/01/20
僕は初めて知ったときはLinuxで試験的にサーバーを構築
していたときにしたことがありますね。
notokenさん
2012/01/20
>適切ではなかったので、名前と作者名を変更させていただきました。
ありがとうございます。
notokenさん
2012/01/20
>僕は初めて知ったときはLinuxで試験的にサーバーを構築
実践してみると結構知識がつきますよね。
私は常時試験をしているサーバーをそのまま公開するという危ないことをしていますがw
(だからたまに止まるんです)
takamizuさん
2012/01/20
家でも、余っているマシンに導入して、cgiとかの勉強したなあと思いました。
もう、忘れてしまいましたが・・・。
notokenさん
2012/01/20
>Apache、大学時代にかじりましたね。
やはり情報系だとなんだかんだで使うんですよね。
うちの大学だと使えないといろいろと厳しい時があります―。
リーダーさん
2012/01/20
自前鯖で検索かけると大体このソフト(?)が紹介されてるもので・・・w
実践しないと知識つかないですよね、そうですよね・・・w
notokenさん
2012/01/20
>自前鯖で検索かけると大体このソフト(?)が紹介されてるもので・・・w
この他にあるものがWin ServerについてくるIIS、あまり使われていないCherokee、ローカル向けで公開するとセキュリティー的に危ないフリーソフト等が多いので無難なApacheを使う人が多いのでしょう。
自宅サーバ初心者時代は04 WebserverというWindows向けソフトを使っていました。
klein_reviewさん
2012/01/20
単純にwebサーバーをやるならIISでぜんぜん問題ないですが、
htaccessが使えなかったり、パーミッションがFTPからいじれないとか(権限管理が違うので当然ですが)、設定ファイルがテキストベースじゃないとか、、linux向けのライブラリが多いとかで
使いこなすとなると、LinuxのApacheの方が良いかもしれませんね。
Apacheの名前はロゴの羽から察するに
インディアンのアパッチ族の事かもしれませんね、、
なぜインディアンのしかもアパッチ族なのかは分かりませんが(笑)
notokenさん
2012/01/20
>単純にwebサーバーをやるならIISでぜんぜん問題ない
設定のしやすさではなく、大学の専門の教員いわく「セキュリテー上の問題」があるそうです。
M.T.オーエンさん
2012/01/20
AH-64しか思い浮かびませんでした。
notokenさん
2012/01/20
インディアンのアパッチ族がネーミング元らしいですね。ウィキペさんに書いてありました。